【2025】洋楽の青春ソング。おすすめの隠れた名曲まとめ
一口に青春と言ってもさまざまな形の青春があるものですが、若き日の恋愛や失敗談、友だちとの日々など輝かしくもほろ苦い青春の日々をテーマとした楽曲は多く存在します。
こちらの記事では、洋楽の青春を感じさせる曲の中でも「隠れた名曲」をテーマとして、まだ日本ではそれほど知られていないバンドや有名アーティストのアルバム曲などを中心としてセレクトしています。
特にZ世代の若いアーティストを多く選出していますから、新たな音楽を見つけたい方にも必見ですよ。
後半には往年の青春ソングも紹介していますから、合わせて楽しんでみてください!
- 洋楽の青春ソング。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 【青春の輝き】カーペンターズの代表曲・人気曲まとめ
- 【2025】歌詞に注目!共感必至の洋楽の青春ソングまとめ
- 洋楽の青春パンクの名曲。世界の名曲、人気曲
- 【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ
- 洋楽の元気ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 洋楽の青春ソング・ランキング【2025】
- 高校生におすすめの洋楽の青春ソング。世界の名曲、人気曲
- 洋楽の泣ける青春ソング
- 【2025】中学生におすすめの洋楽の名曲【英語の歌】
- 結婚式・披露宴でおすすめの洋楽の青春ソング
- 【2025】中学生でもカラオケで歌いやすい!おすすめの洋楽まとめ
- 【2025】女性におすすめ!洋楽の片思いソングまとめ
【2025】洋楽の青春ソング。おすすめの隠れた名曲まとめ(21〜30)
マイ・ジェネレーション(My Generation)The Who

イギリスのバンド、ザ・フーが1965年にリリースした曲。
60年代当時としては、相当にアグレッシヴで衝撃的なサウンドでした。
ザ・フーはモッズ族が愛好したバンドでもあり、今もなお古びない不思議な魅力を持っています。
国内外を問わず、数多くのカバーバージョンの存在あり。
青春の光と影Judy Collins
1967年にジュディ・コリンズがリリースした曲ですが、オリジナルはジョニ・ミッチェルでした。
1968年にはシングルカットされ、これが全米ビルボードチャートで8位にまで上るヒットになりました。
映画「青春の光と影」にも使われています。
邦題がこの曲のイメージをうまく伝えていますね。
ダンシング・クイーン(Dancing Queen)ABBA

この曲をメインにしたミュージカルや映画もある、とても有名な曲です。
アバはスウェーデン出身の男女4人によるポップグループ。
リリースは1976年で、翌年には、アメリカのビルボードチャートで1位になりました。
作品の中で歌われている「ダンシング・クイーン」は、まだ17歳という若さ。
圧倒的な幸福感が聴く人の心を明るくします。
スクールズ・アウト(School’s Out)Alice Cooper

アメリカ出身のミュージシャン、アリス・クーパーが1972年にリリースした曲。
同名タイトルのアルバムに収録されていました。
彼にとって最大のヒットとなった本作では、「永遠の夏休み」がテーマになっています。
子供達のコーラスが曲に良いアクセントを加える効果になっていて、全米ビルボードでは初の10位以内入り、全英チャートでは見事1位を獲得しました。
ファイト・フォー・ユア・ライト(Fight For Your Right (To Party))Beastie Boys

「けっとばせ!」という叫びから始まるビーシティ・ボーイズのヒット曲。
パーティに行く権利をゲットするために戦うぞ!
と十代の少年達がラップで歌う内容ですが、当時こういったスタイルのサウンドはまだ斬新でした。
この後に続くラップグループの先駆けとなった記念碑的な作品といえます。
若葉のころ(First of May)Bee Gees

1969年にリリースされたビー・ジーズのアルバム「オデッサ」に収録され、シングルカットもされた曲。
日本では、KinKi Kidsのダブル主演で話題になったテレビドラマ「若葉のころ」のテーマ曲として使われ、有名になりました。
とても繊細で優しい作品です。
ヤング・ワン(The Young Ones)Cliff Richard

イギリスの国民的歌手、クリフ・リチャードが1961年に主演した映画「若さでぶつかれ(The Young Ones)」その映画の主題歌として歌われたのが本作です。
ビートルズが登場してくるまで、イギリスの男性アイドルといえば、クリフでした。
「ヤング・ワン」はいかにも良き時代の音、といった印象の作品です。