GReeeeN(グリーン)の人気曲・おすすめの名曲
4人組ボーカルグループGReeeeNの楽曲のご紹介です。
「キセキ」がドラマ「ROOKIES」の主題歌となり一躍お茶の間でも人気者となった彼らですが、素顔・実名は非公開での活動を続けています。
そのわけは、メンバー全員が現在も歯科医師として働いているためです。
グループ名の「e」が4つあるのはメンバーの数を表しており、ロゴは歯を出して笑った際の口元を意識してデザインされています。
歯科医師であること、笑顔を届けられる存在になりたいという思いを込めてこのようなデザインとなっているそうですよ。
このプレイリストを聞いて笑顔になれるといいですね。
GReeeeN(グリーン)の人気曲・おすすめの名曲(21〜30)
OHA☆YOUGReeeeN

朝の新鮮な空気と共に迎える一日の始まり。
GReeeeNの本作は、そんな日常の喜びを歌い上げた楽曲です。
2015年2月に配信限定でリリースされ、3周連続配信の第1弾として話題を呼びました。
「お・は・よ・う・ご・ざ・い・ま・す」の頭文字から始まる斬新な歌詞は、聴く人の心に新たな朝の訪れを感じさせてくれます。
日々の小さな幸せに気づき、感謝する心を大切にしようというメッセージが込められた本作。
新しい朝を迎えるたび、あなたの心に希望の光を灯してくれることでしょう。
ソラシドGReeeeN

2011年7月20日リリース。
GReeeeNのシングルの中では収録時間が3分を切っている最短楽曲。
この曲のプロデュースにROTTENGRAFFTYやBACK-ONを手掛ける、JIN(元Pay money To my Pain)が起用されているが、GReeeeNのリーダーHIDEのお兄さんであることはあまり知られていません。
テトテとテントテン with whiteeeenGReeeeN

GReeeeNらしい青春ソングです!
いつも甘酸っぱい青春時代を思い出すような、もしくは青春中の学生の共感を得るような楽曲ばかりのGReeeeNの曲。
MVももちろんGReeeeNらしい青春仕様となっています。
人GReeeeN

2007年11月14日リリース。
3年B組金八先生とのコラボレーションとして、シングルのジャケットには武田鉄矢が起用され話題になりました。
別々の道を歩んでいくけど、これからも自分らしくあれと自分への応援歌、友への応援歌としてたくさんの人の背中を押してきた楽曲ではないでしょうか。
冬のある日の唄GReeeeN

GReeeeNがおくるクリスマスソング。
若干面倒くさいと思いつつも大切な人と過ごすクリスマスを心待ちにしている、そんな等身大の思いが込められた曲です。
この優しいメロディを一度聴くと、自分にとってのクリスマスソングはこれだ!!と思うようになるでしょう。
夏の音GReeeeN

恋する夏の季節に、思いを寄せる片思いの人がいる方にぴったりな曲です。
隣にずっと居たいのになかなか思いが告げられずについつい見ているだけという、近いけど遠い場所にいる憧れの人って誰しも今までに1人はいたでしょう。
その時の思いが呼び起こされます。
恋文〜ラブレター〜GReeeeN

織田裕二さん主演のドラマ『Oh,My Dad!!』の主題歌に起用された本作は、大切な人への深い愛情が描かれた、温かみあふれるラブソングです。
心の奥から自然と湧き出る思いを表すようなドラマチックなメロディが、歌詞の世界観とピッタリマッチしていますよね。
2011年11月にリリースされ、映画『アントキノイノチ』の主題歌としても使用されました。
感動的なメロディの楽曲ですが、ピアノで弾くと声に比べて盛り上がりに欠けてしまいがち。
単調にならないよう、強弱や細かいニュアンスをたっぷりつけて抑揚のある演奏に仕上げられるとよいでしょう。