【手軽に完成!】ミッキー衣装を手作りする楽しいアイデア集
ハロウィンや仮装パーティーで大活躍のミッキーの衣装。
お店で買うと高額だし、サイズもぴったり合うものがなかなか見つからない…そこで、こちらではそんな悩みを解決する手作りのアイデアをご紹介します。
赤いパンツにかわいいボタン、黒いTシャツに黄色いネクタイなど、身近な材料で簡単に作れるアイデアが満載!
お子さんの成長に合わせて作り直せるのも、手作りならではの魅力。
一緒に楽しく作って、世界でたった一つのミッキー衣装を完成してくださいね!
- 【衣装から小物まで】ミニーマウスの手作りコスチューム
- 【推しキャラで作ろう!】ディズニーカチューシャの手作りアイデア
- ピーターパンの衣装 手作りアイデア
- 【マジック】小学校で盛り上がる!お楽しみ会にもピッタリな手品のアイデア集
- 簡単にできるハロウィンの手作り衣装
- ペンギンの手作り衣装のアイデア。発表会やイベントにもオススメ!
- 【100均】クリスマス衣装の手作りアイデア
- さまざまなイベントで大活躍!恐竜の手作り衣装のアイデア
- 【運動会やハロウィンに】忍者衣装・アイテムの手作りアイデア
- 手作りするかわいい子供服のアイデアまとめ
- 【ひな祭り】手作り衣装のアイデア。初節句や桃の節句のお祝いに!
- みんなで変身!プリキュアの手作り衣装のアイデア
- 【ハンドメイド】簡単に作れる手作りの入園グッズ
【手軽に完成!】ミッキー衣装を手作りする楽しいアイデア集(11〜20)
赤パンツにアップリケ
ミッキーの赤いパンツについているあの白い部分、みなさんは何かご存知ですか?
実はあれ、ボタンなんですよね。
こちらは、赤いズボンに、ボタンを表現した白いアップリケをつけて作るミッキーの衣装です。
赤いパンツは手作りしても良いですし、市販品を使うのも良いでしょう。
ボタン部分をアップリケにすると、そこだけ少しぷっくりとして立体感が出てかわいいですよね。
円形なので縫い代部分を作るのが少し難しいですが、ぜひ挑戦してみてくださいね。
黒Tシャツに黄色の蝶ネクタイ
夏などの暑い時期にミッキーの仮装をするのなら、黒いTシャツを使ってみるのはいかがでしょうか?
無地の黒Tに赤いパンツを履き、首元に黄色い蝶ネクタイをつければ簡単にミッキーマウスの仮装が完成。
Tシャツは無地であれば市販品を買っても安いので、気軽に挑戦できますよね。
蝶ネクタイは購入可能ですが、100均のフェルトで作ったリボンにヘアクリップを付けることで簡単に作れるので、手作りするのもオススメです。
動きやすいミッキー衣装を考えている方はぜひ。
ミッキーの耳カチューシャ

ミッキーのもっとも手軽な仮装といえば、ミッキーの耳カチューシャではないでしょうか?
ディズニーランドへ行ったとき、現地で買って付けていた、という人も多いですよね。
とてもお手軽なのに付けるだけでテンションが上がるのでオススメですよ!
作り方はとても簡単です。
まずカチューシャの土台部分をモールを束ねて作ります。
あとは耳の部分を画用紙で作って、土台部分に固定するだけ!
ミニーちゃんになりたいときは赤いリボンを付けても良いですね。
クラブマウスビートのミッキー衣装NEW!
@ruri171630 Dハロ用 クラブマウスビートのミッキー衣装作りました。 今更の投稿。 同じくクラブマウスビートのドナルド衣装も作り、娘2人でミキドナに会いに行ったら、2人とも気づいてくれました! 嬉しい❤︎ #dハロ仮装2023#ハロウィン仮装#クラブマウスビート#クラブマウスビートミッキー#クラブマウスビートドナルド#手作り衣装
♬ Club Mouse Beat – Single Version – Tokyo Disneyland
東京ディズニーランドのエンターテイメントプログラム「クラブマウスビート」にてミッキーが着用していた衣装ですね。
白を基調としたスタイリッシュなスーツに、黒と紫のシックなラインの飾りが光ります。
スーツの中はスパンコールでしょうか、ライトを反射しそうなキラキラした素材で作られていますね。
白いハットもかぶれば、完全にミッキーになりきれるでしょう。
この方は全て手作りされているようですが、白いスーツを買ってアレンジすれば、手軽に完成できそうです。
ニット帽+ポンポン
編み物が得意という方は、毛糸でミッキーの耳がついたニット帽を編んでみてはいかがでしょうか?
これなら普段のお手掛けにも付けていけますよね!
手間はかかりますが、毛糸は100均にも売っているのでコストはあまりかかりません。
作りたいけど自信がない……という方は市販のニット帽を買い、耳部分のポンポンを作ってくっつけてみるのがオススメ。
厚紙などに毛糸をぐるぐる巻き付け厚紙を外し、真ん中を別の毛糸で結びます。
輪になっている部分をカットし、ハサミで形を丸く整えたら簡単にポンポンができますよ!
ぜひお試しくださいね。
蝶ネクタイ

ミッキーがえん尾服を着る時にしている、黄色い蝶ネクタイを作ってみませんか?
蝶ネクタイの作り方はいろいろとありますが、基本はリボン部分とリボンに巻き付ける中心部分を袋縫いにして作ります。
リボンの方は袋縫いにしたらタテ半分に折り、再度袋縫いにして厚みを出すとかわいく仕上がりますよ。
中心部分でリボンを結ぶ際は、首につける用のゴムも一緒に縫い付けましょう。
もっと簡単に作りたい方は、100均のフェルトを使って縫わずに接着して作っても良いですね。
【手軽に完成!】ミッキー衣装を手作りする楽しいアイデア集(21〜30)
ミッキーのもこもこ手袋

仮装でミッキーのカチューシャをつけるけど、それだけでは何だか物足りない……そんな時はミッキーの手の形をした、もこもこの手袋をプラスしてみてはいかがでしょうか?
市販品もあり手に入れやすいですし、すぐに付けたり外したりできるので、手軽に仮装したい方にはオススメのアイテムです。
あまりもこもこしていると子供は手が動かしにくくて嫌がるかもしれないので、そんなときは白い手袋に、フェルトで作った黒い模様を貼り付けてみるのも良いかもしれません。