ハロウィンや仮装パーティーで大活躍のミッキーの衣装。
お店で買うと高額だし、サイズもぴったり合うものがなかなか見つからない…そこで、こちらではそんな悩みを解決する手作りのアイデアをご紹介します。
赤いパンツにかわいいボタン、黒いTシャツに黄色いネクタイなど、身近な材料で簡単に作れるアイデアが満載!
お子さんの成長に合わせて作り直せるのも、手作りならではの魅力。
一緒に楽しく作って、世界でたった一つのミッキー衣装を完成してくださいね!
- 【衣装から小物まで】ミニーマウスの手作りコスチューム
- 【推しキャラで作ろう!】ディズニーカチューシャの手作りアイデア
- ピーターパンの衣装 手作りアイデア
- 【マジック】小学校で盛り上がる!お楽しみ会にもピッタリな手品のアイデア集
- 簡単にできるハロウィンの手作り衣装
- ペンギンの手作り衣装のアイデア。発表会やイベントにもオススメ!
- 【100均】クリスマス衣装の手作りアイデア
- さまざまなイベントで大活躍!恐竜の手作り衣装のアイデア
- 【運動会やハロウィンに】忍者衣装・アイテムの手作りアイデア
- 手作りするかわいい子供服のアイデアまとめ
- 【ひな祭り】手作り衣装のアイデア。初節句や桃の節句のお祝いに!
- みんなで変身!プリキュアの手作り衣装のアイデア
- 【ハンドメイド】簡単に作れる手作りの入園グッズ
【手軽に完成!】ミッキー衣装を手作りする楽しいアイデア集(1〜10)
ジャンボリーミッキーのお姉さんNEW!

ジャンボリーミッキーの仮装を作りましょう。
スカートには裁縫上手という接着剤を使って、縫わずテープを貼って作ります。
ベストはパーカーの袖を切って袖まわりをパイピング。
胸につけるワッペンはフェルトを貼りつけた上にラインストーンをピンセットとつまようじで貼っていきます。
ラインストーンの作業が一番手間がかかりそうですね。
手作りのコスチュームでディズニーランドに行くとテンションもあがり、思い出にも残るのでぜひ試してみてくださいね。
赤ちゃん用カチューシャNEW!

赤ちゃん用のミニ―ちゃんのカチューシャを作ってみましょう。
赤ちゃん用のカチューシャはディズニーランドに売っていないので、作って持っていくといいですね。
まず、耳の部分はフェルトで作ります。
ドミット芯を接着剤で貼りつけておくと耳がしっかりします。
中に手芸綿を詰めましょう。
次はリボンを赤い布から切り出し、綿を詰めます。
綿を詰めて縫い合わせたら、真ん中のパーツをつけてリボンの形にします。
すべてのパーツを土台につけ、伸び縮みするレースを縫い付けて完成です。
ミッキーかぼちゃの手作り衣装NEW!
@mama.kacchi 作り方って言えるほどでもないですが……たくさんファンサもらえたミッキーかぼちゃの作り方です🎃🧡 #dハロ#dハロ仮装#ディズニーハロウィン#dオタ#かぼちゃ #ハロウィンベビー#ハロウィン#子どものいる暮らし#赤ちゃんのいる暮らし#おすすめに載りたい#ミッキー#アナハイムディズニー#ディズニーランド
♬ Living in Color – Tokyo Disney Resort 40th “Dream-Go-Round” Theme Song – Tokyo Disney Resort
通販サイトで購入した赤ちゃん用のかぼちゃの仮装をアレンジしてミッキーかぼちゃを作りましょう。
他に用意するものはオレンジ、黄色のフェルト2枚だけです。
ミッキーかぼちゃの写真を参考にして、まずだいたいの大きさで型紙を作り耳を2つオレンジのフェルトから切り抜きます。
耳は大きいので縫い付けた方がよいでしょう。
次に目、鼻口の型紙を作り、こちらは黄色のフェルトから切り抜き、裁縫用の接着剤で貼ります。
もともとの土台があるとアレンジも楽ですね。
ミッキー風サンタ帽子NEW!

ミッキー風サンタ帽を作ってみましょう。
鈴がついていて、音もなりますよ。
まず型紙を使って本体の赤い帽子の部分を切り抜きます。
次に耳の部分を4枚切り抜き、縫い合わせたら裏返して、中に芯になるスポンジシートを入れます。
赤い帽子に耳をはさんで縫い、裏返します。
最後にオーナメントとすずをくっつけ、グルーガンで帽子のてっぺんにつけたら完成です。
黒い耳がついているだけでミッキーを連想させてくれますよね。
簡単なのでぜひ作ってみてください。
折り紙カチューシャの作り方NEW!

折り紙でミッキーとミニーのカチューシャをつくってみましょう。
折り紙ですと短時間でできますし、宿泊先のホテルで作ることもできそうです。
まず普段は余りがちな黒の折り紙を4枚用意します。
2枚はベース用、2枚は耳になります。
耳部分ができたらベース部分に差し込み、テープでとめます。
とめたらベース部分をのりで貼り、とじて連結させます。
これでミッキーは完成です。
ミニーはそれにリボンをつけます。
リボンは赤で折って、耳の下に挟み込むようにすれば完成です。
ジャンボリーミッキーのカチューシャNEW!
@ainoerix #ジャンボリミッキー 風手作りカチューシャを作ったら予想以上に可愛かった🐭🎀 念願のジャンボリお姉さん仮装!!楽しみすぎるーーー!!!♡ #Dハロ仮装2023#ジャンボリミッキー#ディズニーハロウィン#ディズニー#dハロ仮装
♬ Jamboree Mickey! – Tokyo Disneyland
ジャンボリーミッキーの仮装に合いそうなカチューシャを作ってみましょう。
ジャンボリーミッキーのお姉さんの衣装といえばトリコロールカラーが爽やかですよね。
そのイメージで、ミッキーカチューシャの耳をトリコロールカラーで作りました。
白の下地に、トリコロールのリボンやスパンコールをつけ、真ん中に赤いリボンを飾れば完成です。
もともとのお姉さんはカチューシャをつけていないのですが、つけるとよりかわいくなって注目度もあがりますよ。
ミッキーパンツ

ミッキーマウスといえば、赤いパンツを履いていますよね。
ハロウィンなどでミッキーに仮装する時には外せないアイテムの一つです。
そこで、ミッキーパンツを手作りしてみましょう!
半ズボンの型紙を使って赤いパンツを作り、前面にはアクセントとなる白のボタンを白布で作って縫い付けます。
最後に黒い布でミッキーの尻尾を作って、ズボンのおしりに付けたら完成です!
ミッキーの足は黒く、当日は黒いズボンを履く方も多いでしょう。
パンツは少しゆとりのあるサイズにしておくのがオススメですよ!