RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

おむつケーキの手作りアイデア。簡単でかわいいラッピング

出産祝いとして人気の「おむつケーキ」。

かわいいものからオシャレなものまで、たくさんありますよね!

この記事では、おむつケーキの手作りアイデアを紹介しています。

仲の良いお友達へのお祝いを手作りで……と考えている方はぜひ、参考にしてみてくださいね。

おむつケーキといっても、バイクやベビーカー、ブーケなど、さまざまな形がありますよ。

バルーンやメッセージカード、ぬいぐるみなどをそえて、ステキなおむつケーキを作りましょう!

おむつケーキの手作りアイデア。簡単でかわいいラッピング(1〜10)

クリスマスおむつケーキ

【ほぼ100均DIY】クリスマスおむつケーキの作り方☆【Xmas特集】How to make diaper cake for baby Xmas recipe
クリスマスおむつケーキ

赤ちゃんや、小さなお子様のいるご家庭へのプレゼントにオススメの紙オムツ。

そのまま渡してもいいですが、おむつケーキにしてプレゼントするのも人気ですよね。

クリスマス時期なら、クリスマスケーキらしくデコレーションするのはいかがでしょうか。

食べられるケーキも嬉しいですが、必ず使うおむつのケーキもありがたくて、お父さんお母さんはとても嬉しいですよね。

衛生上の安全面から、おむつは個別包装にしてあげるとご家族も安心。

土台のおむつを組んだら、あとは楽しいデコレーションです。

クリスマスらしいアイテムで、かわいらしく飾って完成です。

おむつ列車

新快速さん、おむつをする
おむつ列車

見た目がかわいらしいうえに、ユニークなおむつ列車も人気のアイデアです。

こちらは、おむつを列車に見立てるというアイデア。

先頭車両はおむつやベビー服、靴下などで再現します。

2両目以降は、おむつをまるめたものでカゴのような形を作って再現します。

最後に全ての車両を、連結させたら完成です。

2両目以降のカゴの部分に、ぬいぐるみなどをのせるのも、すてきですよ。

工程が多岐にわたるので、動画サイトなどで、詳しく調べてみてくださいね。

一段おむつケーキ

【オムツケーキ】出産祝いに一段おむつケーキを手作りしてみた【DIY】
一段おむつケーキ

おむつケーキを、郵送で贈りたいと思っている方もいますよね。

そこで問題となるのが、サイズと構造です。

あまり大きいと発送できなかったり、送料が高くなったりしてしまいます。

また、複雑な構造だと、配送中に崩れてしまいます。

そこで紹介したいのが、1段おむつケーキというアイデア。

こちらは、いくつかのおむつを丸め、ベールで包み、上に小さなぬいぐるみなどを飾るというアイデアです。

これならサイズが小さめな上に、配送中も崩れにくいですね。

おむつケーキの手作りアイデア。簡単でかわいいラッピング(11〜20)

簡単可愛くコスパもGOOD!おむつケーキの作り方2種

簡単可愛くコスパもGOOD!おむつケーキの作り方2種
簡単可愛くコスパもGOOD!おむつケーキの作り方2種

気持ちを込めて贈るのはもちろんですが、現実的な面に目を向けるとコスパも気になりますよね。

そこで、コスパのよいおむつケーキのアイデアも紹介しておきます。

まずは、ギフトボックスを購入し、そこに丸めたおむつを入れましょう。

ギフトボックス自体は100円ほどで購入できるのですが、豪華な見た目に仕上がります。

それから、ギフトボックスをベールで包んだら完成です。

こちらも100円ほどで購入可能ですよ。

ちなみに、ベールを包装紙などに変えるのもありです。

お花のおむつケーキ

100円ショップダイソーで簡単可愛い!オムツケーキの作り方|How to make diaper cake for baby 赤ちゃん レシピ recipe
お花のおむつケーキ

祝福の気持ちを込めて、おむつケーキを花束に見立ててみるのはいかがでしょうか。

構造はシンプルで、おむつの束を作り、スキマに造花を刺しこんでいけばOKです。

これならすぐにできますし、見栄えもはなやかですよね。

ちなみに、造花は100円ショップでも購入可能です。

まずは全体のコンセプトを決め、それに合わせた造花をチョイスしてみましょう。

それから、おむつをブーケで包めば、より花束らしい見た目に仕上がりますよ。

ミニおむつケーキ

【おむつケーキ】簡単!おむつ1枚でミニおむつケーキを作ろう!おむつパーティー2020〜6月2日はおむつの日〜
ミニおむつケーキ

通常、複数枚のおむつを使用するおむつケーキ。

しかし、中には「1枚で作りたい」、「小さなものを作りたい」と考えている方もいるのではないでしょうか。

そんな時には、ミニおむつケーキ作りにチャレンジしてみてください。

こちらは、1枚のおむつをクルクルと丸め、ブーケで包み、リボンを付けるという内容の工作です。

サイズは小さいですが、花束のような見た目に仕上がります。

これなら予算を抑えて、大人数に配りたい時にも最適ですね。

三段のおむつケーキ

【おむつケーキ】出産お祝い♡手作りオムツケーキ☆作り方
三段のおむつケーキ

お祝いの気持ちを込めて、大きなおむつケーキを作ってみるのはいかがでしょうか?

見た目にも華やかですし、インパクトも増しますよ。

作る際は、土台となる下の段から順番に作っていき、最後に重ねるようにしましょう。

それぞれの段をラッピングペーパーなどで包んでおくと、よりかわいらしく仕上がりますよ。

それから、お好みで最上部に飾りつけをしましょう。

ぬいぐるみや靴下など、軽いものの方がくずれにくく、飾りやすいのでオススメです。