RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

北海道で放送されているローカルCM

各地方には、その地方でしか放送されていないローカルCMが存在しています。

とくにご自身の地元のローカルCMは幼いころから親しみがあり、記憶に深く残っているものも多いのではないでしょうか?

この記事では、とくに北海道で放送されてきたローカルCMを一挙に紹介していきますね。

北海道の土地柄からして本州にはない企業や商品がたくさんあって、ローカルCMがたくさんあるんですよね。

懐かしいローカルCMを中心にピックアップしましたので、この機会にぜひご覧ください。

北海道で放送されているローカルCM(31〜40)

松尾ジンギスカン「しりとり」篇

2020年 松尾ジンギスカン テレビCM しりとり篇 15秒 【公式CM 】

北海道の人気グルメといえばジンギスカンは外せませんよね!

中でも松尾ジンギスカンは創業1956年の老舗店で、道内のみならず東京にもお店を構えるほどの人気店です。

焼かれているラム肉がジンギスカンにまつわる言葉でしりとりをするという、なんともほのぼのするCM。

ジューっとラム肉が焼かれている映像は食欲をそそりますね!

サントリー生ビール「北海道エリアTV CM」篇滝谷美夢、佐々木正樹、勝内晴博

サントリー生ビール『北海道エリアTV CM』篇 15秒 滝谷美夢 佐々木正樹 勝内晴博 サントリー CM

サントリー生ビールとも相性がばっちりの、北海道エリアのおいしいグルメを紹介していくようなCMです。

魚や野菜など、北海道の秋の食べ物をアピール、それと重なるように滝谷美夢さんがサントリー生ビールと合わせたいという思いを主張しています。

しっかりと笑顔を見せるような構成からも、食べ物のおいしさとそれを引き立てるサントリー生ビールの魅力がしっかりと伝わってきますね。

最後には自分の名前がジョッキに入れられる、MYサン生ジョッキのキャンペーンについても忘れずにアピール、全体をとおして楽しさを感じられるCMですね。

北海道アルバイト情報社 しゅふきた「母への相談 不安」篇

【しゅふきたCM】母への相談 不安篇

小さいお子さんを子育て中の女性が、家事と仕事の両立について自分の母親に相談するというシーンが映されたこのCM。

北海道アルバイト情社のCMで、主人公の女性は「仕事を始めれば家事や育児ができなくなってしまうかも」と不安を口にしますが、彼女の母親は気持ちが軽くなるようなアドバイスをくれます。

子育て中の方の中にはこのCMの主人公の女性と同じ気持ちの方も多いかもしれませんね。

不安をちょっぴり自信に変えてくれる内容で、仕事探しの一歩を後押ししてくれるようなCMですね。

焼き肉昌苑

焼肉昌苑は北海道のすすきのを中心として展開していた焼肉チェーンです。

2000年代に一度すべての店舗が閉店しましたが、2021年に大成グループの運営ですすきのに復活しました。

覆面を被ったピエロのような容姿のふたりが踊り、50%オフであることを伝え続けるCMが、見た目のインパクトもあり広く知られるようになりました。

店舗の復活とともにこのCMも復活しており、再び注目を集めています。

閉店のひとつの要因でもあった50%オフのフレーズが、50%バックに変更されているところに、時代の流れも感じられます。