【高校生は必聴!!】流行のアーティストの注目曲まとめ
「みんなどんな曲を聴いているのかな?」「カラオケのレパートリーを増やしたい」。
そんな高校生のあなたに、旬のアーティストの人気曲を紹介します!
デビュー後すぐに紅白歌合戦に出場したり、新曲が出るたびに動画再生回数が億単位を獲得するなど、最近はすごいアーティストがどんどん出てきていますよね。
知らないなんてもったいない!
人気の新曲・話題曲・定番曲を集めたので、ぜひ聴いてみてください。
あなたの気に入る曲がきっとあるはずです!
【高校生は必聴!!】流行のアーティストの注目曲まとめ(31〜40)
Flamingo米津玄師

一度聴くと耳から離れなくなる、中毒性の高いこの曲。
『Lemon』や『ピースサイン』などでも知られているシンガーソングライター、米津玄師さんの楽曲です。
2018年に9枚目のシングルとしてリリースされました。
曲中盤、メロディーが演歌調になるのがおもしろいですね。
曲全体としてはR&Bのような、大人っぽい曲調です。
マリーゴールドあいみょん

2016年にメジャーデビューを果たしたあいみょんさん。
高校生や若い世代を中心に注目されているシンガーソングライターです。
『マリーゴールド』はハスキーボイスがアコースティックギターとマッチしてクールでさわやかな曲です。
あたたかな気持ちになれる1曲ですね。
夜に亡霊ヨルシカ

人気ボカロP、n-bunaさん率いるロックバンド、ヨルシカの楽曲です。
オシャレなのにエモーショナル。
沸き上がる感情をそっくりそのまま曲にしたかのような音楽性が若い世代から支持されています。
この曲『花に亡霊』はアニメ映画『泣きたい私は猫をかぶる』への主題歌起用が話題に。
ちなみに書き下ろし作品です。
切ないストーリー性が色濃く、ボーカルsuisさんのはかなげな歌声がマッチしていて、泣けます。
じっくりと聴き込んでほしいピアノロックバラードです。
僕のことMrs. GREEN APPLE

晴れ渡る空、広い大地がイメージできる、壮大な楽曲です。
男女5人組ロックバンド、Mrs. GREEN APPLEの8枚目のシングルとして2019年にリリースされました。
青春に抱く悩みや不安を吹き飛ばしてくれるようなメッセージ性が魅力です。
その日々の大切さを歌った歌詞が、多くの高校生に刺さりました。
聴いていると泣けてきます。
炎LiSA

大人気のアニメ『鬼滅の刃』の主題歌になった『紅蓮華』をキッカケに、これまで以上にブレイクしたLiSAさん。
続いてこの『炎』が映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の主題歌になったことでいっそう注目を集めていますね。
『紅蓮華』も原作に沿って制作された曲でしたが、この『炎』もストーリーにピッタリな歌詞になっており、映画のストーリーをご存じの方であればこみ上げてくるものがあったはず。
仲間同士の強い絆と、どんなにつらくても折れない前向きな姿に心を励まされる1曲です。