RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【笑い】高校生にオススメな一発ギャグまとめ

友だちや先輩から一発ギャグを振られた経験、ありますか?

あの、いきなり言われたときの「どうしよう」となる感じ……。

気持ちがざわざわして、すごく焦っちゃいますよね。

でもここでしっかり笑いをとれれば、人気者になれるのはまちがいなし!

ということで、この記事では高校生にオススメの一発ギャグを紹介します。

お笑い芸人のネタから、動画サイトやSNSで人気を集めたギャグまで幅広くピックアップしました。

「何かやって」と言われたら一瞬で披露できるよう、ここで紹介する一発ギャグをぜひ練習してみてくださいね!

【笑い】高校生にオススメな一発ギャグまとめ(21〜25)

ピッチャービビってる

@nightingaledance

応援団ギャグ#野球#野球部#応援団#ピッチャービビってる#お笑い#ギャグ#一発ギャグ#よしもと#芸人#中野なかるてぃん

♬ オリジナル楽曲 – ナイチンゲールダンス – 中野なかるてぃん

吉本のお笑いコンビ、ナイチンゲールダンスの中野なかるてぃんさんのTikTokに上げられている「ピッチャーびびってる」のネタもまねしやすいおもしろギャグ。

野球の試合中にはやし言葉として使われる「ピッチャーびびってるヘイヘイヘイ」の部分を「Pay Pay Pay」と言い換えるもの。

単純なのですがやっぱり面白いんですよね。

この「ピッチャーびびって~」の言葉もよく知られた言葉ですので、リズムよく替え歌にすると爆笑生むかもしれません。

あなたのオリジナルネタもぜひ!

100人乗っても大丈夫

100人乗っても大丈夫#ギャグ #一発ギャグ #shorts
100人乗っても大丈夫

イナバ物置のCMで有名なこのフレーズ。

後に続く言葉は頭に浮かんでいるはずですが、「なんだろう?

オチには何がくるんだろう?」と、ワクワク考えさせる時間をたっぷりとってくださいね。

しっかりとためて、もういいだろうというタイミングを見計らって、元気よく「音!」そして「ミュージック」は、これもまた大きな声でゆっくりと。

自信たっぷりに間合いを取って、みんなの気持ちをひきつければ、大笑いになること間違いなしですよ!

ウエイトリフティングからの

最高に面白い一発ギャグ🤣#青春学生 #shorts
ウエイトリフティングからの

こちらのギャグは、恥ずかしさを捨ててしっかりと四股を踏み、ウエイトリフティングのマネをするのがコツ。

「ウエイト!」と力強くタイトルを発表してから始めましょう。

「ウン、ウーン!」と見ている人も手に力が入るくらい踏ん張ったところで、急に軽く持ち上げて腰を振り、サザエさんのようにニコッと爽やかな笑顔を振りまいてくださいね。

「なんだそれ」「力入って損した」と思わせるようなギャップが、クスッと笑える雰囲気を作り出すはずです!

隣りの人殴って

【一発ギャグ】TikTokでめちゃくちゃバズったギャグ!!#shorts
隣りの人殴って

こちらは、「かわいい」と「怖い」のギャップが笑いを生み出す一発ギャグです。

強暴性を感じさせる歌詞を「キュート」の代名詞のような曲『さくらんぼ』のフレーズにのせて歌います。

コツは、思いきり「かわいい」に振り切って歌うこと。

天使のような天真らんまんさで、明るく無邪気に歌ってくださいね。

男性が歌うなど、振り幅が大きければ大きいほどウケやすいかもしれませんよ。

「かわいい!

……え、こわ」と思わせるような失笑を狙ってくださいね。

バターを作る

楽しんごさんの「ドドスコスコスコスコ」ネタの替え歌で人気者を目指せるこの「バターを作る」というネタ。

一連の「ドドスコスコスコスコ」の歌を歌って、最後の「ラブ注入」の決めセリフを「まだ牛乳」のセリフに置き替えるだけでできます。

文字数とゴロがぴったりなので、笑いが起こること間違いなし。

クラスの友達に披露してもいいですし、楽しんごさん世代のお父さんやお母さんに見せても笑ってもらえるかもしれませんね。

ネタ披露のコツは、絶対に恥ずかしがらないこと。

きっと、度胸のよさが笑いに比例しますよ!