【ハンドメイド】簡単なブローチの手作りアイデア
毎日は付けないけれども、あるとパッと華やかにあるアクセサリー。
中でもブローチは冠婚葬祭などのフォーマルなシーンはもちろん、カジュアルな服装にも普段から取り入れやすいアクセサリーの一つではないでしょうか。
この記事ではそんなブローチの手作りのアイデアをご紹介していきますね。
裁縫や手芸が苦手だ、という方でも取り組みやすい、簡単なアイデアがたくさんあります。
100円ショップで購入できるパーツも多いのでぜひおうちに眠っている端材などで作ってみてください。
プレゼントとしても喜ばれますよ!
- 【初心者OK!】簡単にできる手芸アイデア
- もらって嬉しい手作り小物のアイデア!身近な材料で簡単ハンドメイド
- 【卒園式】子供たちへプレゼントしたいステキなコサージュアイデア
- 布ストラップの作り方。手作りアイデアまとめ
- 【お手軽簡単】100円ショップの素材でできる人気のDIYアイデア
- 【刺しゅう&フェルト】ワッペンの手作りアイデア
- 布を使ったキーホルダー。作り方とアイデアまとめ【ハギレ活用にも!】
- 母の日に贈る手作りプレゼントのアイデアまとめ
- 【簡単】実用的な手芸アイデア。初心者の方にも!
- クリスマスにぴったり!髪飾りの手作りアイデア。かわいいヘアアクセサリー
- トートバッグの手作りアイデア。作り方からデザインまで
- 【100均工作】大人も夢中になる手作りアイデア。おしゃれなハンドメイド
- 【プレゼントにも】簡単手作り シュシュの作り方
【ハンドメイド】簡単なブローチの手作りアイデア(11〜20)
レザーブローチ

キュートな鳥をモチーフにした革のブローチです。
型に使う厚紙は、ビールの箱など家にあるものでできますよ。
用意するものは100均で手に入る革、ブローチピン、革用接着剤、ハサミ、トンカチ、穴あけポンチなど。
まず革に型紙を写し、ハサミで切ります。
次に穴あけポンチとトンカチで鳥の目の部分に穴を開けましょう。
モサモサになった余分な革は切り落とし、目の周りをきれいに整えます。
そして裏側にスウェードの生地とブローチピンを接着剤で付けて完成。
付けると、さわやかな風が吹くようなすてきなアクセサリーですね。
パンチニードルのブローチ

北欧デザインで人気のムーミンの中でも、ちょっぴりニヒルで大人女性にもファンの多いキャラクター、リトルミイ。
かがり縫いでオシャレなミイのブローチを作ってみてはいかがですか。
まず、布に写した下絵に合わせて糸を縫い付けます。
次にパンチニードルを使ってちょっとずつパーツに色をつけていきましょう。
出来上がった顔は白いフェルトに手芸用接着剤で貼り付け、周りを赤い糸で縫っていきます。
最後にブローチピンを付けた布を裏側に貼り付けて出来上がり。
細かい作業ですが、ぷっくりとした風合いがなんともたまりませんね!
おわりに
手作りブローチのアイデアをご紹介しました。
刺しゅうやパンチニードルなど、不器用だからと敬遠しがちな手芸も小さなブローチならチャレンジしやすいのではないでしょうか?
いろんなアイデアを取り入れて、あなただけのオリジナルのブローチを作ってみてくださいね。