盛り上がるラブソング。気分が上がる恋愛ソング
世の中にはさまざまなラブソングがありますよね。
明るい曲もあれば、悲しい曲もあります。
みなさんはどんな恋愛ソングが好きですか?
この記事では、そんな数ある恋愛ソングの中から、盛り上がるラブソングをピックアップしてご紹介します!
盛り上がるラブソングの良いところは、恋している気分が上がるのはもちろんですが、カラオケなどでも選曲しやすいんですよ。
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
夏やドライブにもぴったりです!
盛り上がるラブソング。気分が上がる恋愛ソング(1〜10)
君と夏フェスNEW!SHISHAMO

大好きなあの人と夏フェスに行けたら……なんて想像しちゃっている人、いるんじゃないでしょうか。
そんな甘酸っぱい青春がぎゅっと詰め込まれているのが、3ピースガールズバンドSHISHAMOのこの曲です。
この楽曲は、気になる相手とのフェスデートが舞台。
音楽への情熱と、相手にどう思われるか心配する繊細な心の揺れ動きが描かれていて、胸キュン必至です。
2014年7月に発売された本作は、アルバム『SHISHAMO 2』にも収録。
テレビ東京系『JAPAN COUNTDOWN』のエンディングテーマにも起用され、多くの人の耳に届きました。
夏に恋を始めたいなら、この曲が最高の勇気をくれるはず。
カップルで聴くのもオススメですよ!
ルービックラブNEW!ジェニーハイ

この楽曲は2021年9月に発売された2ndアルバム『ジェニースター』に収録された、もどかしい恋心を描くポップなナンバーです。
ルービックキューブのようにいつまでもそろわない関係性をテーマに、すれ違いや葛藤、それでも諦めきれない思いが歌われます。
そんな複雑な感情に寄り添ってくれるメッセージに、共感が止まらなくなります。
軽快なサウンドの上で、ギターと華麗なピアノが絡み合うアンサンブルが、一筋縄ではいかない恋の揺らぎを巧みに表現しているのではないでしょうか。
複雑な恋に悩む人の心に響く1曲といえるでしょう。
もしもNEW!太陽と踊れ月夜に唄え

JOYSOUNDによると、『もしも』の2025年8月の平均点は 85.670点。
少し音程を意識するともっと伸びると思いますよ。
リズムがとても重要な曲なので、最初はゆっくり確実にタイミングを合わせるのがいいですね。
一気に全部歌うより、メロディごとに練習するとごちゃごちゃにならずに覚えやすいです!
言葉が多くなる箇所は手拍子をしたり、体でリズムをとったり、ハキハキ言うイメージだとリズムにハマりやすいです。
サビ部分は踊るように横に揺れながら歌うと、勢いよく歌えるので高音にもハマって声が出しやすくなります。
アイドル曲なので楽しんで歌うことが一番ですね。
テンション高めで歌うと声が出しやすくなるので笑顔で歌ってみてください!
迷宮ラブソングNEW!嵐

櫻井翔さん主演のドラマ『謎解きはディナーのあとで』の主題歌ですね。
ストリングスが印象的な少しクラシカルで華やかなサウンドが、ミステリーの謎解きと恋の行方が交錯するドラマの世界観にぴったりです。
この楽曲は、たとえ未来が見えない迷路のような状況でも、大切な人の手を強く引いて光の方へ導いていく、そんな頼もしい男性像が目に浮かびます。
2011年11月に発売された嵐の36枚目のシングルで、通算32作目のオリコン週間1位を獲得しました。
不安な気持ちを吹き飛ばしてくれるような、力強さと優しさに満ちた本作は、何かに行き詰まったり、一歩踏み出す勇気がほしい時に聴くと、きっと背中を押してくれるすてきな1曲です。
ジェットコースターラブNEW!KARA

恋の始まりのめまぐるしい感情を、スリリングなアトラクションに例えたアップテンポなナンバーです。
きらびやかなサウンドと弾けるような歌声が、恋に落ちた瞬間のどうしようもない高揚感を表現していて、聴いているだけで心が躍ってしまいますよね。
歌詞からも、思いが加速して誰にも止められない、甘くて少し危うい恋模様が伝わってきます。
この楽曲は2011年4月に発売されたKARAの日本オリジナルシングルで、東京ビューティーセンターのCMソングとしても起用されました。
東日本大震災の発生を受け、本作の収益が全額寄付されたことは、当時の日本を元気づける大きな出来事だったのではないでしょうか。
好きな人への気持ちが高まっている時に聴けば、ハッピーな気分になれること間違いなしです!
幸せの花束をNEW!マルシィ

愛しあう2人が過ごしてきた大切な思い出を、色とりどりの花束に例えたラブソング。
共感を呼ぶ等身大の音楽を手がけるロックバンドのマルシィが2022年10月にリリースしました。
この楽曲には、何気ない日常こそがかけがえのない宝物だというメッセージが込められています。
相手からもらう幸福感だけでなく、相手に与える喜びも大切にしたいという温かい思いが、ボーカル吉田右京さんのやさしく語りかけるような歌声で表現されているのです。
本作はABEMAの恋愛番組『恋愛ドラマな恋がしたい in NEW YORK』の主題歌にもなりました。
夏の眩しい日差しの下、恋人と一緒に聴けば、二人の時間がより一層ドラマチックに彩られること間違いなしです!
盛れてるあたし、最強じゃん! (feat. ゆりにゃ)NEW!Pretty Chuu

曲名のとおり、自己肯定感を高める歌詞で自分を好きになれるポジティブソングです!
音域も無理なく歌えるのでカラオケ初心者でも安心ですし、カラオケでもテンションを上げて歌いやすく友達と一緒に盛り上がればさらに楽しく歌えますね。
歌うときは、サビの音がA#4スタートなので声を張りすぎず笑顔で軽く歌うイメージにすると曲にもノリやすくかわいく歌い続けられます。
実際に自分がアイドルになったと思って歌うのが一番いいかもしれません!
そうすると表情筋も上がりっぱなしになるので喉声になることはほぼなくなり、楽に気持ちよく歌えますよ!
また、ライブみたいに手を横に振ったりするとリズムにもハマリやすくなるのでオススメです!