泣ける歌の隠れた名曲。おすすめの人気曲
どうにもスッキリしない気分の時、原因がわかっていてもモヤモヤとしてしまう時ってありますよね。
そんな時、音楽好きな方なら泣ける音楽をチョイスしてどっぷりと浸る……なんていうこともあると思います。
そんな気分の時に聴きたい、シングルになっていない、名曲や代表曲と呼ばれるものに隠れてしまっている、そんな「泣ける隠れた名曲」をたっぷりとご紹介しています。
あなたの悩みは恋愛でしょうか、対人関係でしょうか、それとももっと漠然としたものでしょうか。
気分にあった1曲を見つけてみてください。
泣ける歌の隠れた名曲。おすすめの人気曲(41〜50)
涙の正体SUPER BEAVER

誰もが抱える内なる思いを切なく歌い上げるメロディーと歌詞が胸に響きます。
孤独や葛藤を抱えながらも、心の奥底には誰かに気づいてほしいという願いが込められており、優しさと切なさが交錯する感動的な楽曲です。
SUPER BEAVERが放つ力強いロックサウンドと深い情感を帯びた歌声が、物語を鮮やかに彩ります。
2025年1月から放送のNHK総合ドラマ『バニラな毎日』の主題歌として書き下ろされた本作は、アルバム『音楽』に続く新境地を感じさせる一曲。
心が不安定な時や、自分らしさを見失いそうな時に、あなたの心に寄り添う大切な楽曲となることでしょう。
あなたがここにいて抱きしめることができるならmiwa

産科医療をテーマにした綾野剛さんが主演のドラマ『コウノドリ』の主題歌になっていたこの曲『あなたがここにいて抱きしめることができるなら』。
恋人へ向けて、そして家族へ向けての愛情とも取れる「愛」をテーマにした1曲でどんな人の心にもスッと入ってくるようなナンバーです。
落ち込んでいたり、何かに心が揺るがされてしまってもこれだけの愛情をもってくれるひとがそばにいてくれたらきっと大丈夫、と思えます。
普段は気付かなくても深い愛に包まれているんだなと思わせてくれます。
想い出にできなくて岡本真夜

岡本真夜さんの1998年にリリースされたシングル。
しっとりとしたピアノの音色と岡本真夜さんの透明感のある歌声が心に染みわたる1曲です。
今は別れてしまったたいせつな人を思い、感傷的な気分のときに聴くときっと涙をこらえきれなくなると思います。
新しい出会いや夢中になれることにのめり込んでも、心のどこかで顔を出すときってありますよね。
確かにあったあの日々が力をくれたこともあると思います。
たまには思い出す時間もたいせつにしてみてくださいね。
Home絢香

幅広い世代に人気のある絢香さんが歌う『Home』。
この曲は2023年6月にリリースされたアルバム『Funtale』に収録されています。
今、そばにいなくてもずっと心にいる人、その人の存在を励みにしている人はみなさんにはいますか?
この曲からはそんな「すぐには会えないけどいつも思っている人」への気持ち、その人の幸せやすこやかに毎日を過ごせるように祈っている、という気持ちが描かれています。
悲しさや切なさが詰まっている、というよりも優しくて穏やかな気持ちがたっぷりと感じられるハートウォーミングで泣けるナンバーです。
OCEANB’z

2005年8月にリリースされたB’zの『OCEAN』。
ドラマ『海猿』の主題歌としても使用され、歌詞はドラマに添った内容です。
ドラマを見ていた人はこの曲を聴くと名シーンが頭によぎることでしょう。
彼らの隠れた名曲の一つで激しいロックではなく、ストリングスやピアノが入った壮大なバラードです。
ボーカルの稲葉さんの哀愁漂う歌声が響き渡りますよ。
気分が落ちてしまった時にこの曲を聴くと心がスッと晴れ渡るような気分になるはずです!
Everything (It’s you)Mr.Children

ヒット曲が多く、どの曲をとっても深いなと思わせる歌詞や心の奥底の痛いところを突かれる歌詞が多いMr.Children。
この曲『Everything (It\’s you)』も胸にググッと突き刺さる、疲れた心に響く名曲です。
自分に問いかけるように、心の葛藤を歌っていますが聴いていると自分の胸にもチクリ、チクリと刺さるものがある、説教にも似た何かを感じられるナンバーです。
疲れている時に聴くと勝手に涙が流れてくる、そんな1曲です。
ふるさと嵐

嵐の14枚目のオリジナル・アルバム『Japonism』に収録されている曲で、2015年に発売されました。
2010年のNHK第61回NHK紅白歌合戦のために制作された楽曲で、2013年には、NHK全国学校音楽コンクール小学校の部の課題曲に選ばれました。