RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

おむつケーキの手作りアイデア。簡単でかわいいラッピング

出産祝いとして人気の「おむつケーキ」。

かわいいものからオシャレなものまで、たくさんありますよね!

この記事では、おむつケーキの手作りアイデアを紹介しています。

仲の良いお友達へのお祝いを手作りで……と考えている方はぜひ、参考にしてみてくださいね。

おむつケーキといっても、バイクやベビーカー、ブーケなど、さまざまな形がありますよ。

バルーンやメッセージカード、ぬいぐるみなどをそえて、ステキなおむつケーキを作りましょう!

おむつケーキの手作りアイデア。簡単でかわいいラッピング(1〜10)

オムツベビーカー

出産祝いに!愛の込もったオムツベビーカー♡
オムツベビーカー

赤ちゃんのいるご家庭に喜ばれるプレゼントは、消耗品のおむつなどがありますね。

おむつのプレゼントで知られているのは、おむつケーキではないでしょうか。

かわいらしくデコレーションされたたくさんのおむつは、もらってよし、使ってよしの人気のプレゼントです。

今回は、ポピュラーなおむつケーキではなく、ベビーカー型に作られたおむつベビーカーをご紹介します。

個別に包装したおむつをベビーカー型に形成し、レースやリボンで飾り付けます。

おむつベビーカーに座るのは、赤ちゃんが持っても安全な、かわいいぬいぐるみなどを選んでもいいですね。

トトロのおむつケーキ

【DIY】出産祝い/人気NO1/おむつケーキ/激かわ/トトロ/簡単
トトロのおむつケーキ

小さなお子様の育児に必須のおむつ。

出産祝いに喜ばれるのはこういった消耗品なのかもしれませんね。

でも普通に買ったままを渡すだけじゃなく、ここはプレゼントらしく、かわいくパッケージして贈ってみましょう。

真っ白な紙おむつで作る、もらって嬉しい豪華なタワー型おむつケーキの作り方です。

トッピングするのは大人から子供まで人気のジブリアニメ、トトロのキャラクター。

プレゼントしたい人の好きなキャラクターでデコレーションしてあげてもいいですね。

デリケートな赤ちゃんの肌に直接触れるおむつは、ひとつずつ個包装して、衛生面にも注意しましょう。

最後は、大きなセロファンでラッピングして完成です。

おむつ列車

新快速さん、おむつをする
おむつ列車

見た目がかわいらしいうえに、ユニークなおむつ列車も人気のアイデアです。

こちらは、おむつを列車に見立てるというアイデア。

先頭車両はおむつやベビー服、靴下などで再現します。

2両目以降は、おむつをまるめたものでカゴのような形を作って再現します。

最後に全ての車両を、連結させたら完成です。

2両目以降のカゴの部分に、ぬいぐるみなどをのせるのも、すてきですよ。

工程が多岐にわたるので、動画サイトなどで、詳しく調べてみてくださいね。

おむつケーキの手作りアイデア。簡単でかわいいラッピング(11〜20)

お花のおむつケーキ

100円ショップダイソーで簡単可愛い!オムツケーキの作り方|How to make diaper cake for baby 赤ちゃん レシピ recipe
お花のおむつケーキ

祝福の気持ちを込めて、おむつケーキを花束に見立ててみるのはいかがでしょうか。

構造はシンプルで、おむつの束を作り、スキマに造花を刺しこんでいけばOKです。

これならすぐにできますし、見栄えもはなやかですよね。

ちなみに、造花は100円ショップでも購入可能です。

まずは全体のコンセプトを決め、それに合わせた造花をチョイスしてみましょう。

それから、おむつをブーケで包めば、より花束らしい見た目に仕上がりますよ。

ミニおむつケーキ

【おむつケーキ】簡単!おむつ1枚でミニおむつケーキを作ろう!おむつパーティー2020〜6月2日はおむつの日〜
ミニおむつケーキ

通常、複数枚のおむつを使用するおむつケーキ。

しかし、中には「1枚で作りたい」、「小さなものを作りたい」と考えている方もいるのではないでしょうか。

そんな時には、ミニおむつケーキ作りにチャレンジしてみてください。

こちらは、1枚のおむつをクルクルと丸め、ブーケで包み、リボンを付けるという内容の工作です。

サイズは小さいですが、花束のような見た目に仕上がります。

これなら予算を抑えて、大人数に配りたい時にも最適ですね。

三段のおむつケーキ

【おむつケーキ】出産お祝い♡手作りオムツケーキ☆作り方
三段のおむつケーキ

お祝いの気持ちを込めて、大きなおむつケーキを作ってみるのはいかがでしょうか?

見た目にも華やかですし、インパクトも増しますよ。

作る際は、土台となる下の段から順番に作っていき、最後に重ねるようにしましょう。

それぞれの段をラッピングペーパーなどで包んでおくと、よりかわいらしく仕上がりますよ。

それから、お好みで最上部に飾りつけをしましょう。

ぬいぐるみや靴下など、軽いものの方がくずれにくく、飾りやすいのでオススメです。

二段のおむつケーキ

【手作りオムツケーキ】はじめてでも簡単、可愛く作れたよ!お友達へ気持ちのこもったプレゼントを渡そう💗ベビーシャワーや出産祝いで使ってね👶🍼
二段のおむつケーキ

いっそう豪華な雰囲気に仕上げたい時は、おむつケーキを2段に重ねるのもオススメです。

するとどうなるかというと、ウェディングケーキのような見た目に仕上がります。

大きさを出せますし、装飾品の数も増やせますよ。

おもちゃをたくさん飾っても、よろこばれそうですね。

それから、今回は2段で紹介しましたが、3段や4段にしてもOKです。

見た目のインパクトが格段にアップしますよ。

ただし、重くなってしまうのと、崩れやすくなるので注意しましょう。