RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【初音ミク】カラオケで歌いたい!初音ミクの神曲特集

カラオケではボカロの曲しか歌わない、という方もいらっしゃるでしょう。

ただ長い時間歌っていると「次に歌う曲が思い浮かばない……」なんてこと、ありますよね。

そういう時にオススメな、初音ミクをフューチャーした楽曲まとめ記事がこちらです。

ここのURLをブックマークしておくと、役立つはず。

定番のものから最近公開されたものまで揃えてありますので、きっとあなたが歌いたいものが見つかりますよ。

最後までチェックしてみてくださいね。

【初音ミク】カラオケで歌いたい!初音ミクの神曲特集(1〜10)

千本桜黒うさP

「MV」 千本桜 WhiteFlame feat 初音ミク
千本桜黒うさP

人気プロデューサー黒うさPが贈る大人気ボカロソング。

タイトルも歌詞も和を基調にしているので、作風が理解もしやすいのが特徴。

和洋折衷なメロディーとつかみやすいリズムのおかげか、カラオケでも歌いやすい曲です。

歌ってみた動画もたくさんアップされているので参考にしながら練習もできます。

認知度も高いので、みんなで歌っても楽しいですね。

アイドル戦士(feat. 初音ミク)NEW!Mitchie M

【GUNDAM×MIKU】アイドル戦士(feat. 初音ミク)/Mitchie M
アイドル戦士(feat. 初音ミク)NEW!Mitchie M

太鼓の達人の作曲も努めた経歴のあるボカロP、Mitchie Mさん。

2011年にボカロPとしてデビューを果たし、以降いくつものヒットナンバーを作り上げてきましたよね。

そんなMitchie Mさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『アイドル戦士(feat. 初音ミク)』。

ガンダムとコラボした作品で、トラックにはガンダムの要素が色濃く表れています。

ボーカルラインはクセのないものに仕上がっており、音域はボカロとしてはかなり狭めに設定されています。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

帝国少女R Sound Design

帝国少女/R Sound Design feat.初音ミク-Imperial Girl
帝国少女R Sound Design

夜を題材にしたダークな曲です。

かわいい伴奏と、ムーディなメロディーが合わさることで独特な世界観が生み出されています。

この曲を歌うならやはり夜がいいですね。

特に深夜のテンションにぴったりハマるので、オールなどで困った際に歌えば独特な空気を演出できますよ。

【初音ミク】カラオケで歌いたい!初音ミクの神曲特集(11〜20)

脳漿炸裂ガールれるりり

脳漿炸裂ガール – れるりりfeat.初音ミク&GUMI / Brain Fluid Explosion Girl – rerulili feat.miku&gumi
脳漿炸裂ガールれるりり

タイトルだけで「え?」と思わせられる曲です。

圧倒的なスピードの曲なので、練習が必要です。

さらに転調もあり、抑揚もはっきりしているので難易度が高い曲と言えます。

しっかりと歌い切れればボカロソングマスターになれるかもしれませんね。

友だちとどちらがうまいか競ってみるのも面白いでしょう。

オノマトペテン師てにをは

とにかく歌詞が特徴的な曲。

落語のような言葉の選び方が面白く、不思議と飽きが来ません。

メロディー、リズムも転調が激しいので練習しないと歌うのは難しいでしょう。

反対にしっかりと歌えれば、曲の持つパワーで聴く人を引き込めます。

2018年に公開されました。

コールボーイsyudou

【初音ミク】コールボーイ【syudou】
コールボーイsyudou

ホラー感がありながらもムーディな内容な歌詞が酔わせてくれる曲。

少し不気味なメロディーと曲の空気感を演出する伴奏がクセになります。

宴会の二次会などで歌えば、盛り上がるかもしれません。

独特な雰囲気の曲なので仲の良い人たちとのカラオケでオススメです。

‘LEMON MELON COOKIE’ feat. 初音ミクNEW!TAK

[MV] TAK – ‘LEMON MELON COOKIE’ feat. 初音ミク
‘LEMON MELON COOKIE’ feat. 初音ミクNEW!TAK

韓国出身の新人ボカロP、TAKさん。

2024年デビューですが、K-POPのマッシュアップをしていたため、音楽歴自体はそれなりの長さをほこります。

そんなTAKさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『‘LEMON MELON COOKIE’ feat. 初音ミク』。

日本語の歌詞で、中毒性のある繰り返しフレーズのサビが特徴です。

サビは繰り返しのため、音程面での歌いづらさはありませんが、休符がなかなかに少ないので、歌い出しの前にしっかりと息を整えておきましょう。