RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

GReeeeN(グリーン)の人気曲・おすすめの名曲

4人組ボーカルグループGReeeeNの楽曲のご紹介です。

「キセキ」がドラマ「ROOKIES」の主題歌となり一躍お茶の間でも人気者となった彼らですが、素顔・実名は非公開での活動を続けています。

そのわけは、メンバー全員が現在も歯科医師として働いているためです。

グループ名の「e」が4つあるのはメンバーの数を表しており、ロゴは歯を出して笑った際の口元を意識してデザインされています。

歯科医師であること、笑顔を届けられる存在になりたいという思いを込めてこのようなデザインとなっているそうですよ。

このプレイリストを聞いて笑顔になれるといいですね。

GReeeeN(グリーン)の人気曲・おすすめの名曲(11〜20)

ソビトGReeeeN

GReeeeN – ソビト(映画『キセキ ーあの日のソビトー』主題歌)
ソビトGReeeeN

映画キセキ -あの日のソビト-主題歌にもなったこの楽曲。

GReeeeNの皆さんには特別な楽曲なのかもしれません。

GReeeeNらしさはもちろんありますが、GReeeeNの曲ではなんだか新しい感じのする楽曲です。

愛し君へGReeeeN

2013年8月21日リリース。

ドラマOh, My Dad!!の主題歌になっていました。

「20世紀の少年たちに敬意を込めて」をテーマに、1990年代〜2000年代のさまざまなドラマ、映画へのオマージュをちりばめたMVに仕上がっています。

雪の音GReeeeN

冬の季節にはもちろん、季節かかわらず聴きたくなる曲です。

恋する乙女心、伝えたいけど伝えられないもどかしい気持ち。

学生のころを思い出し、甘酸っぱい記憶がよみがえってきます。

キュンキュンすることまちがいなしです。

刹那GReeeeN

2009年3月11日リリース。

月9ドラマ、ヴォイス〜命なき者の声〜の主題歌にもなっており生きることの意味をテーマに作られた楽曲です。

MVでは俳優の山下真司が特撮ヒーロー、刹那戦士ぐりんジャーを演じていることも話題になりました。

ミセナイナミダハ、きっといつかGReeeeN

GReeeeN – ミセナイナミダハ、きっといつか
ミセナイナミダハ、きっといつかGReeeeN

MVを観るときっと泣かずにはいられません!

ファンの間でも泣けるという声が続出です。

喜びの涙、悲しみの涙、見せない涙はきっと虹をかける、大切な人を守ってくれる。

歌詞のひとつひとつに涙腺を刺激する意味が込められており、感動の1曲です。

両親への手紙GReeeeN

GReeeeN「両親への手紙」ピアノ(Short Ver.)
両親への手紙GReeeeN

GReeeeNのアルバム「いいね!(´・ω・`)☆」に収録されている両親への手紙シーンにベストマッチした曲です。

損保ジャパンのCMソングに起用されました。

タイトル通りモチーフがそのものズバリの曲で、男性ユニットボーカルの歌声がストレートに感謝の気持ちを伝えます。

GReeeeN(グリーン)の人気曲・おすすめの名曲(21〜30)

HEROESGReeeeN

2013年5月15日リリース。

ドラマ、でたらめヒーローの主題歌に使用されていました。

「君が笑ってくれるのなら、負けても負けても、立ち向かっていく」をテーマに男性が共感しやすい歌詞、楽曲に仕上がっています。

MVも特撮テイストで撮影されているのも特徴ですね。