北海道で放送されているローカルCM
各地方には、その地方でしか放送されていないローカルCMが存在しています。
とくにご自身の地元のローカルCMは幼いころから親しみがあり、記憶に深く残っているものも多いのではないでしょうか?
この記事では、とくに北海道で放送されてきたローカルCMを一挙に紹介していきますね。
北海道の土地柄からして本州にはない企業や商品がたくさんあって、ローカルCMがたくさんあるんですよね。
懐かしいローカルCMを中心にピックアップしましたので、この機会にぜひご覧ください。
- 【有名】全国のローカルCMまとめ
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- 【北海道のスター】大泉洋さん出演のCMまとめ
- 【面白いCM】笑える!印象に残るコマーシャル
- 【2025年7月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- 絶対耳にしたことがある!チョコレートのCM曲
- 【名古屋のCM】愛知県のローカルCMまとめ
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 【関西圏ローカル】関西で放送されているローカルCMまとめ
- お菓子のCMまとめ。最新から懐かしいCMも
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- 静岡県のローカルCM。ご当地チェーンからお土産のCMまで
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- スーパーの店内BGMまとめ。呼び込み君からオリジナル曲まで大集合
- アニメ風CMまとめ。最近増えている視聴者の注目を集めるCM集
北海道で放送されているローカルCM(21〜30)
サツドラ

サツドラは北海道札幌市に本社を置くドラッグストアのチェーン、北海道をメインに多くの店舗を展開しています。
そんなサツドラの商品がどれほど買いやすいのか、ユーザーにお得に買ってもらえる価格なのかをアピールしているCMです。
キャラクターが買い物する様子を描いたかわいらしいアニメーションで、そのカラフルな表現から、安く買える喜びも伝わってきます。
全体的にゆるやかな表現だからこそ、日常に優しく寄りそう姿勢がしっかりと感じられるような印象です。
十勝おはぎ サザエ

サザエ食品が手掛ける十勝おはぎのCMです。
サザエ食品の看板商品である十勝おはぎは、北海道産の原料を使用してつくられています。
黄色い気球の映像が流れるこのCM、北海道出身の方なら懐かしく感じるのではないでしょうか?
とくにこのCMで流れている曲、手風琴が歌う『とみちゃんのうた』にも聴き覚えがある方は多いはず。
このCMのほかにも、天気予報番組のBGMにも使用され、そちらではCMよりも長い尺で聴けました。
セイコーマート

『セイコーマート』は北海道を中心に展開されるコンビニエンスストアです。
北海道の人々に愛されているだけでなく、北海道でツーリングを楽しむ際には欠かせない場所として紹介されたこともあります。
テレビCMはセイコーマートのオリジナル商品を宣伝する内容のものが多く制作されており、商品の良さをアピールしつつ、目を引くポイントが設置されています。
有名タレントの起用や、オリジナルソングの使用など、さまざまな工夫がCMからも伝わってきます。
登別温泉まほろば

登別温泉ホテルまほろばは1994年に開業したトーホウリゾートが運営する旅館です。
北海道登別市の名物である登別温泉を前面に押し出している施設で、登別温泉では最大級の浴槽の数、数種類の泉質が楽しめるところが大きな魅力と言えるでしょう。
CMも大浴場を紹介するような内容で、壮大な雰囲気のサウンドにのせて、まほろばの温泉がいかに大きく、素晴らしいものであるかを伝えてくれます。
『人気温泉旅館250選』や『みんなで選ぶ温泉大賞』にも選ばれた温泉、そのことに関する強い自信が感じられるCMですね。
ホテル大平原

北海道の河東郡音更町に位置する温泉街、十勝川温泉のホテル大平原のCMです。
CMソングがとにかく有名で、十勝川温泉がモール温泉と呼ばれる泉質であることと、ホテル大平原の名前だけが歌われています。
子どもが温泉に潜って出てくると、ローマ人になって出てくるという不思議な世界観も、理解はできませんがなぜか引き込まれる魅力がありますね。
CMの特殊な世界観と、それには合わないようにも思える、リラックスしたようすを表現したような気だるい楽曲のキャップが楽しいCMです。
ソラチジンギスカンのタレ

北海道名物のジンギスカンをより美味しく食べるのにはタレの役割が重要ですよね!
本作はそのタレを作っている北海道の調味料製造メーカー・ソラチのCMです。
北海道砂川市出身のシンガーTomomiさんがCMソングを歌い、CMにも出演しています。
一番初めに出てくるジンギスカンが美味しそうで目を引きますよね。
ドレミファソラシドにのせたメロディーもキャッチーで耳に残ります。
北海道に行った際にはぜひ商品を探してみてくださいね!
石屋製菓 白い恋人「しあわせって北海道の白でできてるんだね」篇

石屋製菓が製造販売する白い恋人、北海道のお土産の定番として全国的に知名度が高いですね。
パロディ商品が販売された歴史からも、人気の高さとどれだけ定番の商品であるかが伝わってきます。
恋人という商品名にちなんで、こちらのCMは「しあわせ」をテーマにしてアニメーション仕立ててで描かれています。