盛り上がるラブソング。気分が上がる恋愛ソング
世の中にはさまざまなラブソングがありますよね。
明るい曲もあれば、悲しい曲もあります。
みなさんはどんな恋愛ソングが好きですか?
この記事では、そんな数ある恋愛ソングの中から、盛り上がるラブソングをピックアップしてご紹介します!
盛り上がるラブソングの良いところは、恋している気分が上がるのはもちろんですが、カラオケなどでも選曲しやすいんですよ。
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
夏やドライブにもぴったりです!
- 明るい恋愛ソング。元気になれる恋の歌
- 恋をしたくなる歌。ドキドキできる恋愛ソング
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 明るくて可愛い曲。気分が上がるオススメの楽曲まとめ
- 面白い恋愛ソング。楽しいラブソング
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 明るい恋の歌。前向きな気持ちになれる恋愛ソング
- カラオケデートにオススメの曲。恋人をキュンとさせる曲
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- 夏に聴きたい恋の歌。夏を彩るラブソング
- カラオケで歌いたい明るい曲。盛り上げたいときはこの曲を!
- 気持ちが高ぶる曲
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
盛り上がるラブソング。気分が上がる恋愛ソング(41〜50)
Loverssumika

「さまざまな人にとって住処のような場所になってほしい」というコンセプトからバンド名が名付けられた4人組ロックバンド・sumikaの1作目のシングル曲。
情報バラエティー番組『王様のブランチ』のエンディングテーマとして起用された楽曲で、あまり男性目線では描かれないメッセージが話題となりましたよね。
ピアノサウンドをフィーチャーした軽快なシャッフルビートのアレンジは、カラオケでも気持ちよく歌えますよ。
ただし、男性は恋人や意中の人と一緒に行くカラオケで勘違いされないよう気をつけて選曲してくださいね。
盛り上がるラブソング。気分が上がる恋愛ソング(51〜60)
君の彼氏になりたいCody・Lee(李)

甘い恋心を歌うポップナンバーがこちら。
Cody・Lee(李)による楽曲で、2024年11月にリリースされました。
アルバム『最後の初恋』の完結編として位置づけられる本作。
キャッチーなメロディーと軽快なリズムが特徴的で、歌詞には一途な愛が投影されています。
インディーポップとロックの要素を取り入れつつ、J-POPの親しみやすさも兼ね備えた仕上がりです。
恋愛気分の高まるこの曲をぜひチェックしていってください。
恋星野源

あなたもすでに、踊っているのではないのでしょうか?
そうです、恋ダンスを。
ふとしたとき迷ったらこの恋ダンスを踊ってみんなを、盛り上げてみてはいかがでしょう。
あなたのソロパートでその日の盛り上げ一番になるでしょう。
MAGICAAA

若い世代から人気があるアーティストAAAですが、この曲はドラマ「奪い愛、冬」の主題歌に起用されて話題になりました。
少し難しい曲ですが、かっこいい歌詞と曲になっていますので、カラオケで歌えればより盛り上がる曲になっています。
愛唄GReeeeN

GReeeeNの3rdシングルとして2007年にリリースされた本作は、ストレートな恋愛感情を描いた心揺さぶるラブソングです。
日本テレビ系「歌スタ!!」5月のお題歌に選ばれるなど、多くの人々の心を捉えました。
純粋な恋心を表現した歌詞と、シンプルなピアノのメロディーが見事に調和しています。
サビで盛り上がる瞬間は、周囲も自然と一緒に歌い出すことでしょう。
青春の甘酸っぱさを思い出させるこの曲は、大切な人への感謝の気持ちを伝えたい時にぴったり。
友達や恋人と一緒に、心を込めて歌ってみてはいかがでしょうか?
ボーイフレンドaiko

aikoさんの人気曲は、カラオケの名曲として愛され続けています。
繊細な歌詞と印象的なメロディーが特徴の本作は、2000年9月にリリースされ、オリコンチャートで2位を記録。
累計売上50万枚を突破する大ヒットとなりました。
恋愛をテーマにした歌詞は、aikoさんらしい独特な言葉選びが魅力的。
Bメロからサビにかけての高揚感は、カラオケでの盛り上がりにぴったりです。
初回限定盤のジャケットに隠された「歌う犬」など、ファンを楽しませる仕掛けも。
恋する気持ちを歌に乗せて、思い切り表現してみてはいかがでしょうか?
ヒカリへmiwa

大人気月9ドラマの主題歌で、miwaのブレイクのきっかけともなったこの曲。
石原さとみと小栗旬のキュンキュンするような関係を思い出しながら歌えば、心も弾みます。
歌いやすいキーとメロディーなので、音を外してしまう心配も少ないです。