RAG Music
素敵な音楽
search

【2025】天国がタイトルに付くJ-POPの名曲まとめ

突然ですが、皆さんは「天国」という言葉を目にしてどのようなイメージを持たれますか?

宗教的な意味合いの天国なのか、何となくハッピーな瞬間や感情を表す言葉なのか、もしかしたら皮肉っぽい意味での天国なのか……その解釈はさまざまですよね。

今回の記事は人によってさまざまな意味のある「天国」がタイトルに付いているJ-POPの名曲をリサーチ、ジャンルや時代を問わず集めた興味深くおもしろい内容となっています。

アーティストたちが感じる「天国」とは何なのか、この記事を読んだあとで新たな理解が進むかも?

ぜひご覧ください!

【2025】天国がタイトルに付くJ-POPの名曲まとめ(11〜20)

天国はまだ遠いラブリーサマーちゃん

美しく幻想的な曲『天国はまだ遠い』を紹介しましょう。

こちらはシンガーソングライターのラブリーサマーちゃんがリリースした1曲。

前半はドラムンベースのサウンドと小鳥のさえずりのみの、シンプルな内容に仕上がっています。

そこから少しずつサウンドが盛り上がっていき、ハイトーンボイスで2人の人物が再会を果たす様子が歌われます。

多くを語らないので、それゆえ想像が広がります。

約8分と長尺なので、じっくり聴いていやされてください。

天国と白いピエロEGO-WRAPPIN’

大阪で結成された音楽ユニットであるEGO-WRAPPIN’、もっともっとみんなに知ってもらいたいアーティストの1組です。

EGO-WRAPPINはエゴラッピンと読んで、その意味は「自分を表に出さない」。

何でも、彼らの大好きなアーティスト、デ・ラ・ソウルさんがインタビューで口にした言葉を拝借したとか。

この曲『天国と白いピエロ』、とにかく一度聴いてもらいたいです。

芸術?文学?アート?とどの言葉を充ててもしっくりこない「こんな音楽があったんだ!!」と驚くと思います。

彼らの天国と「未来」なのかもしれないです!

天国ランキング大森靖子

ベテランシンガーとして知られる大森靖子さん。

彼女のアルバム『超天獄』から、『天国ランキング』を紹介します。

本作では、大森靖子さんの持ち味であるビブラートがいかんなく発揮されています。

その激しく上下する歌声がクセになりますよ。

また、何気ない日常のすばらしさを伝える歌詞も聴きどころです。

曲は誰の目線なのか、タイトルにはどんな意味が込められているのか、想像しながら聴いてみてください。

それからアルバムには他にも天国に関する曲が収録されているので、気になった方はチェックしてみましょう。

天国列車THE STREET SLIDERS

20年というバンド活動を生き急ぐかのように疾走したThe Street Sliders。

わき見することなくただロックのど真ん中を駆け抜けた彼ら、今でもファンだという人も多いと思います。

この曲『天国列車』の特徴的なところは歌詞の短さ、歌詞カードを見たらきっと驚くと思います。

歌詞の内容は自暴自棄のようで、また何か計画があって進んでいるかのようで……と聴く人によって景色の違うもの。

一つの解釈として彼らの歌った天国とは「希望」だったのではないかと。

そんなThe Street Slidersのデビュー40周年を記念したオフィシャルサイトがオープンしています。

興味のある方はぜひ!

天国に結ぶ恋人間椅子

2014年発表のアルバム「現世は夢 〜25周年記念ベストアルバム〜」収録。

87年に結成された青森県出身のスリーピースロックバンド。

ヘビーでラウドなギターと力強くパワフルに展開されるリズムに乗せて独特の言い回しで歌うボーカルが実に彼ららしい一曲といえます。

ギターソロも流石の一言です。

おさかな天国柴矢裕美

1991年に発表されたシングル。

彼女はこの曲の作曲を担当した柴矢俊彦の奥さまです。

全国漁業協同組合連合会中央シーフードセンターのキャンペーンソングとして制作された楽曲で、発表後にラジオやテレビで取り上げられ人気に火がつきました。

今でも時折スーパーの魚コーナーから聴こえてきたりします。

すっかり定番ソングですね。

【2025】天国がタイトルに付くJ-POPの名曲まとめ(21〜30)

天国に一番遠い場所moumoon

2010年発表のミニアルバム「リフレイン」収録。

IZUMODEN Group「i Wedding」CMソング。

2005年に結成された2人組音楽ユニット。

緩やかに進行していくリズムとソフトでふわふわとしたメロディが聴いているとゆりかごに揺られているような良い気分にさせてくれます。