ホーン隊を擁してメロディックパンクにスカの要素を組み込んだ楽曲が特徴のHEY-SMITH。
明るいポップパンクテイストの楽曲からダークな印象の楽曲まで、さまざまな表情の楽曲を聴かせてくれます。
突然の活動休止、メンバー脱退などの苦難を乗り越え、新メンバーを迎えパワーアップして活動を再開した彼らの楽曲は必聴です。
HEY-SMITH(ヘイスミス)の名曲・人気曲(1〜10)
Endless SorrowHEY-SMITH

2nd Album「Free Your Mind」収録曲。
ヘイスミスといえばこの曲!という印象をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
聴いてすぐにヘイスミスらしいなと思うようなメロディーが特長的です。
ホーン隊のメロディが印象的です。
DandadanHEY-SMITH

4th Album「STOP THE WAR」収録曲。
ヘイスミスの中でも人気が高い曲だと思います。
とにかくヘイスミスらしさ全開のとってもかっこいいメロディーなのでヘイスミスの曲を聴くには外せない1曲です。
True YourselfHEY-SMITH

3rd Album「Now Album」収録曲。
ハードなるリフで始まるこの曲は、激しくも切なさを感じさせる雰囲気を持っており、MVの色味を抑えた映像と上手くリンクしています。
他のアッパーな曲調のものとは一線を画しています。
Don’t worry My FrendHEY-SMITH

4 th Album「STOP THE WAR」収録曲。
この曲はタイトルにある通り、友達を想って作った曲だそうです。
サビの部分は耳に残るので初めてこの曲を聴く方でも覚えてしまう1曲だと思います!
この明るい曲調がヘイスミスらしさの1つです。
I’M IN DREAMHEY-SMITH

1stアルバム「14 -Fourteen-」に収録曲されている楽曲です。
イントロから楽曲の終盤まで通してTask-nらしさのあふれるドラムフレーズが登場する上、さまざまな展開になっているのでバンドでコピーするのもおすすめです。
2nd youthHEY-SMITH

「STOP THE WAR」収録曲。
ッチャッチャというギターによるスカのリズムが思わずツーステしてしまうようなライブでもお馴染みの楽曲です。
管楽器とロックの融合が素敵すぎます!
タイトル通り2回目の青春的な1曲です。
Goodbye To Say HelloHEY-SMITH

3rd Album「Now Album」収録曲。
爽快なメロコア要素てんこ盛りの、メロコア好きはきっと好きになる1曲です。
ギターのソロもかっこよくて、私はこの曲を初めて聴いた時にすぐにヘイスミスファンになりました!





