【HIP-HOP】おすすめのヒップホップダンス曲
この記事を読もうとしている方はダンサーの方や、ヒップホップの曲が好きな人ではないでしょうか?
どんな曲が踊りやすいか?
その答えは人それぞれでしょうが、この記事では一般的に人気のある曲を新旧交えてご紹介していきたいと思います。
日本ではもちろんですが、海外のプロダンサーの方も使われている名曲ばかりなので参考にしてみてください。
自分のお気に入りの楽曲を見つけて、オリジナルの振りを考えてみて踊って下さいね。
きっと楽しいと思います!
- 【2025】踊りたくなる!人気の洋楽ダンスミュージック
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- 【2025】ゴリゴリっ!感じて重低音!激しい洋楽EDM
- 【洋楽】ノリのいいヒップホップの名曲
- 【洋楽】高校生にオススメの洋楽ダンスミュージック
- 【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック
- ガールズヒップホップに合う楽曲|最新から定番まで
- ダンスポップのおすすめ曲
- 【ヒップホップ・クラシック】定番HIPHOP・往年の名曲
- 【2025】ヒップホップ初心者に聴いてほしい名曲・人気曲まとめ
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- 【ダンス初心者も安心】踊りやすい曲
- 【ノリノリ】TikTokで流行っているダンス曲
【HIP-HOP】おすすめのヒップホップダンス曲(21〜30)
How LowLudacris


イリノイ州のMC、リュダクリスが2010年にリリースした楽曲。
パブリック・エナミーの名曲、『ブリング・ザ・ノイズ』を早回ししたトラックを差し込むという、大胆不敵なナンバーがフロアで受けすること間違いなし。
ベテランならではの味付けが、さすがの一言ですよね。
ヒップホップダンスの曲として定番の曲です。
2 On ft. SchoolBoy QTinashe

セルフプロデュースを貫くアメリカ出身のアーティスト、ティナーシェさん。
2014年1月に公開された本作は、アルバム「Aquarius」に収録され、彼女の名を世界に知らしめた一曲です。
「今夜は最高にハイになる」という刹那的なパーティーの様子が、クールなビートに乗せて歌われています。
少し過激で危ういムードを漂わせる歌詞が、本作の大きな魅力。
日常のストレスを忘れてとにかく盛り上がりたい夜に聴くもよし、友達とクラブへ向かう車で聴くもよし。
ティナーシェさんの自信に満ちた歌声とダンスに、思わず体が動き出してしまうかもしれませんね。
【HIP-HOP】おすすめのヒップホップダンス曲(31〜40)
LoveKendrick Lamar

ヒップホップの名曲として知られるこの楽曲は、ケンドリック・ラマーさんの代表作の1つです。
アルバム『Damn』に収録され、2017年10月にシングルカットされました。
愛と信頼をテーマに、名声や成功に左右されない真実の愛を求める思いが込められています。
シンセサイザーとトラップリズムが特徴的で、1980年代の高校ダンスを思わせる雰囲気をかもし出しています。
ビルボードチャートでも好成績を収め、多くのリスナーの心をつかみました。
ヒップホップでは有名な1曲なのでぜひオリジナルの振り付けを作ってみてはどうでしょうか?
BILLIE EILISHArmani White

ウェストフィラデルフィア出身のラッパー、アーマーニ・ホワイトさんが手がけた楽曲です。
2022年6月にリリースされ、幅広い国々でチャート入りを果たした人気作です。
自信に満ちた歌詞と、明るくポジティブなサウンドが特徴的で、聴く人を元気づける力を持っています。
アーマーニ・ホワイトさんが提唱する「ハッピーフッドミュージック」の代表作として、多くの人々に愛されているんですよ。
本作は、ダンスミュージックとしても人気が高く、振り付けを考えて踊るのも楽しいかもしれません。
ISISJoyner Lucas ft. Logic

重厚なビートとアグレッシブなラップが印象的な1曲です。
ジョイナー・ルーカスさんの個人的な体験から生まれた本作は、ADHDや社会的な試練といった重いテーマを扱いながらも、困難を乗り越える強さを感じさせます。
2019年5月にリリースされ、アルバム『ADHD』に収録されています。
曲中で語られる学生時代のエピソードは、多くの人の心に響くのではないでしょうか。
ダンスミュージックとしても人気が高く、プロのダンサーたちにも愛用されているそうです。
リズミカルな曲調で、ダンスを楽しみたい方にぴったりの1曲といえるでしょう。
Like ThatFuture, Metro Boomin & Kendrick Lamar

圧倒的な存在感を放つ、トラップミュージックの新たな傑作です。
重厚なビートと挑発的なリリックが融合し、聴く者の心をつかんで離しません。
2024年3月にアルバム『We Don’t Trust You』の一部としてリリースされ、Billboard Hot 100で1位を獲得する快挙を成し遂げました。
ストリートの厳しい現実を描きつつ、成功への渇望と葛藤を表現しています。
その魅力的なサウンドは、ダンスフロアを熱狂させること間違いなしです。
WOKE UP REMIXX(FEAT. Jay Park, OZworld, AKLO, Paloalto, VERBAL, Awich, Tak, Dok2)XG

ヒップホップシーンに新しい風を巻き起こす楽曲です。
XGを中心に、パク・ジェボムさんら8名のアーティストが参加したコラボレーション。
ジャンルや国境を超えた表現が魅力的で、自己肯定感あふれる歌詞が印象的です。
2024年9月にリリースされ、XGの初のワールドツアー「The First HOWL」でも披露されました。
アカペラ版やインストゥルメンタル版も同時リリースされているので、さまざまな形で楽しめます。
ダンスの練習や、自分なりの振り付けを作るにはおすすめの1曲です。