RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

おうちで楽しめる!ボウリングの手作りアイデア

世代を問わずに人気のある球技、ボウリング。

ですが小さなお子さんや高齢者の方はなかなかボウリング場に足を運んで楽しむということがかないませんよね。

特に高齢者の方はボウリングブームの世代でまたやりたいなあと思っている方もいらっしゃることでしょう。

この記事ではボウリング場に行かなくても、自宅や施設で楽しめる手作りのボウリングのアイデアをご紹介しています。

工作として作って、遊んで楽しめるアイデアが多いのでぜひ作る工程も楽しんでみてくださいね。

おうちで楽しめる!ボウリングの手作りアイデア(11〜20)

中にビー玉を入れる

デイサービス真心の幸望庵 手作りボーリング(≧▽≦)
中にビー玉を入れる

ペットボトルや紙コップなどを使って作る手作りボウリングの中には、ビー玉を入れるのがオススメです。

ビー玉を入れる理由は、ピンに適度な重さを加える重りがわりになるから。

入れる量によって、倒す際の難易度が上がるので、年齢や体格に合わせて調節もできます。

ペットボトルでピンを作る際は、あえて周りを装飾せず、中に入れるビー玉をカラフルなものにすれば、少ない装飾でもかわいいピンが完成!

手作りボウリングにはぜひ、ビー玉を活用してみてくださいね。

おわりに

手作りのボウリング、工作のアイデアはいかがでしたか?

家の中を探せば今すぐにでも作れる、というものもあるはず。

たまってしまった廃材などを使って楽しく遊べる、一石二鳥のアイデアたち。

お子さんと一緒に作る場合、ピンにもお絵かきやデコレーションを楽しんでみてはどうでしょうか?