【簡単DIY】身近な材料で作るメダカの産卵床!手作りアイデア集
メダカの産卵時期、おうちの飼育環境をもっと快適にしたいと思っていませんか?
メダカに安心して卵を産んでもらうために作る産卵床は、実は身近な材料で手作りできるんですよ!
愛しいメダカたちが元気に卵を産める環境作りは、メダカを飼育するうえでしっかり考えなければならないことの一つ。
この記事では、初めての方でも気軽にチャレンジできるメダカの産卵床の作り方を紹介します。
手作りならではの工夫とアイデアで、メダカにステキな環境をプレゼントしてみませんか?
- 【豆知識】メダカの生態や習性が分かるクイズ
- 簡単手作り!100均や身近なもので簡単に作れる知育玩具を紹介
- 【お手軽簡単】100円ショップの素材でできる人気のDIYアイデア
- 金魚すくいの手作りアイデア。金魚&ポイの作り方
- 身近な材料で作れる!楽しい夏休み工作のアイデア集
- 【大人も夢中!】卵パック工作で手作り時間を楽しむアイデア
- 【身近なものでできる!】防災グッズを手作りする工作アイデア
- 身近な材料で簡単に作れる手作りスタンプのアイデア集
- 楽しみながら学べる!保育に役立つ食育教材の手作りアイデア集
- 感触マットで五感を刺激!簡単に作れる手作りセンサリーマット
- 【工作】手作りプラネタリウムアイデア集
- 【手作り】身近な材料でできるクリスマスツリー。映えるアイデア集
- アクスタの手作りアイデア。自分で作れる推し活アイテム
【簡単DIY】身近な材料で作るメダカの産卵床!手作りアイデア集(11〜20)
ヤシ素材の産卵床
メダカの産卵床 自作する

こちらは天然素材のヤシマットを使った産卵床の作り方です。
ヤシマットとは、ココナッツの殻の繊維で作られたマット状の製品で、主に鉢植えなどの植物の根元に敷いたりして使うものですが、産卵床としても使えますよ。
このヤシマットと結束バンドがあれば簡単に作れますので、試してみてください。
ヤシマットは15センチ×10センチのサイズに切り、二枚にはがしてから背中合わせにします。
それをパイプなどに巻いて、結束バンドでとめてからパイプをとれば完成です。
more_horiz
おわりに
メダカの産卵床を手作りすることで、水槽の中に産まれる小さな命をより身近に感じられますよ。
シンプルな材料と優しい工夫で、メダカたちが安心して卵を産める環境を整えてあげましょう。
あなたの作った産卵床から、メダカたちの新しい物語が始まりますよ!





