歌詞の世界観に圧倒される!椎名林檎の名曲
1998年のデビューから世間をアッと驚かせ、休業期間やバンド活動などがありながらずっと独自の世界観で世間を魅了し続けている椎名林檎。
そんな彼女の名曲、ヒット曲を余すところなくギュッとまとめてみました。
歌詞には聴き慣れない日本語があったりもしますがそれを調べるのもまた楽しいんです。
かっこよく日本文化も大切にしているところにも注目です。
あまり聴いたことがない方もぜひぜひ林檎ワールドにハマっちゃってください!
- 椎名林檎の名曲・人気曲|ヒットソングから隠れた名曲まで一挙紹介!
- 【歌詞が刺さる名曲】あなたの心を動かす珠玉のプレイリスト
- 椎名林檎の感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 椎名林檎のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 椎名林檎の人気曲ランキング【2025】
- 椎名林檎のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 椎名林檎の両思いソング・人気曲ランキング【2025】
- 椎名林檎の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 平成のボカロシーンを彩った人気曲・名曲まとめ
- 名曲ばかり!BGMにおすすめしたい令和リリースのヒットソング
- かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲
- 【昭和のかっこいい曲に痺れる!】女性歌手・アーティストによる昭和の名曲
- 東京事変の名曲・人気曲
- 【最新&定番】人気!和風ボカロ曲まとめ
- 1998年を代表する邦楽ヒット曲。おすすめの名曲
歌詞の世界観に圧倒される!椎名林檎の名曲(26〜30)
長く短い祭椎名林檎

元東京事変のギタリスト浮雲とのデュエット曲。
デジタルに加工された二人の歌声がからみ合うように響きます。
歌詞は花火の夜をイメージさせるもの。
人の人生なんて切ないわ、まるで花火のように……と言っているよう。
「コカ・コーラ」の2015年サマーキャンペーンCMソングだったので、けだるい中にもどこかさわやかさを感じます。
自由へ道連れ椎名林檎

テレビドラマ『ATARU』の主題歌。
ロックを前面に押し出したスピード感ある楽曲。
大人と子供の間で揺れ動く気持ちを椎名林檎独特の比喩や言い回しでつづっています。
思いもつかない対比を次々と挙げてますが、ミサイルと未来図で韻を踏ませるなんてすてき!
本能椎名林檎

看護師の格好をした椎名林檎がガラスをけり破るミュージックビデオとともに話題となったヒット曲です。
巻き舌で歌い上げるかっこいい姿に女の子のファンも増えたことでしょう。
男と女がひかれ合う本能を独特の言い回しでつづっています。
そしてどこか気高いエロスを感じるのだから、やはりその才能ハンパではない名曲です。
正しい街椎名林檎

色んなアーティストにも歌われている初期の隠れた名曲といってもいいです。
聴き取りにくい歌詞に耳を澄ますとますますその世界に引き込まれるようです。
歌詞は別れた相手に贈る賛辞、別れた相手に賛辞を贈るのも不思議な感覚ですね。
歌詞に出てくる実在する百道浜、室見川にも注目です。
鶏と蛇と豚椎名林檎

全編英語の不思議な楽曲。
お経のような音楽から始まるので一人で聴いているとめちゃくちゃ怖いです。
鶏と蛇と豚は人の心を毒する3つのむ煩悩を意味しています。
日本語に訳した歌詞を読めば「煩悩にまみれるのはだめなことではない、自分の思ったように突き進め」といった応援歌なので少し安心します。
林檎というアーティストの能力の高さに驚かされる1曲です。