明るい恋愛ソング。元気になれる恋の歌
つらい恋をしている時には、せつない曲や泣ける曲が聴きたくなると思います。
しかし恋をしたばかりの時や、恋をがんばっている時には、明るい恋愛ソングが聴きたくなるのではないでしょうか?
そこでこの記事では、数ある恋うたの中から、明るい恋愛ソングだけを集めてみました。
どの曲もサウンドや歌詞が明るく、恋する気持ちを盛り上げてくれます。
ぜひお好みの1曲を見つけて、あなたの恋の応援歌にしてみてはいかがでしょうか。
- 明るい恋の歌。前向きな気持ちになれる恋愛ソング
- 明るくて可愛い曲。気分が上がるオススメの楽曲まとめ
- 明るいラブソング。前向き&幸せな恋愛ソング
- 恋の応援ソング!前向きになれる恋愛ソング
- 明るい片思いソング。恋に前向きになれるラブソング
- 盛り上がるラブソング。気分が上がる恋愛ソング
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- カラオケでオススメの元気になる曲【応援ソングやポジティブソング】
- TikTokで人気の恋愛ソング。明るい曲からエモいラブソングまで
- 勇敢な恋の歌。恋に前向きになれる曲
- 恋を応援する歌。背中を押してくれる恋愛ソング
- 【女性目線】明るい片思いソング
- 青春をテーマにした明るい曲。気持ちが熱くなる名曲まとめ
- 元気をくれる曲まとめ。あなたを支える前向きソング
- 勇気の出る恋愛ソング。がんばりたい時におすすめの恋うた
明るい恋愛ソング。元気になれる恋の歌(21〜30)
Love SongUru

鏡に映る自分から目をそらしたくなるような気持ちを優しく包み込む1曲。
Uruさんの繊細な感性が光る本作は、他者との出会いや愛を通じて強くなれることを歌い上げています。
ドラマ『推しの王子様』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、2021年8月にリリースされました。
夢を追いかけるなかで、大切な人との出会いや仲間の存在に気づくというメッセージが込められた歌詞は、恋愛のモチベーションを上げたい方にピッタリ。
心の中に思う人がいることに素直になれずにいる方にも、ぜひ聴いてほしい1曲です。
すき。YUTORI-SEDAI

片思いのドキドキと切なさを詰め込んだ、YUTORI-SEDAIの甘酸っぱいラブソング。
ネイルやメイクを変えたり、ヘアカラーを変えたり……。
好きな人に気づいてもらおうと必死になる姿に、思わず応援したくなってしまいますよね。
2023年2月にリリースされたこの曲は、TikTokで大ブームに。
みなさんも経験したことがあるのではないでしょうか?
勇気を出して告白する前に、本作を聴いて気持ちを高めてみてはいかがでしょうか。
明るい恋愛ソング。元気になれる恋の歌(31〜40)
常緑大橋ちっぽけ

変わらない愛を歌い上げた楽曲は、聴く人の心を温かく包み込みます。
軽やかなメロディと深い愛情が込められた歌詞が見事に調和し、多くの人々の共感を呼んでいます。
2021年10月リリースのミニアルバム『you』に収録され、ストリーミング再生回数が1億回を超える大ヒットとなりました。
純粋な愛を表現することを目指したという大橋ちっぽけさんの思いが、曲全体から伝わってきますね。
恋人への愛おしさや、永遠に続く幸せを願う気持ちが詰まった本作。
片思いの人はもちろん、大切な人との絆を深めたい方にもピッタリの1曲です。
純恋歌湘南乃風

「純恋歌」は10年以上前の曲で湘南乃風の代表曲です!
ジャンルはレゲエですが、とてもJ‐POPに近いと思います。
なのでとても聴きやすく万人受けする楽曲だと感じました!
今の中高生の間でも聴いてる人も多いのではないでしょうか!
思わせぶりは重罪です!あれくん

思わせぶりな態度に振り回される切ない片思いを、コミカルな視点で描いた楽曲です。
高まる鼓動、相手への愛情、そしていら立ちが歌詞に込められており、聴く人の心に深く響きます。
あれくんさんの独特な表現力が光る本作は、2023年9月のリリース後SNSを中心に話題となり、TikTokでは楽曲の一部を使った動画が多数投稿されています。
好きな人の態度に悩まされている方や、片思いのもどかしさを感じている方にオススメの曲です。
共感できる歌詞に励まされ、勇気づけられることでしょう。
小悪魔だってかまわない!高嶺のなでしこ

恋する気持ちをかわいしく表現した、HoneyWorksプロデュースによるポップチューンです。
高嶺のなでしこが2025年2月にリリースした本作は、好きな人に対するあふれ出るような感情を、明るいメロディーと共に描き出しています。
聴いているうち、自分でも恋愛したくなってくるかも?
恋する乙女の心情を表現した歌詞、軽快なリズムに乗せて展開される10人のハーモニーに魅了されること間違いなしです!
おくすり『ユイカ』

胸に染みる優しさと甘酸っぱさが詰まった珠玉のラブソングです。
恋する気持ちをおくすりに例えたユニークな表現が、ユイカさんならではの視点で描かれています。
エレクトロ風のサウンドとポップなメロディが見事に調和し、聴く人の心を癒やしてくれる1曲に仕上がっています。
2025年2月にリリースされた本作は、彼女が20歳の誕生日を迎えて初めて配信された楽曲。
2ndライブ『Sweet alyssum』で初披露され、そこでも大きな反響を呼びました。
トオミヨウさんが手掛けた爽やかな編曲と、打ち込みを生かしたポップなビートが印象的です。
恋愛を応援歌として聴きたい方に、心からおすすめしたい1曲です。