1994年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲
Mr.Children、広瀬香美、大黒摩季、WANDS、CHAGE&ASKA、尾崎豊、竹内まりや……。
1994年(平成6年)のJ-POPヒットチャートを彩った数々の名曲・人気曲の中から、スタジオスタッフがおすすめするヒット曲をセレクトしてみました。
J-POP黄金期を代表する懐かしのプレイリストです。
- 1995年を代表する邦楽ヒット曲。おすすめの名曲
- 90年代を代表する邦楽ヒット曲。おすすめの名曲
- 1993年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲
- 2004年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲
- 90年代にヒットしたカラオケソング。邦楽の名曲、人気曲
- 1999年を代表する邦楽ヒット曲。おすすめの名曲
- 1990年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲
- 1990年代懐かしの邦楽バンドの名曲・ヒット曲
- 90年代にヒットした青春ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【懐メロ】90年代にヒットしたダンスミュージック・邦楽人気曲
- 90年代懐かしの邦楽ポップスの名曲・ヒット曲
- 1997年を代表する邦楽ヒット曲。おすすめの名曲
- 【1998年の邦楽ヒット曲】今も人々の記憶に残る名曲を一挙紹介!
1994年の邦楽ヒット曲(21〜30)
Hello, my friend松任谷由実

ユーミンこと松任谷由実も94年は、この曲で大ヒットとなりました。
本当に大物アーティストにとっては当たり年で、毎月のように名曲が発売され話題になっていました。
辛口で言えば、社会全体が音楽に甘く浮かれていたのでしょう。
IT’S ONLY LOVE/SORRY BABY福山雅治

94年は今みたいに、アイドル曲がランキングを独占する事もなく、有名アーティストが曲を発表すれば、どんな曲でもある程度は売れる時代でした。
そんな時に、福山雅治が売れないはずがありません。
この曲はフォークナンバーで当時の勢いが感じられます。
恋しさと せつなさと 心強さと篠原涼子 with t.komuro

年間のシングル曲セールスランキングで3位が、篠原涼子と小室哲哉の曲になります。
多分、この曲の成功で小室哲哉は一気にブレイクして、後の大成功への階段と上っていたと思います。
セールスも160万枚超えで見事な記録です。
人魚NOKKO

女性アーティストとして、独自のポジションを築いたのがノッコです。
この人の声は、まさにロックバンドの女性ボーカルという感じで、そこがファンに受けたと思います。
今活躍している女性バンドも、彼女からの影響を感じさせます。
夏を抱きしめてTUBE

チューブと言えば「夏」と誰もが思い出しますが、その期待を裏切らない曲となっています。
タイトル通りに、夏を感じさせる暑苦しさも全開ですが、そこがファンやそれ以外の人にもうけて90万枚超えのヒットとなりました。
あなただけ見つめてる大黒摩季

大黒摩季は女性アーティストの中でも、本物のソウルシンガーのような熱唱を聴かせる事で有名です。
その声は、彼女の醍醐味であり持ち味です。
女性のか弱いアイドル声も良いですが、時にはパワフルな彼女の声も世間は求めています。
愛のために奥田民生

ユニコーンのボーカル・奥田民生のシングル曲です。
この人はアーティストらしいアーティストで、作詞作曲能力のどちらも優れていて、プロデュースもできる万能タイプです。
それゆえに、長い活動で評価が高いのでしょう。