【DIY 工作】手作りのままごとキッチンアイデア
おままごとキッチン、お子さんにプレゼントしようと考えている方も多いのではないでしょうか?
検索するといろんなおままごとキッチンがヒットしますが市販品はけっこう金額も張るので悩ましいはず。
ということで、手作りでおままごとキッチンをプレゼントするのはどうでしょうか?
この記事では手作りのおままごとキッチンのアイデアを集めてみました。
本格的なDIYで作るものや100円ショップの商品だけで作る、廃材で作るものなどさまざまなアイデアをご紹介しています。
ぜひ参考にしてお子さんが喜ぶおままごとキッチンを作ってくださいね!
【DIY 工作】手作りのままごとキッチンアイデア(16〜20)
付属パーツで変形するキッチン

付属パーツで変化させながら楽しめるおままごとキッチンです!
コンロやシンクが付いたキッチンのベースと、付属パーツを別々に作っておきます。
付属パーツは、キッチンの上部に取り付ければ、調理道具を引っかけたりのれんを付けたりして使用できます。
照明を埋め込んで光るようにしておくのもいいですね。
そして、コンロやシンクの向こう側に取り付ければ、おままごとで作ったお料理を並べてふるまえる対面キッチンに早変わり!
おままごと遊びの幅が広がる魅力的なアイデアです。
キッチン
遊びの中で使えるものを作るのもいいですよね。
そこで紹介するのが、キッチン作りです。
こちらはティッシュ箱でシステムキッチンを再現しようというアイデア。
箱を裏返し、片側にシンクを、反対にはコンロを設置しましょう。
絵を描いたり発泡スチロールを組み合わせたりして、イメージを形にしてみてください。
それからティッシュ箱の空洞をいかして、グリルや電子レンジを作るのもありです。
まずは自宅のキッチンを参考に、完成図を思い浮かべてみましょう。
おわりに
おままごとキッチンの手作りアイデアをご紹介しました。
本格的なものから今すぐにでも作れるのでは?という廃材や家にあるもので作れてしまうものまで。
工具などがなくても接着剤などで気軽に作れるものもあるのでお子さんの好みやままごとキッチンを置くスベースに合わせて、世界に一つのすてきなキッチンを作ってください!