RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

【モビール】簡単でかわいい手作りアイデア

ゆらゆらと揺れるモビールは、見ているだけで癒やされますよね。

この記事では、手作りできるモビールのアイデアを紹介します。

インテリアになるオシャレなモビールから、クリスマスやひな祭りなど行事に使えるモビールなど、いろいろとあるので、手作りをお考えの方はぜひ参考にしてみてくださいね。

材料は画用紙や毛糸、ストローなど、100円ショップで売っているものばかりで、挑戦しやすいですよ。

保育や介護現場の工作タイムにもぜひ!

【モビール】簡単でかわいい手作りアイデア(1〜10)

雨のモビール

【梅雨飾り】手作り雨モビール【簡単】【製作】【おしゃれ】
雨のモビール

雨の日の気分を上げてくれる、キラキラしずくのモビールです!

ホログラムなどのキラキラ反射するタイプの折り紙をしずく型にカットし、水色の折り紙も同じ形にカットしておきます。

それぞれ半分に折ったら、交互に2枚ずつ貼り付けて立体的な雨のパーツに仕上げましょう。

最後にしずくが連なるよう折り線に合わせてひもを貼り付ければ、雨の日の憂うつな気分も吹き飛ぶかわいらしいモビールのできあがりです。

空から落ちてくる雨粒をイメージして、雲のパーツと合わせるのもオススメですよ!

ムナリモビール

【モンテッソーリ教育 0歳〜】手作り知育おもちゃ 100均で簡単!モビールの作り方#1 「ムナリモビール」
ムナリモビール

白と黒の幾何学模様が特徴的で赤ちゃんの視覚を引き付ける、ムナリモビールを作ってみませんか?

作り方はモビールの柄、形を決めて厚紙で作り、竹ひごにタコ糸を使ってつるすだけ。

肝心の幾何学模様ですが自分で白い紙にペンを使って描いてみるのもいいですし、動画サイトやインターネットでも検索すれば型紙が出てくるのでそれを利用してみても。

竹ひごに仮で結んで、バランスを見ながら仕上げていきましょう。

2段、3段と好みの長さに作って最後にタコ糸の結び目を木工用接着剤などで止めればできあがりです。

スターモビール

キラキラ星がいっぱい!スターモビールの作り方
スターモビール

小さな星がきらめくとってもかわいらしいモビールです。

銀や金などのキラキラ反射する画用紙を、星型にカットします。

クラフトパンチを使うと、星の形がそろってきれいに仕上がりますよ!

大小の星のパーツを用意できたら、好きな順番に並べてそれぞれの中央に接着剤をつけ、つるす用の糸をしっかり固定しましょう。

数本作って並べて飾れば星のカーテンに!

保育園や幼稚園に飾れば、キラキラしたものが大好きな子供たちもきっと喜んでくれることでしょう。

【モビール】簡単でかわいい手作りアイデア(11〜20)

おばけのモビール

【ハロウィン飾り】くるくるおばけモビールの作り方
おばけのモビール

ハロウィンパーティーやイベントにオススメのユニークな「おばけのモビール」をご紹介します。

左向きや右向きのおばけの素材を印刷して切り抜くだけなので、誰でも簡単に作れますよ!

お子さんと一緒に作ったり、高齢者レクにもオススメのハロウィン工作です。

おばけの頭の一番上に穴を開け糸を通し、ゼムクリップを一番下に付けてオモリにすれば完成です。

糸を引っ張り持ち上げることでおばけのようにくるくるとユニークな動きをするので、インパクトがありますよね。

ひなまつりのモビール

【工作あそび】身近にある素材で作れる、かわいいひなまつりモービル
ひなまつりのモビール

風に吹かれてくるくる回る様子がとてもかわいらしい、ひなまつりのモビールです。

色画用紙4枚を同じ大きさで丸くカットし、それぞれを半分に折って貼り合わせれば、コロンとしたひなあられを思わせる飾りができあがります。

お花の形にカットした画用紙でも、同じように作ってみましょう。

短冊状の画用紙をじゃぱら折りして作ったパーツとともにモールに貼り付ければ、ひらあられ、桃の花、おひなさまの扇子が付いた、ひなまつりらしいつるし飾りの完成です!

ふうせんのモビール

【モービル製作】簡単に手作りでできる!保育園の天井飾りにも(対象年齢:乳児)
ふうせんのモビール

子供って、キラキラするものやカラフルなものが大好きですよね。

こちらのモビールはキラキラ折り紙を利用した、色の移り変わりが楽しい作品です。

準備するものは厚紙と色画用紙、キラキラ折り紙、タコ糸、ワイヤー、のり、はさみ、両面テープ、きりなど。

裏表で色が違う6枚の型をのりで貼り合わせて、立体的な気球を作ります。

カラフルな星と気球が空想的で、子供たちが想像する世界を広げてくれそうですよね。

ぜひ保育園や幼稚園の飾りにして、春特有のワクワクする雰囲気を盛り上げてくださいね!

桜の立体モビール

【超簡単】桜のモビール#デイサービス #デイケア #通所リハ #介護 #高齢者 #クラフト
桜の立体モビール

立体的で美しいシルエットの桜の花のモビールです。

材料はピンクの花紙と、なんとトイレットペーパー。

まずはトイレットペーパーを桜の花びらの型に折り、輪切りにしていきます。

次に、一つずつの形を整えて針で穴を開けます。

それから、花びら型をピンクの花紙に接着剤で貼り付けて形に沿って切り取っていきます。

花びらを5つ合わせた桜の花と、一つずつの花びらとに糸を通したらできあがり。

廃材で作っているとは思えない上品さとキュートさがポイントですね!