アイドルが歌う感動ソング。さまざまな感情が込められた泣ける曲
アイドルファンの方であれば、「この曲を聴くと感動して泣いてしまう」というお気に入りの曲がいくつかあるのではないでしょうか?
歌詞の内容はもちろんのこと、その曲に込められたメンバーたちの思いやライブでのパフォーマンスなど、楽曲の背景にあるさまざまなストーリーも含めて感動できる曲ってたくさんありますよね。
そこでこの記事では、そうしたアイドルによる感動ソングを一挙に紹介していきます。
それぞれの楽曲にはさまざまなストーリーが描かれているので、ぜひ歌詞をご覧になりながら聴いてみてください。
- アイドルが歌うバラードソング。心に染み入る名曲まとめ
- アイドルが歌う応援ソング。聴くと元気が出てくるオススメ曲まとめ
- 【卒業ソング】アイドルが歌う泣ける歌!友情や感謝の思いを描いた感動作
- アイドルが歌う青春ソング。キラキラ輝く日々を歌った曲まとめ
- アイドルが歌う失恋ソング。切ない恋の歌まとめ
- アイドルが歌う春ソング。桜ソングや卒業ソングまとめ
- アイドルが歌う友情ソング。友達との絆や感謝を歌った名曲まとめ
- ジャニーズのかっこいい名曲
- 【2025】アイドルが歌う秋ソング。郷愁ただよう秋うたの名曲まとめ
- 胸キュン必至!Hey! Say! JUMPの厳選おすすめ&隠れた名曲
- アイドルが歌うラブソング。切ない曲からキュンと来る曲まで紹介!
- メンバーも作詞!個性が光る歌詞が刺さるBiSHの名曲
- アイドルが歌う元気ソング。聴けば気分が上がるオススメ曲
アイドルが歌う感動ソング。さまざまな感情が込められた泣ける曲(11〜20)
チャンカパーナNEWS

エキゾチックなメロディと、「愛しい人」へ捧げる情熱的な思いがほとばしる、まさに夏の恋をドラマチックに彩る1曲です。
本作は2012年7月にリリースされたシングルで、オリコン週間チャートで初登場1位を飾り約24.5万枚を売り上げました。
夏の開放的なシーンで、気分を高めたい時にうってつけ!
「この夏は特別な恋を!」と願うあなたを、きっと勇気づけてくれるはずです。
渚のお姉サマーNEWS

夏の日差しを浴びたくなるような、NEWSの爽やかな1曲です。
本作は、海辺で出会った年上の女性への憧れや、キラキラした夏の思い出を男性目線で歌っていて、聴いているだけで胸がキュンとしちゃいますよね。
2013年7月に彼らの17枚目のシングルとして発売され、オリコン週間ランキングでは初登場1位を記録。
音楽番組でもたびたび披露され、多くの人に愛される夏の代表曲です。
夏のドライブやビーチで気分を最高に盛り上げたい時に聴くと、楽しさが倍増するかもしれませんね!
MermaidSMAP

幻想的なメロディラインが印象的なSMAPの1曲。
人魚を主人公としたかなわぬ恋の物語を聴いているかのような切ない歌詞の世界観が、聴く人の心をそっと包み込みます。
キラキラと光る水面や静かな波音が目に浮かび、甘酸っぱい夏の記憶がふとよみがえる方もいるのではないでしょうか。
この楽曲は、2007年『世界水泳メルボルン2007』のテーマソングとして多くの人の耳に触れ、2008年9月リリースのアルバム『super.modern.artistic.performance』に初めて収録されました。
夏の喧騒から離れ、一人静かに物思いにふけりたい夜にピッタリの、そんな作品です。
HELLO HELLOSnow Man

メンバーのラウールさんが主演を務めた映画『ハニーレモンソーダ』の主題歌として、爽やかなときめきを届けたSnow Manのラブソングです。
運命的な出会いから生まれる恋心が弾けるようなメロディに乗って真っすぐに伝わってきます。
絵の中から現実の「君」へ飛び出すミュージックビデオも、そのピュアな世界観を加速させましたね。
2021年7月に彼らの4枚目のシングルとして登場し、オリコン週間ランキングで初週80.6万枚を売り上げ1位を獲得。
これは3作連続初週50万枚超えという、男性アーティストとしては約10年ぶりの快挙だったことも記憶に新しいです。
夏の青空の下、大切な誰かを思う瞬間に聴けば、胸いっぱいの幸福感に包まれることでしょう。
Soda Pop Loveなにわ男子

まるで弾けるソーダのように爽快で、なにわ男子の魅力が詰まったラブソングです。
恋が始まった瞬間の、胸が高鳴るキラキラした感情やドキドキ感を、シュワっと弾ける炭酸の泡に見事に重ね合わせて表現しています。
耳に残るキャッチーなフレーズも聴きどころ。
本作は、2022年7月に発売された彼らの1stアルバム『1st Love』に収録されています。
Jr.時代から人気が高く、これまでに多くのファンを虜にしてきました。
夏のドライブや友達との楽しい時間に聴けば、気分がさらに盛り上がること間違いなし!
恋のワクワク感を高めたい時にピッタリな1曲ではないでしょうか。
愛♡スクリ~ム!AiScReam

恋に落ちた瞬間の甘い混乱と、相手への真っすぐな思いを描いた楽曲です。
2025年1月にLantisからリリースされたデビューシングルで、『ラブライブ』シリーズのキャラクターである黒澤ルビィ、上原歩夢、若菜四季の3人による期間限定ユニットAiScReamが歌っています。
アイスクリームのフレーバーにたとえながらも、何よりもあなたが一番という気持ちを表現した歌詞が印象的ですね。
ポップで跳ねるようなサウンドに3人の美しいハーモニーが重なって、聴いていて心が弾みます。
アイドルが歌う感動ソング。さまざまな感情が込められた泣ける曲(21〜30)
カイト嵐

世代をこえて愛される壮大なメッセージソングです。
音楽の力で人々の気持ちに寄り添い、未来への希望や挑戦する勇気を伝える温かなメロディラインと、力強いオーケストレーションが心に響きます。
NHK2020ソングとして米津玄師さんが作詞作曲を手掛けたこの楽曲は、2019年12月の第70回NHK紅白歌合戦で新国立競技場から初披露されました。
91.1万枚の初週売上を記録し、嵐として初のシングルミリオンを達成。
アルバム『This is 嵐』にも収録され、さまざまな場面で人々を励まし続けています。
家族との思い出に浸りたいときや、大切な人への感謝の気持ちを伝えたいときにピッタリの1曲です。