泣き歌の隠れた名曲。おすすめの人気曲
泣き歌定番の恋愛ソングから若者たちへ向けた歌、家族の歌、戦争の歌、と号泣必須の邦楽の隠れた名曲を集めてみました。
涙なしでは聴けない曲ばかりなので、とにかく泣きたい!
涙を流したい!
と思った時はこのリストを聴いて思う存分に泣いてください。
- 【歌詞だけで涙】心に染みる泣ける歌
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【本日の号泣ソング】涙腺崩壊!とにかく泣ける名曲&話題曲
- 号泣ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 50代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- カラオケで歌いたい泣ける歌
- 30代の女性におすすめの泣ける歌。心に響く邦楽の名曲
- 60代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 知る人ぞ知る隠れた名曲。邦楽のいい曲
- 涙を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【泣ける】ラブバラードの名曲・おすすめソング
- 人気の泣ける歌ランキング【2025】
- 90年代の泣けるJ-POP。ヒット曲・号泣ソング
- 泣ける歌の隠れた名曲。おすすめの人気曲
泣き歌の隠れた名曲。おすすめの人気曲(11〜15)
もらい泣き一青窈

孤独な現代社会で人々の心情を繊細に描いた一青窈さんのデビュー作。
情報過多な日常のなかで自分の居場所を探す主人公が、他人の涙に共感し、寄り添う心の温かさを優しくつづっています。
ゴスペルやR&B、オリエンタルな要素を織り交ぜた独創的なサウンドと、透明感あふれる歌声が見事に調和していますよね。
本作は2002年10月のリリース以降、オリコン週間チャート4位を記録。
翌年には日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞し、紅白歌合戦でも披露されました。
人とのつながりに悩む方や、誰かに寄り添いたいと感じている方に、心からお届けしたい1曲です。
楓スピッツ

はかなくも美しい別れの情景を、透明感のある旋律で紡ぎ出した珠玉のバラード。
スピッツがアルバム『フェイクファー』から1998年7月に発表した本作は、失った存在への思いを切なく歌い上げています。
時の流れの中で次第に和らいでいく傷心と、それでも前を向いて歩もうとする強さが、温かみのある演奏に乗せて描かれています。
1999年のフジテレビ系ドラマ『Over Time』での起用を皮切りに、2022年の同局『silent』まで、多くの作品で物語を彩ってきました。
心に深い傷を負った時、あるいは大切な人との別れを経験した時に聴いてほしい一曲です。
優しく寄り添うような草野マサムネさんの歌声が、必ずや心の支えとなってくれることでしょう。
いのちの記憶二階堂和美

この曲はかぐや姫の物語のエンディングにも使われていて、その時に二階堂和美さんの歌声を聴いたら自然に泣けてくるほど、しんみりときます。
なのでこの映画自体時がたつにつれて、心にしみこんできます。
さまざまな人の心をひきつける曲だと思います。
時をこえHY

戦争をテーマにした曲です。
HYがこういった曲を歌ったのは初めてなので、レアだと思います。
いつ聴いても泣けてきます。
戦争はいけないことだ、二度と同じことを繰り返してはいけない。
そこにあるのは失うものだけだから。
そう歌詞に乗せて心に強く伝えてきます。
Two Haret三浦大知

美しいピアノと三浦大知の力強い歌声がたまりません!
しかもミドルバラードに珍しくダンス?
と思われる方もいらっしゃるとおもいますがさすが三浦大知、バッチリ曲にあったダンスです!
YouTubeにはないですが「entertainer」のバージョンのこの曲もしっとりと泣けるアレンジ!