2003年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲
中島美嘉、福山雅治、宇多田ヒカル、BUMP OF CHICKEN、椎名林檎、森山直太朗、MISIA、山崎まさよし…。
2003年(平成15年)のJ-POPヒットチャートを彩った数々の名曲・人気曲の中から、スタジオスタッフがおすすめするヒット曲をセレクトしてみました。
今でも色あせることのない、心に残るプレイリストです。
男性アーティスト(1〜10)
BEAUTIFUL DREAMER / STREET LIFEGLAY

ストリングスがバックの曲。
爽快感があってかつアップテンポでノリやすい。
このポップな曲調と、ボーカルTERUの力強いハイトーンボイスがとてもマッチしていて、GLAYファンでも好きな方は多いのではないでしょうか。
HEROMr.Children

Vocal桜井の小脳梗塞による入院で活動が止まっていたが約5ヶ月ぶりに復帰した24thシングル。
オリコンでは週間1位、月間1位、年間9位を記録しました。
MVはクレイアニメとなっており雪が降る街の幻想的な雰囲気が楽曲と見事にマッチしています。
親から子への想いがテーマであるためか初回限定版は飛び出す絵本風になっています。
タイアップはNTTドコモ「NTT DoCoMo Group 10th Anniversary」キャンペーンCMソング。
上海ハニーORANGE RANGE

ORANGE RANGEの2ndシングル、この曲がヒットしたことで一気にブレイク、そして夏を感じさせるバンドとして定着しました。
波打ち際、真っ赤な太陽、海や夏を思わせる言葉で構成された終始賑やかで楽しい一曲となっています。
男の下心といったところも賑やかさの一端を担っているように感じられます。
BLUE BE-BOPRIP SLYME

初のオリコンシングルチャート1位を果たした曲です。
静かな雰囲気を持ちながらもノリの良さを失っていません。
PVではメンバーが作務衣を着て歌っていたり、批判に対する返答ではないかと噂される表現があったりと、聴きどころだけでなく見どころも多い曲となっています。
異邦人TAK MATSUMOTO featuring ZARD

B’zの松本孝弘とZARDの坂井泉水によるコラボレーションシングルで、1979年に発売された久保田早紀の「異邦人」をカバーした楽曲です。
10万枚を超えるヒットとなりました。
この作品がZARD最後のコラボレートシングルとなりました。
男性アーティスト(11〜20)
SUPER LOVER~I need you tonight~w-inds.

ダンス&ボーカルユニット。
タイトルや歌詞のなかの『SUPER LOVER』とは、『運命の人』や、『最後の恋人』といった意味合いが含まれており、曲の内容にもぴったりです。
ダンスミュージックらしい、四つ打ちのリズムで聴いていてノリノリになりますね。
夏の思い出ケツメイシ

2003年7月16日に発売された、ケツメイシの7枚目のシングル。
夏のカラッとした爽やかさと陽気な空気感が軽快なリズムで表現されています。
ビーチで撮影されたPVが逆再生仕様と、ケツメイシならではのお茶目さも健在です。
この曲で2回目のミュージックステーション出演を果たし、夏うたランキングでも2位にランクインと当時の絶好調さが伺えます。