RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

ガールズバンドのダンス曲。おすすめの名曲、人気曲

ガールズバンドのダンス曲。おすすめの名曲、人気曲
最終更新:

2010年代のバンドシーンの中で、切っても切り離せないジャンルであるダンスロック。

聴いていると自然に体が動いてしまい、そして思わず踊りだしたくなっちゃう、邦楽ガールズバンドのダンスナンバーをまとめてみました。

ガールズバンドのダンス曲。おすすめの名曲、人気曲(1〜10)

チェリボムSilent Siren

【Silent Siren】「チェリボム」MUSIC VIDEO full ver.【サイレントサイレン】
チェリボムSilent Siren

SILENT SIREN(サイレント・サイレン)は、読モをしていた女性たちが中心になって結成されたガールズバンドです。

本作は2016年のアルバム「S」収録曲。

MVでのメンバーたちの雰囲気は、どこをどう切ってもキャンディみたい!

という感想しか出てこない、それくらい可愛らしいバンドです。

明るさとノーテンキさが爆発したような楽曲。

P.S. I LOVE YOUPINK SAPPHIRE

PINK SAPPHIRE(ピンクサファイア)は、新人を発掘するオーディション番組「イカすダンス天国」に出場して人気になり、デビューしました。

演奏にハード/メタルな重さがありながら、ボーカルの声が綺麗で聴きやすい曲になっています。

太陽スキャンダラスSCANDAL

SCANDAL 「太陽スキャンダラス」/ Taiyou Scandalous ‐Music Video
太陽スキャンダラスSCANDAL

SCANDAL(スキャンダル)は、2008年にメジャーデビューしたガールズバンドです。

「太陽スキャンダラス」は、2012年にリリースされた曲。

ルックスやスタイルもアイドル並みで、なおかつ実力もある。

そんな彼女たちの代表作です。

Buckin the BoltsSUPER JUNKY MONKEY

SUPER JUNKY MONKEY “Buckin’ the Bolts” LIVE(with lyrics)
Buckin the BoltsSUPER JUNKY MONKEY

Super Junky Monkey(スーパー・ジャンキー・モンキー)は、1991年結成、1994年にメジャーデビューしたガールズバンドです。

本作は全編英語。

ライブの模様を見ると、ガールズバンドの範疇を超えるような、パワーを感じます。

観客たちの熱狂ぶりを見ると、パフォーマンスのすごさが伝わってきます。

時折の色彩ZELDA

ZELDA – 時折の色彩 Foolish Goer
時折の色彩ZELDA

ZELDA(ゼルダ)は1980年代に活躍したガールズバンドの草分け的存在でした。

さまざまなジャンルの音楽を貪欲に取り入れ、その音楽性やバンド辞退のあり方など、後進のガールズバンドに大きな影響を与えています。

本作は1985年のアルバム「空色帽子の日」収録曲。

WalkORESKABAND

オレスカバンド 『Walk』
WalkORESKABAND

オレスカバンドは、2003年に結成されたガールズスカバンドです。

2006年にメジャーデビューすると、日本国内のみならず世界各国でライブ活動を展開。

女性だけでのスカバンドは珍しいと思います。

本作はAORの要素も強い、おしゃれなサウンドでノリも良い楽曲です。

シャングリラチャットモンチー

チャットモンチー 『「シャングリラ」Music Video』
シャングリラチャットモンチー

チャットモンチーは、2000年に結成された3ピースバンドです。

本作は2007年のアルバム「生命力」に収録された曲。

オルタナティブな感覚が洋楽バンドといっても良いくらい研ぎ澄まされています。

2018年7月をもって活動終了宣言がされています。