GReeeeN(グリーン)の人気曲・おすすめの名曲
4人組ボーカルグループGReeeeNの楽曲のご紹介です。
「キセキ」がドラマ「ROOKIES」の主題歌となり一躍お茶の間でも人気者となった彼らですが、素顔・実名は非公開での活動を続けています。
そのわけは、メンバー全員が現在も歯科医師として働いているためです。
グループ名の「e」が4つあるのはメンバーの数を表しており、ロゴは歯を出して笑った際の口元を意識してデザインされています。
歯科医師であること、笑顔を届けられる存在になりたいという思いを込めてこのようなデザインとなっているそうですよ。
このプレイリストを聞いて笑顔になれるといいですね。
GReeeeN(グリーン)の人気曲・おすすめの名曲(71〜80)
グリンピースGReeeeN

『愛唄』や『キセキ』などの曲がミリオンを達成した4人組のボーカルグループ、GReeeeN。
『グリンピース』は、彼ららしい爽やかな声と明るいメロディーが印象的な曲です。
男性では歌うのが難しい高いキーが多用されていますが、歌唱力のおかげでキンキンした響きにならならいのがグッドポイント。
またこの歌は、ギターのカッティングによるチャキチャキした音が心地よい、ノリのよい曲調なのも新鮮です。
聴いていると自然に踊りだしたくなっちゃいますよ!
ノスタルジアGReeeeN

サビのさわやかさがたまりませんね!
メンバー全員が歯科医師であることでも有名な音楽グループ、GReeeeNの楽曲です。
2019年に18作目の配信シングルとしてリリースされました。
「サントリー天然水 GREEN TEA」のキャンペーンソングです。
自分の学生時代を思い出してしまうような歌詞にグッときます。
グッキーGOOD_LUCKY!!!!!GReeeeN

ベッキーも一緒になって歌っている曲です。
可愛らしい歌詞でノリノリなメロディーなので出し物や学校行事にもってこいの曲です。
歌詞もポジティブなので、落ち込んでいても聴いたら気分上昇できる楽曲だと思います。
GReeeeN(グリーン)の人気曲・おすすめの名曲(81〜90)
ハイタッチ!!!!GReeeeN

ハウステンボス「スーパータワー花火」のCMソングとして起用された楽曲『ハイタッチ!!!!』。
28thシングル『beautiful days』のカップリングとして収録されたナンバーで、アコースティックギターのストロークから疾走感のあるアンサンブルに進行していくアレンジがテンションを上げてくれますよね。
早口のフレーズが多く、特にサビではブレスのタイミングも難しいですが、キーが低く音域も狭いためリリックやメロディーをしっかり覚えてから挑戦すれば歌いやすくなりますよ。
また終盤で突然ビートが変わるため、歌のリズムがズレないよう注意してくださいね。
ヘピヘピホリデイGReeeeN

8thアルバム『うれD』に収録されている楽曲『ヘピヘピホリデイ』。
仲間との時間をイメージさせるリリックと裏打ちのビートをフィーチャーしたアンサンブルがバカンスをイメージさせますよね。
メロディーやリズムが複雑なため難しい部分もありますが、キーの低さや音域の狭さから楽曲をしっかり覚えてしまえばカラオケでも楽しく歌えますよ。
お友達とみんなで歌っても盛り上がる、青春時代を思い出させてくれるポップなアッパーチューンです。
レゲレゲGReeeeN

1stアルバム『あっ、ども はじめまして』に収録されている楽曲『レゲレゲ』。
エッジの効いたギターサウンドをフィーチャーしたタイトなロックアンサンブルとレゲエを思わせる裏打ちのビートのアレンジを組み込んだ楽曲構成がインパクトを生み出していますよね。
全体的にキーが低く音域も狭いですが、リズムが目まぐるしく変化するため乗り遅れないよう注意しましょう。
フックのある楽曲展開がカラオケで歌っていても楽しい、1人でも2人でも楽しめるナンバーです。
味方GReeeeN

GReeeeNさんの『味方』は、心強い友情と支え合いのメッセージが込められた楽曲です。
2002年のデビュー以来、彼らの音楽の旅は、さまざまな感情や経験を次々に歌にしてきました。
本作は、ケンカや失敗を乗り越え、お互いのダメな部分も含めて受け入れ合う関係を描いた、まさに送別会にふさわしい1曲です。
リスナーそれぞれが、違いを認め合い、支え合う仲間とのつながりを感じられるはずです。
お互いの存在がどれだけ大切かを思い出させてくれる『味方』は、別れる瞬間に温かさと力強さを与えてくれますよ!