【高校生は必聴!!】流行のアーティストの注目曲まとめ
「みんなどんな曲を聴いているのかな?」「カラオケのレパートリーを増やしたい」。
そんな高校生のあなたに、旬のアーティストの人気曲を紹介します!
デビュー後すぐに紅白歌合戦に出場したり、新曲が出るたびに動画再生回数が億単位を獲得するなど、最近はすごいアーティストがどんどん出てきていますよね。
知らないなんてもったいない!
人気の新曲・話題曲・定番曲を集めたので、ぜひ聴いてみてください。
あなたの気に入る曲がきっとあるはずです!
【高校生は必聴!!】流行のアーティストの注目曲まとめ(51〜60)
奏スキマスイッチ

愛する人との時間を歌ったヒットバラード。
いまだに男性曲のカラオケランキングでは根強い人気を誇ります。
ともに歩む時間、ともに大人になっていく過程を大切にしていきたい。
そんなやさしい気持ちに気づかせてくれる曲です。
ハッピーエンドback number

映画『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』の主題歌でもあるこの曲。
話題の映画の主題歌はやはり押さえておきたいものですよね。
back numberはとくに若者から支持される楽曲がたくさんありますが、この曲もback numberらしい切ない1曲です。
ぜひ覚えて友達と歌ってみてください。
ワタリドリ[Alexandros]
![ワタリドリ[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/O_DLtVuiqhI/sddefault.jpg)
カラオケのランキングでも上位の楽曲です。
高校生になる甥っ子や姪っ子とカラオケに行っても必ず歌うような楽曲なので、まだまだ人気の根強いアーティストだと思います。
CMに起用されていることもあり、一度聴いたらずっと頭に残る楽曲ですね。
Dragon NightSEKAI NO OWARI

ミュージックビデオも話題となり、大ブームを引き起こした楽曲です。
SEKAI NO OWARIらしい、ポップで耳に残るメロディーが魅力的ですね。
英語詞バージョンのミュージックビデオでは、国内だけでなく、世界に向けて歌詞のメッセージを届けています。
海の幽霊米津玄師

高校生が聴いている音楽を語るなら、米津玄師の存在は絶対に無視できないですよね。
そんな彼が2019年にリリースした「海の幽霊」はYouTubeでミュージックビデオが公開されるやいなや、すぐに高校生のあいだでも人気になりました。
幽霊というタイトルの通り、すこしおどろおどろしい印象のサウンドや、ノスタルジックな世界観が魅力的ですよね。