RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【笑い】高校生にオススメな一発ギャグまとめ

友だちや先輩から一発ギャグを振られた経験、ありますか?

あの、いきなり言われたときの「どうしよう」となる感じ……。

気持ちがざわざわして、すごく焦っちゃいますよね。

でもここでしっかり笑いをとれれば、人気者になれるのはまちがいなし!

ということで、この記事では高校生にオススメの一発ギャグを紹介します。

お笑い芸人のネタから、動画サイトやSNSで人気を集めたギャグまで幅広くピックアップしました。

「何かやって」と言われたら一瞬で披露できるよう、ここで紹介する一発ギャグをぜひ練習してみてくださいね!

【笑い】高校生にオススメな一発ギャグまとめ(11〜15)

がっかりして

学校ですぐ使える爆笑一発ギャグ 8連発
がっかりして

今にもブレイクしそうなお笑いタレントの1人である浅井企画所属、鼻矢印永井さん。

毎日18時にInstgramでギャグを動画投稿しています。

リズム良い短い歌ネタが多いので高校生のみならず中学生や小学生の弟くんにもオススメ。

「チューリップの墓場」「知らん人にアッパーカット」もおもしろいですが、イチオシなのが『勇気100%』の替え歌ギャグ。

始まりの一節を原曲のまま歌って「同情して~」と替え歌につなぎます。

歌詞が流れるようにつながるのでストレートにおもしろいです!

たくさんある鼻矢印さんの動画、ぜひ参考にしてくださいね。

ジカビサブギニ

@cowcowofficial

Jika bisa begini, bisa begituこれができたらきっと、これもできる。#Indonesia#japanese#japaneselanguage#日本語勉強中#インドネシア語#cowcow#tiktok英会話#AkucintaIndonesia 💕

♬ Jika Bisa Begini Bisa Begitu – COWCOW MUSIC STUDIO – COWCOW MUSIC STUDIO

ジカビサブギニと言いながら、いろいろなポーズをとっていきますよ。

ポーズはなるべくシンプルでマネしやすく、伝わりやすいものがオススメです。

一緒にやる人としっかりポーズを合わせながら進めていきましょうね。

表情も暗い表情では楽しさが伝わりにくいので、明るく、変顔なども交えながら進めていくのがポイントですよ。

周りの人がこのポーズ!

と驚くような意外性があるポーズを取り入れると、大笑いが起きるかもしれませんね。

ぜひ、挑戦してみてくださいね。

支点、力点、作用点

@sogyosai4511

42日目です#一発ギャグ#毎日投稿

♬ オリジナル楽曲 – かざと創業祭 – かざと創業祭

TikTokで投稿されている、かざと創業祭さんのギャグです。

まず、まじめに支点、力点、作用点の説明をします。

腕の肘を使って説明するといいですよ。

一連の説明が終わってから「それらをむちゃくちゃにする波動拳」と勢いよく叫びながら『ドラゴンボール』の悟空のように波動拳を放ちます。

リズムと勢いが大切なので、何回も練習してくださいね。

かざと創業祭さんはこのギャグの他にもたくさんのギャグをSNSに紹介していますので、ギャグをいろいろ探している方はぜひ参考に!

Gショック

https://www.tiktok.com/@ma_asahi/video/7457486755139538183

短いギャグをお探しの方には、YouTuberのSharks-シャークズの「ホップステップ」というネタがオススメ。

演技する部分も少ないので、恥ずかしがり屋の方でも挑戦しやすいでしょう。

ギャグの流れは「ホップ、ステップ、ジャンプ」のリズムで「ジャンプ」のところを「シャンプー」に替えるだけ。

テンポがいいので、自然にみんな笑ってしまいますよ。

このギャグには続きもあって「おまけにリーンス、サラサーラ、サラサラーのサラリーマン」。

後半部分は、CMでよく耳にする「サラサーティー」のメロディーです。

短いバージョン、長いバージョン、ギャグをおこなう場面に合わせて使いわけてくださいね!

エヴァンゲリオン

【一発ギャグ】高校生の本気一発ギャグが面白すぎるwwww
エヴァンゲリオン

世界中の幅広い世代から人気を集めるアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』。

作品の中で、碇シンジや綾波レイたちが乗るエヴァンゲリオンをマネした一発ギャグがこちらです。

両手にほうきを持ち、後ろには四角のリュックを背負えば準備完了!

あとは、ちょっと肩を下げてリュックの角の角ばった部分が出るような姿勢になったらエヴァンゲリオンの完成です。

エヴァンゲリオンの角ばったロボット感のある姿が、この一瞬で表現できます。

この一発ギャグをする際は、かくかくとした感じを表現しやすい制服でやるのがオススメです。