盛り上がるラブソング。気分が上がる恋愛ソング
世の中にはさまざまなラブソングがありますよね。
明るい曲もあれば、悲しい曲もあります。
みなさんはどんな恋愛ソングが好きですか?
この記事では、そんな数ある恋愛ソングの中から、盛り上がるラブソングをピックアップしてご紹介します!
盛り上がるラブソングの良いところは、恋している気分が上がるのはもちろんですが、カラオケなどでも選曲しやすいんですよ。
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
夏やドライブにもぴったりです!
盛り上がるラブソング。気分が上がる恋愛ソング(41〜50)
チューリングラブ feat.Souナナヲアカリ

胸キュンが止まらない!
男女の掛け合いが魅力的な楽曲です。
軽快なテンポとキャッチーなメロディに乗せて、恋する気持ちがストレートに表現されています。
ナナヲアカリさんの特徴的な歌声とSouさんの声が絶妙にマッチして、聴く人を引き込みます。
2020年2月にリリースされたこの曲は、アニメ『理系が恋に落ちたので証明してみた』のエンディングテーマにも起用されました。
SNSでも大きな話題を呼び、多くの人々に愛されています。
恋愛中の方はもちろん、カラオケで盛り上がりたい方にもオススメ。
歌って踊って、あなたも恋する気分を味わってみませんか?
アイサレタイYumcha
恋する女性の純粋で前向きな気持ちを描いたポップソング。
好きな人に振り向いてもらうために積極的にアプローチする姿や、自分磨きをして相手を夢中にさせたいという強い願望がつづられています。
2024年11月にリリースされた本作は、TikTokやInstagramで話題となり、多くの共感を呼びました。
恋愛における自己肯定感や前向きな姿勢をテーマにしているので、自分磨きを頑張る女子に聴いてほしい1曲です。
最近恋愛のときめきを感じていないなという方は、この曲を歌って自分の中の恋愛スイッチを入れてみませんか?
きらきらもさを。

恋する気持ちをきらきらと表現した、もさを。
さんの楽曲。
恋愛感情の輝きや切なさを繊細に描いた歌詞と、優しい歌声が心に染み入ります。
歌詞の中からは恋する人の不安や葛藤が伝わってきますね。
2020年9月にリリースされたこの曲は、SNSを中心に多くの共感を集めました。
片思い中の人や、好きな気持ちを伝えられずにいる人にピッタリ。
勇気を出して一歩踏み出したい時に、そっと背中を押してくれる1曲です。
ボーイフレンドaiko

aikoさんの人気曲は、カラオケの名曲として愛され続けています。
繊細な歌詞と印象的なメロディーが特徴の本作は、2000年9月にリリースされ、オリコンチャートで2位を記録。
累計売上50万枚を突破する大ヒットとなりました。
恋愛をテーマにした歌詞は、aikoさんらしい独特な言葉選びが魅力的。
Bメロからサビにかけての高揚感は、カラオケでの盛り上がりにぴったりです。
初回限定盤のジャケットに隠された「歌う犬」など、ファンを楽しませる仕掛けも。
恋する気持ちを歌に乗せて、思い切り表現してみてはいかがでしょうか?
Love songMONGOL800

最近のモンパチにも実は名曲がたくさんあるんです。
この「Love song」は、ボーカル・清作の愛がたくさん詰まった曲。
アップテンポの曲の中にも暖かさを感じられ、聴いていると心がほっとします。
モンパチのがむしゃらな演奏スタイルは今も健在。
明るいのに泣ける、そんな曲です。
NE-CHU-SHOWぼっちぼろまる

ぼっちぼろまるさんが紡ぎ出す、恋い焦がれる気持ちをポップな音色に乗せて歌う本作。
のぼせるような恋心やクラクラする感情が、爽やかなギターや軽快なビートと絶妙に絡み合います。
アニメ『ババンババンバンバンパイア』のエンディングテーマとして起用され、2025年1月にリリースされました。
夏の終わりを感じさせる切ない余韻と、恋する気持ちの高揚感が見事に表現されており、恋愛の酸いも甘いも包み込んだ一曲です。
青春時代の恋愛を思い出したい方や、今まさに恋に悩む方にオススメですよ。
気まぐれロマンティックいきものがかり

いきものがかりの曲は盛り上がるものが多く、その中でもとくにオススメしたいのがこちらの楽曲です。
ライブなどでも会場を沸かせているこの曲は、明るくとてもポジティブなラブソングに仕上がっています。
ついつい口ずさみたくなるフレーズが魅力的です。






