GReeeeN(グリーン)の人気曲・おすすめの名曲
4人組ボーカルグループGReeeeNの楽曲のご紹介です。
「キセキ」がドラマ「ROOKIES」の主題歌となり一躍お茶の間でも人気者となった彼らですが、素顔・実名は非公開での活動を続けています。
そのわけは、メンバー全員が現在も歯科医師として働いているためです。
グループ名の「e」が4つあるのはメンバーの数を表しており、ロゴは歯を出して笑った際の口元を意識してデザインされています。
歯科医師であること、笑顔を届けられる存在になりたいという思いを込めてこのようなデザインとなっているそうですよ。
このプレイリストを聞いて笑顔になれるといいですね。
GReeeeN(グリーン)の人気曲・おすすめの名曲(1〜10)
扉GReeeeN

少し気持ちが落ち込んでしまったときに聴くには最適な名曲です。
立ち止まった時は背中を押すよ。
いつかきっとあなたの夢や思いが届くんだ。
GReeeeNのメンバーたちがそうやって聴いている人たちに声をかけてくれるような気がします。
あいうえおんがく♬GReeeeN

五十音を巧みに取り入れた楽しいメロディとリズムが魅力的。
言葉と音楽の素晴らしさを表現した作品で、コミュニケーションの大切さを伝えるメッセージが込められています。
アルバム『いいね!
(´・ω・`)☆』に収録され、2013年4月にはテレビ東京系アニメ『LINE TOWN』のオープニングテーマとして起用された本作は、GReeeeNらしい前向きな世界観で人気を博しており、子供から大人まで世代を超えて楽しめる1曲です。
学校の音楽の授業やイベントでの合唱曲としても好評を得ているため、みんなで一緒に歌って元気になれる楽曲としてオススメです。
あいうえおんがく♬PV (メインヴァージョン)GReeeeN

世界中の人たちが、この曲とダンスでつながって欲しいという思いから生まれた曲です。
この曲を聴いていると思わず踊りだしたくなる1曲です。
曲自体は短めですが、ポップで明るい、楽しくなる曲です。
子どもにもおすすめです。
GReeeeN(グリーン)の人気曲・おすすめの名曲(11〜20)
beautiful daysGReeeeN

楽曲も素晴らしいですが、この曲はぜひMVで見ていただきたい1曲です。
実写で撮影した映像を一枚一枚アニメーションにおこすロトスコープという技法が用いられており、楽曲と合わさることで強いメッセージ性を発揮(はっき)します。
タンポポGReeeeN

タンポポの種のように、新たな世界へ旅立つ勇気を歌った1曲。
2015年3月に配信限定でリリースされ、日成アドバンスの企業CMソングとして書き下ろされました。
切なさを楽しみながら、困難を乗り越えて前向きに生きる姿勢が描かれています。
「知らない数だけ希望が生まれる」という歌詞に象徴されるように、未知との出会いが自分を成長させるというメッセージが込められているんです。
新生活のスタートや、人生の岐路に立ったときに聴くと、勇気をもらえる曲かもしれません。
GReeeeNさんの温かな歌声に包まれながら、自分らしい道を歩む決意を新たにできそうですね。
イカロスGReeeeN

やりたいことがある、かなえたい夢がある、でも最初の一歩を踏み出せない。
そんな時にぐっと背中を押してくれる曲です。
向かい風なんて関係ない。
目的があるならそれにむかって動き出すことの重要性、一歩踏み出すことの大切さを教えてくれます。
HIGH G.K LOW ~ハジケロ~GReeeeN

いつものGReeeeNとは一味違った名曲です。
メンバーたちの声もいつもとは少し違ったように感じます。
しっとり聴く音楽ではありませんが、ドライブの車中で聴くのにおすすめです。
いつもと違うGReeeeNを体感してみるのもいいのではないでしょうか?