ハロウィンが盛り上がる曲まとめ。パーティーのBGMにも
10月31日のハロウィンは、日本でも大盛り上がりする日ですよね!
仮装したり、パーティーしたり、さまざまな形で楽しまれる方も多いでしょう。
そこでこの記事では、ハロウィンが盛り上がる曲を紹介します。
ハロウィンソングとして人気の曲や、有名テーマパークのハロウィンイベントに起用されている曲、ハロウィンの雰囲気満点の曲など、あなたのハロウィン気分をさらに盛り上げる曲を集めました。
ぜひチェックして、誰よりも盛り上がるハロウィンの日を過ごしてくださいね!
- ハロウィンパーティーで聴きたい曲。オススメBGM
- ハロウィンにオススメのK-POP。曲を盛り上げるMVにも注目!
- 【簡単ハロウィン気分】ハロウィンパーティにピッタリなBGM・テーマ曲
- 平成のハロウィンソング。ハロウィンパーティーにもオススメ
- 昭和にリリースされたハロウィンにぴったりな怖い曲
- かわいいハロウィンソングまとめ。子供にもオススメ
- 切ない楽曲からパーティーソングまで!Z世代におすすめの秋ソング
- 【保育】ハロウィンで踊りたい!盛り上がるダンス曲集!
- 高齢者におすすめ!ハロウィンソング
- 【2025】10代の方にオススメ!秋にぴったりなJ-POPの秋ソングまとめ
- 令和にリリースされたハロウィンソングまとめ
- ボカロのハロウィンソング特集【トリック・オア・トリート】
- ハロウィンに歌いたい盛り上がるカラオケソング
ハロウィンが盛り上がる曲まとめ。パーティーのBGMにも(1〜10)
HALLOWEEN PARTYHALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA

HYDEさんを中心に豪華アーティストが集結した、HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA。
2012年10月にリリースされた本作は、ハロウィンの夜の楽しさと不気味さを見事に表現しています。
子供たちがハロウィンの合言葉を呼びかける様子や、月明かりの下で揺れる影など、ハロウィンならではの情景が色鮮やかに描かれています。
VAMPSが主催するハロウィンイベントをきっかけに結成されたこのプロジェクトには、Acid Black Cherryや土屋アンナさん、DAIGOさんなど、多彩なアーティストが参加。
ハロウィンパーティーのBGMとしてぴったりな1曲です。
仮装して自由に踊れば、あなたもハロウィンの主役になれるかも!
唱Ado

恐ろしくも魅惑的なビートが印象的なAdoさんのこのナンバー。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハロウィーンイベント「ハロウィーン・ホラー・ナイト」とのコラボレーション楽曲として、2023年9月に配信リリースされました。
エキゾチックなEDMサウンドに、Adoさんのパワフルなボーカルが絶妙にマッチ。
本作は、Billboard JAPANのストリーミングソングチャートで連続して1位を記録するなど、大きな話題を呼びました。
ハロウィンパーティーのBGMとしてはもちろん、仮装して踊りたくなる曲のため、みんなで盛り上がりたいときにぴったりですよ!
ファッションモンスターきゃりーぱみゅぱみゅ

ポップでファンキーな曲調が魅力的な本作。
自由な自己表現をテーマに、社会の規範に縛られず本当の自分を表現することの大切さを歌い上げています。
2012年10月にリリースされたこの曲は、きゃりーぱみゅぱみゅさんの新たな挑戦を示す作品として注目を集めました。
モードでロックな要素を取り入れた新境地を開拓し、ファンを驚かせましたね。
ハロウィンパーティーのBGMとしてもぴったり!
仮装して自分らしさを思いっきり表現したい人にオススメです。
みんなで「ファッションモンスター」になって、楽しく盛り上がりましょう!
ハロウィンが盛り上がる曲まとめ。パーティーのBGMにも(11〜20)
朝までハロウィンSound Horizon

ハロウィンの夜を楽しく盛り上げてくれる楽曲といえば、Sound Horizonのこのナンバーです。
2013年10月にリリースされたシングル『ハロウィンと夜の物語』に収録されており、ハロウィンの祝祭感あふれる雰囲気を存分に味わえます。
ハロウィンではおなじみのフレーズが印象的で、子供たちがお菓子を求めて家々を訪れる様子が歌われています。
Sound Horizonらしい壮大な物語性と、ハロウィンの楽しさが絶妙にマッチした1曲。
ハロウィンパーティーのBGMとして流せば、みんなで朝まで盛り上がること間違いなしですよ!
仮装をして、曲に合わせて踊るのもオススメ!
VampireIZ*ONE

ダークでミステリアスな雰囲気が漂うIZ*ONEのハロウィンにぴったりのナンバー。
愛の強迫観念をヴァンパイアに例えた歌詞が印象的です。
ゴシックでファンタジックな要素が盛り込まれた楽曲のアレンジは、聴く人を魅了する独特の世界観を作り出しています。
2019年9月にリリースされた本作は、IZ*ONEの3枚目のシングルです。
MVでは、メンバーたちの演技力が光る素晴らしい映像に仕上がっています。
仮装パーティーのBGMとしてはもちろん、ハロウィンの夜に友達と一緒に踊るのもオススメです!
Lollipop Candy BAD girlTommy heavenly6

ハロウィンの魔法のような雰囲気を存分に味わえるのが、Tommy heavenly6さんのこのナンバー。
10分31秒という長さに込められたこだわりが、ハロウィンへの愛を感じさせますね。
夢と現実の間で揺れ動く少女の心情を、ポップでありながらもロックな曲調で表現しています。
2006年10月にリリースされたこの曲は、2007年3月にリリースされたアルバム『Heavy Starry Heavenly』に収録されています。
ハロウィンパーティーのBGMとして流せば、みんなの気分をぐっと盛り上げてくれること間違いなし!
仮装して、キャンディを片手に踊り出したくなる、そんな魔法のような1曲です。
トリック・オア・ドリームももいろクローバーZ

ハロウィンの魔法をかけられたような楽曲が、ももいろクローバーZから届きました。
ミステリアスでファンタジックな曲調に乗せて、夢と現実の境界線を行き来するような幻想的な歌詞が心に響きます。
2017年10月に配信限定でリリースされたこの曲は、同年の「ハロウィンジャンボ宝くじ」のCMソングにも起用されました。
ももクロらしい元気いっぱいのパフォーマンスと、ハロウィンの不思議な世界観が見事に融合したこちら。
ハロウィンパーティーのBGMとしてはもちろん、夢を追いかける勇気がほしいときにも聴いてほしい、そんな魅力的な楽曲です。