明るい恋愛ソング。元気になれる恋の歌
つらい恋をしている時には、せつない曲や泣ける曲が聴きたくなると思います。
しかし恋をしたばかりの時や、恋をがんばっている時には、明るい恋愛ソングが聴きたくなるのではないでしょうか?
そこでこの記事では、数ある恋うたの中から、明るい恋愛ソングだけを集めてみました。
どの曲もサウンドや歌詞が明るく、恋する気持ちを盛り上げてくれます。
ぜひお好みの1曲を見つけて、あなたの恋の応援歌にしてみてはいかがでしょうか。
- 明るい恋の歌。前向きな気持ちになれる恋愛ソング
- 明るくて可愛い曲。気分が上がるオススメの楽曲まとめ
- 明るいラブソング。前向き&幸せな恋愛ソング
- 恋の応援ソング!前向きになれる恋愛ソング
- 明るい片思いソング。恋に前向きになれるラブソング
- 盛り上がるラブソング。気分が上がる恋愛ソング
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- カラオケでオススメの元気になる曲【応援ソングやポジティブソング】
- TikTokで人気の恋愛ソング。明るい曲からエモいラブソングまで
- 勇敢な恋の歌。恋に前向きになれる曲
- 恋を応援する歌。背中を押してくれる恋愛ソング
- 【女性目線】明るい片思いソング
- 青春をテーマにした明るい曲。気持ちが熱くなる名曲まとめ
明るい恋愛ソング。元気になれる恋の歌(71〜80)
夏が来たから≠ME

爽やかな季節の到来を感じさせる元気いっぱいの1曲です。
夏の始まりとともに芽生えるワクワクした気持ちや、友達との楽しい思い出作りを描いた歌詞が印象的。
サビの部分では≠MEらしい明るいハーモニーが際立ち、聴いているだけで自然と笑顔になれるはず。
2024年7月にリリースされた≠MEの9枚目のシングルで、MVでは海辺や花火大会など夏の風景が映し出されています。
恋に悩んでいる人や、青春を謳歌したい人にぴったり。
友達とのドライブや海水浴のBGMにもおすすめの1曲です。
君色のキセキ小倉唯

小倉唯さんの歌声が、爽やかな春風のように心地よく響く楽曲です。
日常の小さな幸せを大切に想う気持ちが、優しいメロディーと相まって、聴く人の心を温かく包み込みます。
2024年4月にリリースされる本作は、TVアニメ『ワンルーム、日当たり普通、天使つき。』のオープニングテーマとして起用されました。
人との出会いや絆を奇跡のように美しいと表現する歌詞は、共感を呼ぶこと間違いなしです。
恋人や友人との大切な時間を過ごしたい時、ドライブのBGMとしてもぴったり。
きっとあなたの日常に、幸せな彩りを添えてくれるはずです。
SWEET NONFICTIONNiziU

NiziUが歌う本作は、甘酸っぱい恋のドキドキを描いた楽曲です。
恋に臆病な女子高生の心情を繊細に表現しながら、ポップなメロディで前向きな気持ちにさせてくれます。
理想と現実の間で揺れ動く若者の心を優しく包み込むような歌詞は、多くの人の共感を呼ぶことでしょう。
映画『恋わずらいのエリー』の主題歌として2024年3月にリリースされ、映画の世界観にぴったりと寄り添っています。
恋愛に悩んでいる人や、自信がなくて一歩踏み出せない人の背中を優しく押してくれる1曲。
聴けば元気をもらえる、そんな楽曲です。
おとぎ話めいちゃん

めいちゃんさんの楽曲は、恋する人の気持ちを素直に歌っているキュートな曲です。
語りかけるような口調の歌詞から、幸せな恋のときめきが臨場感たっぷりに伝わってきます。
2024年5月にデジタルリリースされ、7月発売予定のアルバム『やきそばパン』にも収録される本作。
アニメーションMVも注目を集めています。
恋人と一緒に聴きたい、おとぎ話のようなラブソングです。
好きな人と手をつなぎたくなる瞬間や、大切な人と過ごす日常のかけがえのなさを感じられる、温かな気持ちになれる1曲ですね。
アイラブマルシィ

恋の高まりを爽やかなギターロックに乗せて届けてくれる1曲。
日々の中で感じる愛おしさや、恋人と過ごす時間の尊さが歌詞に詰まっています。
寝起きの恋人を見る瞬間や、ジェットコースターのような恋心など、共感できるフレーズがたくさん。
ABEMAの恋愛番組『らぶwithふれんど』の主題歌として2024年5月にリリースされました。
恋に揺れるZ世代の方々にぴったりな1曲ですが、きっと年齢を問わず多くの人の心に響くはず。
恋人と一緒に聴きたい、そんな幸せな気分になれる曲です。
パラレルなハート内田真礼

ファンキーで明るいサウンドアレンジが気持ちいい!
内田真礼さんの歌声が引き立つポップでアップテンポな曲調が特徴です。
恋愛をテーマにした歌詞には、対立する心の動きや複雑な感情が描かれていて、聴いていると恋する気持ちが高まりますよ。
2024年7月にリリースされ、TVアニメ『恋は双子で割り切れない』のオープニングテーマにも起用されました。
思いっきり恋をしたくなる、心が晴れるポップチューンなので、片思い中の方や前向きな気持ちになりたい方にぴったりです。
本作を聴けば、きっと恋愛気分を高められるはずですよ!
Yellow Big Bang!初星学園

元気いっぱいのキラキラしたメロディが印象的な1曲。
ポップなサウンドとアップテンポなリズムが心地よく、聴いているとどんどん明るい気分になれるはずです。
歌詞には「楽しい瞬間を大切に」というメッセージが込められており、日々のストレスを吹き飛ばしてくれる力強さを感じられます。
2024年6月にリリースされたこの曲は、スマートフォンゲーム「学園アイドルマスター」の挿入歌としても使用されているんですよ。
気分が落ち込んでいる時や、元気をチャージしたい時にぴったりの1曲。
きっと明日への希望が湧いてくるはずです!