【写真立て】紙皿で作るフォトフレームアイデア集
楽しい思い出がいっぱい詰まった写真を「アルバムに挟んだりや画像データで残しておいたり、だけじゃなくてせっかくなら部屋に飾りたいな」思う方は多いはず。
合わせて、せっかくなら見てほっこり、温かみのある雰囲気で置いておきたいですよね。
ということで、今回この生地では紙皿を使った手作りフォトフレーム、写真立てアイデアをご紹介していきます!
小さなお子さんとも一緒になって作れる、おうち時間を楽しくできる特集です!
- 写真立ての手作りアイデア。見たら作りたくなるフォトフレーム
- フォトフレームを手作り!簡単でおしゃれなクラフトアイデア
- 【大人向け】簡単だけどすごい工作。オシャレで見栄えのする作品集
- 簡単だけどすごい工作。小学生が作りたくなる工作アイデア
- 紙をくるくると巻き付けて作るペーパークイリングのアイデア
- 【卒園記念品】手作りアイデア!卒園児さんへ贈るハンドメイドプレゼント
- 【紙皿工作】大人も夢中になる!おしゃれな手作りアイディア
- 【簡単かわいい】紙皿でクリスマスリースを手作りしよう!
- バースデープレートの手作りアイデア。誕生日をステキに演出しよう!
- 【ハンドメイド】手作り箸置きのおすすめモチーフと製作アイデア
- お孫さんの写真でプレゼント!手作りできる簡単アイデア
- 身近な材料で作る!おしゃれなペン立ての手作りアイデア集
- 【小学生向け】紙粘土の工作で作る楽しいアイデア集
【写真立て】紙皿で作るフォトフレームアイデア集
桜のフォトフレーム

春のあたたかい空気が伝わってくる、折り紙で作った桜の花をちりばめたフォトフレームです。
卒業式や入学式など、春にやってくる節目のイメージも強い花ですので、思い出を振り返る写真の飾り付けとしてもピッタリではないでしょうか。
写真は紙皿の真ん中に配置して、その周りを小さな折り紙を使った桜の花で囲んでいきます。
桜の花の立体感にもしっかりと注目して、ベースの紙皿が見えないように花を敷き詰めていくのがポイントですよ。
雪だるまのフォトフレーム

雪だるまをモチーフにした、冬の楽しさが伝わってくるかわいらしいフォトフレームです。
紙皿は雪だるまのおなかを表現して、そこに顔や手などのパーツを加えて飾り付けていきます。
写真はおなかの中心に配置、全体の丸さに合わせて写真を丸くカットするパターンもオススメですよ。
切るのがためらわれる場合には、紙皿の真ん中をカットしておき、裏面に貼り付けて写真が見えるように仕上げましょう。
雪だるまの表情や、飾り付けなどの色にもしっかりとこだわれば、冬の楽しかった思い出が強調されるフォトフレームの完成ですね。
おわりに
手作りの良いところはやっぱり、ぬくもりが感じられるところでしょう。
思い出の写真が、さらに特別なものになるアイデア集だったかと思います。
ここに載っていたのをいくつか組み合わせて、自分なりの写真立て、フォトフレームにするのもありですよ!





