RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

【工作】誕生日にぴったり!マイクラ手作り飾りアイデア集

2024年現在「世界で1番売れたゲーム」として知られている『Minecraft』。

ブロックを使って自分の思うがままに建築物を作ったり、広大なフィールドを冒険したり、超自由度の高いサンドブロック系ゲームです。

お子さんがハマっている、また家族全員でプレイしている、というご家庭も多いのではないでしょうか。

さて今回これからご紹介していくのは、誕生日を彩るのにぴったりな、マイクラ手作り飾りアイデア。

大人も子供も楽しくなれる、ステキな装飾がたくさん登場します!

ぜひ参考にしてみてくださいね!

【工作】誕生日にぴったり!マイクラ手作り飾りアイデア集(1〜10)

マイクラガーランド

マイクラの世界には敵となるキャラクターがたくさんいますよね。

クリーパーやゾンビ、エンダーマンなど、マイクラを楽しんでいるならお気に入りのキャラクターが一つはあるのではないでしょうか。

そこで、そんなキャラクターをモチーフにしたガーランドを作ってみるのはいかがでしょう。

ガーランドはお部屋の装飾にもオススメですし、誕生日の飾りとしても使えます。

色画用紙やフェルトを使うと簡単に作れるので、プレゼントにもオススメですよ!

お辞儀するスティーブ

【紙マイクラ】お辞儀するスティーブの作り方【俺の自由工作】
お辞儀するスティーブ

かわいらしい姿にいやされる、お辞儀するスティーブのアイデアです。

2本重なった状態のアイスの棒の先にスティーブが付いており、片方の棒をスライドするとお辞儀をするギミックが搭載されていますよ。

まずはネット上で公開されている展開図をダウンロードしましょう。

この時にスキンデータを読み込んでおけば、好きな見た目にも仕上げられますよ。

次に厚手の紙に印刷し、指示に従って切ったり折ったりしていきます。

そして持ち手部分となるアイスの棒と組み合わせたら完成です。

人数分作ってみんなで遊びたくなりますね。

マイクロビーズ製マイクラ飾り

アイロンビーズでマインクラフトのキャラクターたちを作っていくわかりやすい内容です。

アイロンビーズはプレートをガイドにしてならべていく工程なので、マインクラフトの左右対称も作りやすいかと思います。

面で表現するのがアイロンビーズの定番ではありますが、側面と裏面を同じサイズで作り、それを組み合わせて立体に仕上げるのもオススメですよ。

ひとつのビーズがひとつのブロックというイメージで、マインクラフトのようにビーズを組み上げていきましょう。

【工作】誕生日にぴったり!マイクラ手作り飾りアイデア集(11〜20)

フェルト製スノーゴーレム

【マインクラフト】スノウゴーレム フェルト人形の作り方
フェルト製スノーゴーレム

フェルトを組み合わせて作る、マインクラフトに登場するスノウゴーレムのマスコットです。

季節を感じられるキャラクターでもあるので、季節のお祝などの場面にもマッチしそうですね。

正四角形を意識して同じサイズでフェルトをカット、左右の対称も考えつつキャラクターを組み上げていきます。

うまく安定しないという場合には、フェルトを重ねて使ったり、中に厚紙を入れておくのもオススメですよ。

縫い方や貼り付け方など、角をしっかりと出すことを意識しましょう。

マイクラ風船

風船をベースにしてマインクラフトのキャラクターをイメージした表情を貼り付けていく工作です。

四角形の組み合わせでさまざまなものを表現している点に注目して、マスキングテープやビニールテープで表情を加えていきましょう。

表情をしっかりと左右対称で作ることや、なるべくシンプルな線で表現することが、マインクラフトのイメージを伝えてくれますね。

テープをあえて正四角形にカットして、それをならべて作ってもマインクラフトの雰囲気が出せそうです。

厚紙製ダイヤの剣

厚紙1枚でマイクラのダイヤ剣つくったよ!
厚紙製ダイヤの剣

マインクラフトの中で入手できる武器、ダイヤモンドの剣を色紙と厚紙を組み合わせて作っていきましょう。

連続した四角形の組み合わせがマインクラフトであることを伝える重要なポイントで、まずは色紙に均等なマス目の折り目をつけ、その折り目をガイドにしてデザインを描いていきましょう。

デザインを描いた色紙を厚紙に貼り付けたらその形にカット、別の色で作った装飾のパーツを貼り付ければ一面のデザインが完成です。

あとは同じものを作って裏面に貼り、ブロックであることを伝えつつ厚紙の余白をかくすように側面にも色紙を貼っていきます。

マス目と同じくらいの厚みに仕上げると、立体感がしっかりと表現されそうですね。

LEGOのスティーブ

プラスチック製のブロックを組み合わせて遊ぶLEGO。

知らない人はいないほど有名なおもちゃですよね。

あれを使ってマインクラフトの世界を再現してみるのはいかがでしょうか?

例えばスティーブなら自作でも比較的簡単に再現できますよ。

もしくは販売されているセットを購入するのもよいでしょう。

どちらにせよ、自分の手で組み立てていくLEGOならではのおもしろさを感じてほしいと思います。

ちなみにセットはかなりラインアップが豊富です。