カラオケソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
カラオケっていざ行くと、歌う曲がなかなか見つからないって事、たまにないですか?
いつもならこの曲好きとかこのアーティストよく聴くとか、たくさん曲聴いてるのに、たまにのカラオケって何を歌うかって迷いますよね。
今回はたくさんカラオケソングのしかも隠れた名曲達をいっぱい集めてみましたよ。
ぜひ聴いてみてくださいね。
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 【モテるウケる!】センスのいい選曲・カラオケソング
- 知る人ぞ知る隠れた名曲。邦楽のいい曲
- 歌うまさんにオススメ!歌えたらすごい曲まとめ
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- カラオケの選曲に困ったら!昭和時代にリリースされた歌いやすい名曲
- 定番曲がずらり!ゆとり世代の方におすすめしたいカラオケソング
- ヒットソングから隠れた名曲まで!30代におすすめの春ソング
- 声が低い女性に歌いやすいカラオケ曲
- 元気ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 号泣ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲
カラオケソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(6〜10)
DiamondsPRINCESS PRINCESS

プリンセスプリンセスの7枚目のシングルでロングヒットを記録したこの曲。
プリプリブームを作り上げた1曲でもあり、盛り上がることまちがいなしの1曲ですね。
キーもそれほど高くなく、みんなで歌う事ができる最高の1曲です。
DESIRE中森明菜

1970年代うまれの方に特に人気が高い作品です。
それより若い年代のかたでも、この曲は知っていることが多いです。
中森明菜さんのようにかっこよくうたえなくても、かっこよい女性をイメージしてうたえればなりきることができます。
粉雪レミオロメン

レミオロメンのメジャー7枚目、通算8枚目のシングルとして2005年に発売されました。
フジテレビ系テレビドラマ「1リットルの涙」挿入歌に起用された曲で、2009年の第60回NHK紅白歌合戦に初出場した際に歌唱されました。
サビはとてもキーが高く、男性が歌うには非常に難しい曲です。
カラオケソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(11〜15)
First Love宇多田ヒカル

言わずと知れた宇多田ヒカルさんの大ヒット曲です。
カラオケで歌うのは難しそうですが、歌ってみると、いがいにメロディがしっかりしているので歌いやすくしっとりと歌う事ができる1曲です。
懐かしくもあり有名なので、しっとりと歌いたい1曲です。
NEO UNIVERSEL’Arc〜en〜Ciel

L’Arc~en~Cielの19作目のシングルとして2000年に発売されました。
資生堂の口紅ブランド「ピエヌ」CMソングに起用された曲で、歌詞のテーマは「25世紀の世界」を表現したものになっています。
どこか未来的な感じのするメロディーラインとファルセットを駆使した高音のキーが難しい曲です。
The Perfect VisionMINMI

MINMIの1枚目のシングルとして2002に発売されました。
MINMIのデビューシングルであり、代表曲の1つとして人気の高い曲です。
英語と日本語の混在する、とても早口な歌詞にキーの高さも重なって歌うのがとても難しい曲になっています。
花cherieNissy

西島隆弘のソロ名義「Nissy」の7作目のシングルとして2017年に発売されました。
資生堂マシェリWebスペシャルムービーテーマソングに起用されている曲で、大切な人を愛おしく思う気持ちと、優しく透き通った歌声が織りなす、つややかで温かいバラードになっています。