RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

歌詞の世界観に圧倒される!椎名林檎の名曲

歌詞の世界観に圧倒される!椎名林檎の名曲
最終更新:

歌詞の世界観に圧倒される!椎名林檎の名曲

1998年のデビューから世間をアッと驚かせ、休業期間やバンド活動などがありながらずっと独自の世界観で世間を魅了し続けている椎名林檎。

そんな彼女の名曲、ヒット曲を余すところなくギュッとまとめてみました。

歌詞には聴き慣れない日本語があったりもしますがそれを調べるのもまた楽しいんです。

かっこよく日本文化も大切にしているところにも注目です。

あまり聴いたことがない方もぜひぜひ林檎ワールドにハマっちゃってください!

歌詞の世界観に圧倒される!椎名林檎の名曲(1〜10)

余裕の凱旋NEW!椎名林檎、Daoko

まるで盛大な祝祭のように、聴く人の心を高揚させる底抜けに明るいナンバーです。

椎名林檎さんがDaokoさんを客演に迎えた本作は、2024年5月にリリースされた約5年ぶりのオリジナルアルバム『放生会』に収録されています。

椎名林檎さんならではのジャズテイストあふれる華麗なサウンドに、Daokoさんの凛とした歌声が重なり、見事なコントラストを生み出しています。

大きな目標を達成したときや、自分を奮い立たせたいときに聴くと、誇らしい気持ちで満たされるのではないでしょうか。

ありあまる富椎名林檎

TBS系金曜ドラマ『スマイル』主題歌にして椎名林檎10枚目のシングル。

全編アコースティックな調べで歌詞もしっかりと聴き取れます。

人が本当に信じているものは誰にも奪えないとも解釈できる歌詞。

聴く人によって悲しくもあり、また勇気付けられたりもする不思議な世界。

真夜中は純潔椎名林檎

東京スカパラダイスオーケストラが編曲を担当しているので楽曲はスカパラ風なテイストにあふれています。

『真夜中は純潔』の曲名とは裏腹に歌詞はややアダルトな内容にも読み取れるかも。

ディストーション、たゆたう、属隷など、難しい言葉もためらいなく使い椎名林檎の世界をふんだんににぎわせている楽曲です。

罪と罰椎名林檎

椎名林檎節全開の楽曲。

この曲でファンになった人も多いことでしょう。

重厚感あふれるヘビーロックの音楽に巻き舌とドスの効いた声をからめて歌う。

誰にもマネできない世界です。

歌詞は「今あるこの私だけを愛して」とも読み取れる内容ですが、聴く人によってさまざまな景色を見せてくれるかも。

生者の行進NEW!椎名林檎、AI

2人の歌姫の魂がぶつかり合う、圧倒的な生命力に満ちた楽曲です。

人間の根源的な本能や、明け方に覚える渇きのような抗えない欲求が、強烈なビートにのせて生々しく描かれています。

本作は2024年5月リリースのアルバム『放生会』の収録曲。

同年6月の『ミュージックステーション』でのパフォーマンスにくぎ付けになった方もいるのでは?

何かに突き動かされるような衝動を感じたいとき、この曲を聴けば、自分のなかに眠る野生的なエネルギーが呼び覚まされるかもしれません。

ほぼ水の泡NEW!椎名林檎、もも

椎名林檎さんとももさんのリズミカルな掛け合いが印象的な本作は、2024年5月にリリースされたアルバム『放生会』に収録された1曲。

お酒がどんどん進んでしまう様子を自嘲しながらも、最後は笑い飛ばしてしまう痛快さが、2人の軽妙な歌声にのせて小気味よく響き渡ります。

椎名林檎さんによる当て書きがももさんの魅力を最大限に引き出しており、聴いていると思わず笑顔になってしまうような楽しさに満ちていますね。

友人たちと過ごすにぎやかな夜にピッタリの1曲です。

浪漫と算盤NEW!椎名林檎、宇多田ヒカル

椎名林檎と宇多田ヒカル – 浪漫と算盤 / Sheena Ringo & Hikaru Utada- The Sun&moon
浪漫と算盤NEW!椎名林檎、宇多田ヒカル

理想と現実のはざまで、自らの信念を貫くことの尊さを描いた、椎名林檎さんと宇多田ヒカルさんの楽曲です。

芸術の高みを目指す者だけが知る孤独や葛藤を、情熱を象徴する「浪漫」と実利を意味する「算盤」という言葉で表現した歌詞が胸に深く染み渡ります。

この楽曲は、2019年11月リリースのベスト盤『ニュートンの林檎 ~初めてのベスト盤~』に収録されました。

天才的な2人のアーティストが紡ぎ出す哲学的な世界観に、揺るぎない説得力が生まれていますよね。

続きを読む
続きを読む