RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

意外と知らないカラオケの隠れた名曲。歌いやすくて盛り上がる楽曲特集

友達や同僚とカラオケに行くとき、意外な曲で盛り上がった経験はありませんか?

定番の人気曲も素敵ですが、実はカラオケで歌うと予想以上に楽しめる隠れた名曲がたくさんあるんです!

誰もが知っているメロディなのに、あまりカラオケでは選ばれていない曲や、歌ってみると意外と歌いやすい曲など、新しい発見があなたを待っているかもしれません。

この記事では、カラオケの場を一層楽しくする、とっておきの曲をご紹介します!

意外と知らないカラオケの隠れた名曲。歌いやすくて盛り上がる楽曲特集(21〜30)

FACES PLACESglobe

globeの9枚目のシングルとして1997年に発売されました。

2作目のアルバム『FACES PLACES』の先行シングルとしてリリースされた曲で、銀座ジュエリーマキ「エステートツインジュエリー」CMソングに起用されました。

キーがとても高いので歌うのがとても難しいですが、チャレンジしたくなる曲です。

メリクリBoA

BoAさんの15枚目のシングルとして2004年に発売されました。

BoAとしては2年ぶりのバラードシングルで、東芝「au CDMA 1X WIN W21T」CMソング、また2008年には「メリクリ~New Best Album Ver~」としてオーディオテクニカのCMソングに起用された、BoAの代表的なクリスマスソングです。

カラオケに行ったら歌いたくなりますよね。

The Perfect VisionMINMI

MINMIの1枚目のシングルとして2002に発売されました。

MINMIのデビューシングルであり、代表曲の1つとして人気の高い曲です。

英語と日本語の混在する、とても早口な歌詞にキーの高さも重なって歌うのがとても難しい曲になっています。

I’m proud華原朋美

1996年にリリースされ華原朋美さんの三作目のシングルです。

この曲の制作にあたって小室哲哉さんが描いたイメージは「風と共に去りぬ」だそうですよ。

ミリオンヒットだったこの曲は、カラオケで高音がでると気持ちよく歌えますね。

DESIRE中森明菜

1970年代うまれの方に特に人気が高い作品です。

それより若い年代のかたでも、この曲は知っていることが多いです。

中森明菜さんのようにかっこよくうたえなくても、かっこよい女性をイメージして歌って本人になりきりましょう!

忘れない日々MISIA

MISIA – 忘れない日々(Official HD Music Video)
忘れない日々MISIA

MISIAの4枚目のシングルとして1999年に発売されました。

日立マクセル「TRUE SOUND」CMソング、ミュージックバードCMソングに起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは4位を記録しました。

MISIA自身が「自分の楽曲のなかで最も難しい曲」と語っている曲で、音域が広く、難易度の高い曲です。

DiamondsPRINCESS PRINCESS

プリンセスプリンセスの7枚目のシングルでロングヒットを記録したこの曲。

プリプリブームを作り上げた1曲でもあり、盛り上がることまちがいなしの1曲ですね。

キーもそれほど高くなく、みんなで歌う事ができる最高の1曲です。