ハロウィンは事前に仮装用の衣装を用意している方が多いと思いますが、髪形など細かい部分に気が回らないことも多いですよね。
そんな時に役立つのが「ハロウィンカチューシャ」です。
シンプルな土台にフェルトやモール、レースなどを装飾し、「猫耳」や「リボン」などのかわいいカチューシャが作れます。
サッとつけるだけでワンランクアップの仮装になり、また手軽にハロウィンを楽しみたい方にもオススメですよ。
お友達やお子さんと一緒に、楽しみながら作ってみてくださいね。
- 簡単!かわいい!ハロウィンの手作り小物
- ハロウィン工作が簡単に!身近な材料で作れるかわいいアイデア集
- 【保育士向け】ハロウィンにおすすめの仮装
- 保育で盛り上がる!ハロウィンお菓子バッグの製作のアイデア集
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
- 保育のハロウィンが盛り上がる!踊って楽しめるダンスのアイデア
- かわいいハロウィンソング集!子供も大人も楽しめるキュートな楽曲を厳選
- 【簡単ハロウィン気分】ハロウィンパーティにピッタリなBGM・テーマ曲
- 保育での活動にオススメ!歌って遊べるハロウィンのうた
- ハロウィンの曲といえばこれ!カラオケで盛り上がる邦楽特集
- 【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲
- ハロウィンが盛り上がる曲。パーティーのBGMにも最適な楽曲を一挙紹介!
- ゆとり世代が懐かしむハロウィン曲・思い出に残る楽曲を振り返ります
ハロウィンのかわいいカチューシャ。簡単に手作りできる人気のアイデア(1〜10)
ミャクミャクカチューシャ

2025年4月から開催されている大阪万博の公式キャラクターといえば、ミャクミャクです。
赤い生地を丸くカットしたものを縫って、綿を詰めてミャクミャクカチューシャを作っていきます。
ミャクミャクをちょっとアレンジすると、ハロウィンにピッタリなカチューシャが完成しますよ。
同じく大阪府にあるユニバーサルスタジオジャパンで毎年、おこなわれているハロウィンホラーナイト。
そこで、ハミクマとゾンビたちとミャクミャクが一緒に踊ったそうですよ。
SNSでも反響が大きかったそうなので、ハロウィンでミャクミャクカチューシャを付けたら注目を集めそうですね。
ビッグリボンカチューシャ

魔女もハロウィンを代表するモチーフですよね。
魔女といえば映画『魔女の宅急便』のキキも、ハロウィンの仮装で人気があります。
カチューシャを袋状に縫った赤い生地で包み、リボンを付けていきましょう。
リボンももちろん、赤い生地で長方形の袋状に縫ったものに、綿を詰めて作ります。
このカチューシャと黒い色のワンピースを着れば、キキに変身できますよ。
赤いリボンのかわいい魔女がいるハロウィンは、きっと盛り上がることでしょう。
ふわふわモールで作るアニマルカチューシャ

動物の耳のカチューシャは、とってもかわいいですよね。
100均でも販売している、ふわふわとした素材のモールを使うと簡単に作れますよ。
カチューシャにふわふわモールを巻き、耳の部分も作ったらクルクル巻きます。
これだけで、アニマルカチューシャは完成します。
さらに、リボンをつけるとかわいい仕上がりに。
リボンを作る際に、ふわっとした感じで作ったり、レースを付けるとプリンセスが装着しているようなリボンが作れますよ。
プリンセスが好きな方やお子様には、たまらないカチューシャではないでしょうか?
【100均】ビニールボールのアレンジカチューシャ

100均には、さまざまなアイテムが販売されていますよね。
使い方をちょっと変えると、すてきなものに大変身することもありますよ。
ビニールボールでハロウィンの仮装に合う、カチューシャを作ってみましょう。
リボンやまる形のボールをそれぞれ、猫耳やかぼちゃやコウモリにアレンジします。
カットしたフェルトもカチューシャやビニールボールに貼りつけて作ってみてくださいね。
柔らかく、加工がしやすいのでお子さんと一緒に作る作品としてもおススメですよ。
プリンセスカチューシャ

かわいいものが好きな気持ちを、いくつになっても持ち続ける方も多いのではないでしょうか?
パール付きのオーガンジーリボンを使ったカチューシャなら、プリンセスの雰囲気があるカチューシャが作れます。
リボンの形にした、パール付きのオーガンジーをカチューシャに付けたら、キラキラとしたティアラのパーツも付けましょう。
どの方向から見てもかわいいプリンセスカチューシャの完成です。
ハロウィンのプリンセスの仮装をしたい方にも、きっと満足していただけますよ。
魔女帽子のカチューシャ

見かけるほとんどの魔女は、三角形をした帽子をかぶっていることが多いですよね。
小さめにフェルトで作った魔女の帽子が付いたカチューシャを、仮装のアイテムに取り入れてみましょう。
カットしたフェルトで、三角すいを作り、グルーガンで接着しながらフェルトを重ねていきます。
帽子の先の方に、オレンジや黒や紫の糸で作ったタッセルも付けると、一気にハロウィンのイメージに合う帽子に。
三角形の帽子の中に、綿を詰めてカチューシャに付けてレースやリボンでデコレーションするとかわいい魔女の帽子が完成しますよ。
お好みのもので、デコレーションしてみてくださいね。
【簡単】紙コップカチューシャ
紙コップをアレンジしたカチューシャです。
紙コップに色を塗って、飲み口あたりにゴムを付けましょう。
ジャックオーランタンならオレンジ、コウモリなら黒といった感じで、紙コップに色を塗ってくださいね。
折り紙や画用紙を使って、作品を仕上げます。
頭にちょこんとのっているカチューシャの姿を想像すると、ほほえましく思えますね。
身近にある紙コップならそえられそうですし、気軽に作れそうですね。
絵の具で色を塗ったり、画用紙や折り紙を使うなど、小さなお子さんも制作が楽しめそうなカチューシャです。







