ハロウィンのかわいいカチューシャ。簡単に手作りできる人気のアイデア
ハロウィンは事前に仮装用の衣装を用意している方が多いと思いますが、髪形など細かい部分に気が回らないことも多いですよね。
そんな時に役立つのが「ハロウィンカチューシャ」です。
シンプルな土台にフェルトやモール、レースなどを装飾し、「猫耳」や「リボン」などのかわいいカチューシャが作れます。
サッとつけるだけでワンランクアップの仮装になり、また手軽にハロウィンを楽しみたい方にもオススメですよ。
お友達やお子さんと一緒に、楽しみながら作ってみてくださいね。
- 簡単!かわいい!ハロウィンの手作り小物
- ハロウィン工作が簡単に!身近な材料で作れるかわいいアイデア集
- 【保育士向け】ハロウィンにおすすめの仮装
- 保育で盛り上がる!ハロウィンお菓子バッグの製作のアイデア集
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
- 保育のハロウィンが盛り上がる!踊って楽しめるダンスのアイデア
- かわいいハロウィンソング集!子供も大人も楽しめるキュートな楽曲を厳選
- 【簡単ハロウィン気分】ハロウィンパーティにピッタリなBGM・テーマ曲
- 保育での活動にオススメ!歌って遊べるハロウィンのうた
- ハロウィンの曲といえばこれ!カラオケで盛り上がる邦楽特集
- 【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲
- ハロウィンが盛り上がる曲。パーティーのBGMにも最適な楽曲を一挙紹介!
- ゆとり世代が懐かしむハロウィン曲・思い出に残る楽曲を振り返ります
ハロウィンのかわいいカチューシャ。簡単に手作りできる人気のアイデア(1〜10)
ハミクマカチューシャ

USJの「ハロウィーン・ホラー・ナイト」に登場するUSJのオリジナルキャラクターであるハミクマ。
ハミクマグッズはUSJ以外の所でも目にするようになりました。
ハロウィンのど真ん中、ハミクマカチューシャは注目の的であること間違いなしですね。
目の一方にバネを付けて目がビヨーンと垂れさがるように作るのがミソ。
もちろん眼球は青色ですよ。
歯並びもちょっと悪めに作って、固めた血ノリを口まわりに貼り付けると雰囲気がさらにアップします!
もの作りが得意な方はぜひチャレンジを!
【ホーンテッドマンション風】ミニーちゃんカチューシャ

シックな雰囲気がただよう、ホーンテッドマンション風のミニーちゃんカチューシャ。
耳の部分は布を縫い合わせて中にフォームシートと綿を入れて固さと丸みを出しています。
布でおおったカチューシャの土台に耳を縫い付け、レースとレザーのリボンを接着。
最後にネームタグを付けたらできあがりです。
作るのに少々時間はかかりますが、一度作れば何度も使えそうなしっかりとしたカチューシャです。
ぜひお好きな布を使って作ってみてください。
ヘアゴムで作るカラフルカチューシャ

オレンジ色や紫色や黒色は、ハロウィンカラーと呼ばれています。
この3色を使ったカチューシャなら、ハロウィンの仮装がぐっと際立ちますよ。
カチューシャに、ハロウィンカラーのヘアゴムを通してとめておきます。
カチューシャ全てにヘアゴムを付けて、端から通して引っ張ってください。
これを繰り返し、装飾用のビーズやパールをつけたら出来上がり。
簡単にできるので、お子さんも作りやすい作品です。
編んだようになったヘアゴムのモコモコ感がとってもかわいいですよ。
ハロウィンのかわいいカチューシャ。簡単に手作りできる人気のアイデア(11〜20)
空き箱で作る!ネコ耳カチューシャ

空き箱を細長くカットして、カチューシャの土台を作ります。
長さが足りない場合はつなげてくださいね。
強度を増すために同じものを2本作り、重ねて貼り合わせましょう。
土台を丸めたら洗濯バサミでとめて形状記憶させ、黒い画用紙でおおいます。
最後に画用紙で作った猫耳を接着したら完成です。
このアイデアは、他の動物の耳や悪魔の角にアレンジして作れます。
また、同じ猫耳でも別カラーの画用紙の使えば印象も変わるので、お好みで作ってみてくださいね。
毛糸の猫耳カチューシャ
https://www.tiktok.com/@mery.jp/video/7289366774162803975カチューシャ、針金、毛糸、リボン、デコレーションパール、鈴、接着剤を用意しましょう。
カチューシャは飾りのないシンプルなもの、毛糸はファータイプがオススメです。
まず、カチューシャの端に毛糸を接着し、全体をおおうように巻き付けていきましょう。
次に、針金を猫耳の形に整え、カチューシャに固定します。
毛糸を針金に結んで耳全体に巻き付け、端を接着したら土台は完成。
リボンに鈴を付け、カチューシャのお好きな部分を飾りつけてくださいね。
パールを耳にあしらうと高級感が増しますよ。
【100均】プリンセス猫耳カチューシャ

カチューシャでよく見かけるのはネコ耳のタイプ。
作るのも簡単でかわいいけど、それだとその他大勢に埋もれてしまうのが心配。
そこで、ひと手間かけてプリンセスの風味を足してみませんか。
100均の基本のカチューシャに100均のフリル、100均のお姫様カチューシャをミックスさせ、自分だけのかわいいをカチューシャ追求しも楽しい時間になりそうです。
きっとディズニーランドでもUSJでもどちらでもマッチすると思いますよ。
100均のもので作れるのでとってもリーズナブル。
お友達とのおそろいコーデもいいですね。
目玉フラワー

植物の先端が目玉になっている目玉フラワーをご存じですか?
ハロウィンの時期に多く見られる楽しいポップの1つです。
あのふらふらとよろめく目玉フラワーをあしらったカチューシャもハロウィンにぴったりですね。
丸い発泡スチロールに黒目が動く目玉シールを貼り付けて、発泡スチロールにモールを挿せばOK!
白目部分に赤いマジックで充血の線を描きこめばさらにリアルな目玉になりますよ。
目玉フラワーがたくさん動くカチューシャはインパク大なので目立ちたい方に特にオススメです。







