RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

2003年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲

中島美嘉、福山雅治、宇多田ヒカル、BUMP OF CHICKEN、椎名林檎、森山直太朗、MISIA、山崎まさよし…。

2003年(平成15年)のJ-POPヒットチャートを彩った数々の名曲・人気曲の中から、スタジオスタッフがおすすめするヒット曲をセレクトしてみました。

今でも色あせることのない、心に残るプレイリストです。

女性アーティスト(11〜20)

COLORS宇多田ヒカル

2003年1月29日に発売された、宇多田ヒカルの12枚目のシングル。

イントロをはじめ、曲全体に漂う和のとエレクトロの要素を含んだメロディが印象的です。

実はライブやテレビ番組では一つキーを下げて歌われており、収録当時は周りの意見に合わせてキーを上げたとのこと。

この曲のリリース後1年間の充電期間に入りますが、宇多田ヒカルらしい独特なインパクトを残した曲になってます。

ね〜え?松浦亜弥

個人的にあややの曲の中でもずば抜けた完成度を持っていると感じる一曲です。

キャッチー過ぎるほどキャッチーなのはもはや当然として、あややの歌声と楽曲全体の雰囲気に引っ張られ、アコーディオンやティンパニと言った楽器までが可愛らしく聴こえてきます。

全てが完璧にまとまった、無駄のないアイドルソング。

もはや一つの理想形とまで感じます。

Believe玉置成美

Gundam SEED Opening 3 full version
Believe玉置成美

機動戦士ガンダムSEEDの3rdオープニングテーマ曲であり、2003年4月23日に発売された玉置成美の記念すべきデビューシングル。

初めからガンダムのオープニングに制作されており、他の候補曲とギリギリまでしのぎを削ったとの秘話も。

ロボット系アニメにふさわしく力強い楽曲に凛々しい歌声とメロディが映える一曲です。

センチメンタルジャーニーYU-KI

YUKIの5枚目のシングル、そろそろJUDY AND MARYのボーカルとしてではなく歌手YUKIとして定着した頃ではないでしょうか。

静かに穏やかに進行していくメロディーが伸びやかな歌声と相まって非常に心地のいい楽曲になっています。

real emotion倖田來未

倖田來未-KODA KUMI-『real Emotion』
real emotion倖田來未

ゲーム「ファイナルファンタジーX-2」のテーマソングに起用された一曲です。

FF Xの続編としての番外編的な作品ではありますが大きなゲームとのタイアップといったところで歌手倖田來未の名が広まった一つの要因であると言えるでしょう。

力強い決意めいたものを感じられるパワフルな一曲です。

shine more安室奈美恵

Namie Amuro (安室奈美恵) – Shine More 4K
shine more安室奈美恵

シングルとは多少アレンジが異なりますが、安室奈美恵さん自身が出演された『ルシードL プリズムマジックヘアカラー』のCMソングとして起用された楽曲です。

本作からR&BやHip-Hopの路線へ転向したそうです。

女性アーティスト(21〜30)

Shock of love相川七瀬

相川七瀬『Shock of Love』Music Video
Shock of love相川七瀬

パワフルに響き渡る声が特徴的な相川七瀬22枚目のシングル。

サッカー情報番組のテーマソングにも使われていたのも納得の非常に力強く疾走感に溢れる一曲となっています。

この曲の作詞は歌手の大黒摩季さんが担当しています。