洋楽ゴシックメタルの深遠なる世界~名曲・人気曲まとめ【2025】
美しくも重厚なサウンドで聴く者の心を魅了する、メタルのサブジャンルであるゴシックメタル。
クラシック音楽の荘厳さとメタルの力強さが融合したこのジャンルは、ダークで神秘的かつ時に退廃的な世界観を持ちながらも、メロディアスな魅力にあふれています。
しかし、どこから聴き始めればいいのかわからない……そんな方も多いのではないでしょうか?
この記事では、ゴシックメタルというジャンルの基本的な特徴や魅力を解説しながら、ぜひ押さえておきたい代表的な楽曲をご紹介します。
幻想的で美麗なサウンドの奥深さを、じっくりと味わってみてください。
- 【初心者向け】壮大なシンフォニックメタルの世界~人気曲・定番の名曲まとめ
- 【闇の美学】ゴシックロックのすすめ~代表的なバンド紹介
- 【邪悪なる美旋律】シンフォニックブラックメタルのおすすめバンドまとめ
- 【2025】まずはこの一曲!インダストリアルメタルの名曲まとめ
- 【初心者必見】ヴァイキングメタルの魅力を伝える名曲・人気曲まとめ
- ハードコアパンクの名曲。おすすめの人気曲
- 洋楽ヘビーメタル入門編。メタルの歴史を変えた名曲たち
- ヴィジュアル系の名曲。V系ロックを代表する定番の人気曲
- デスメタルの名曲。おすすめの人気曲
- 【クラシック】ハロウィンにぴったりのオススメのクラシック音楽
- ダークサイケの名曲|暗く怪しいサイケの世界へ…
- 【2025】時代を代表するメタルの名曲。最新曲から往年の人気曲まとめ
- 【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ
洋楽ゴシックメタルの深遠なる世界~名曲・人気曲まとめ【2025】(21〜30)
Winter Dawntiamat

ティアマットは1987年に結成されたスウェーデンのバンドで、結成当初はTreblinkaというバンド名でした。
「Winter Dawn」は2012年にリリースされたアルバム「The Scarred People」に収録されています。
Serpent On The CrossParadise Lost

ゴシック・メタルの道を切り拓いてきた英国の重鎮、パラダイス・ロスト。
彼らの楽曲は、安定した日常に潜む破滅の恐怖という、人間の根源的な不安をえぐり出してくれます。
幸福の象徴に絡みつく不吉な蛇というテーマは、順風満帆に見える人生でも、ふとした瞬間に顔をのぞかせる心の闇そのもの。
ニック・ホルムズの絶望的なシャウトと物悲しいクリーンボイスの対比は、光と影の間で揺れ動く感情を見事に描き出しています。
2025年9月リリースのアルバム『Ascension』からの先行曲で、公式ミュージックビデオも公開中。
重厚でドラマティックな音の世界に浸れば、自分の内なる葛藤と向き合うきっかけになるのではないでしょうか。
See Who I AmWithin Temptation

ウィズイン・テンプテーションはシャロン・デン・アデルとロバート・ウェスターホルトを中心に結成されたオランダのバンドです。
「See Who I Am」は2004年のアルバム「The Silent Force」に収録されています。
Dead EmotionParadise Lost

パラダイス・ロストは1988年に結成されたイングランドのバンドで、ヨーロッパで高い人気を誇ります。
「Dead Emotion」は1991年にリリースされたアルバム「Gothic」の収録曲です。
なお、このアルバム名がゴシックメタルという名前の由来となりました。
Another One Falls AsleepEternal Tears of Sorrow

エターナル・ティアーズ・オヴ・ソロウはAndromedaを前身とするフィンランドのバンドです。
「Another One Falls Asleep」は1997年のアルバム「Sinner’s Serenade」に収録されました。
In Mist She Was StandingOpeth

オーペスは1990年に結成されたスウェーデンのバンドで、日本では「北欧の暗黒神」という愛称で呼ばれることもあります。
「In Mist She Was Standing」は1995年のアルバム「Orchid」に収録されている曲です。
SensoriumEpica

エピカはアフター・フォーエヴァーのメンバーだったマーク・ヤンセンを中心に結成されたオランダのバンドです。
「Sensorium」は2003年にリリースされたデビューアルバム「The Phantom Agony」の収録曲です。





