アイドルが歌う失恋ソング。切ない恋の歌まとめ
アイドルが歌う曲の中で、ラブソングってとってもたくさんありますよね。
この記事では、そんな数あるラブソングの中でも失恋ソングに焦点を当てて紹介していきます。
失恋ソングと一口に言っても、付き合っていて別れた曲、告白して振られてしまった曲、片思いをしていて気持ちを伝える前に終わってしまった曲などなど、曲ごとに込められたストーリーはさまざまです。
そのため、これから紹介する曲はぜひ歌詞を見ながら聴いていただき、それぞれの曲に込められたストーリーや切ない感情をじっくりと味わってみてください。
- アイドルが歌うラブソング。切ない曲からキュンと来る曲まで紹介!
- 【失恋ソング】片思い中の心に刺さる切ないラブソングをピックアップ
- アイドルが歌う失恋ソング。切ない恋の歌まとめ
- アイドルが歌うバラードソング。心に染み入る名曲まとめ
- アイドルが歌うバースデーソング。誕生日を祝う曲まとめ
- 【片思いソング】つらい恋愛をしているあなたに贈る切ない恋の歌
- アイドルが歌う夏ソング。海や恋愛を歌った名曲まとめ
- 【卒業ソング】アイドルが歌う泣ける歌!友情や感謝の思いを描いた感動作
- アイドルが歌う応援ソング。聴くと元気が出てくるオススメ曲まとめ
- アイドルが歌う感動ソング。さまざまな感情が込められた泣ける曲
- アイドルが歌う両思いソング。幸せなラブソングまとめ
- アイドルが歌う春ソング。桜ソングや卒業ソングまとめ
- アイドルが歌う青春ソング。キラキラ輝く日々を歌った曲まとめ
アイドルが歌う失恋ソング。切ない恋の歌まとめ(71〜80)
ツキヨミKing&Prince

孤独でいいと強がっていても、心の底では……。
どこか影のある世界観に引き込まれる、クールでダンサンブルなナンバーです。
ジャニーズの人気アイドルグループ、King & Princeによる楽曲で、2022年に11枚目のシングルとしてリリース。
ドラマ『クロサギ』の主題歌に起用されました。
甘い歌声と大人っぽい曲調がマッチしていて、いつのまにか聴き入ってしまいます。
本当の気持ちを胸の中に閉じ込めている方に、とくに刺さるはず。
奏スキマスイッチ

恋の終わりをわかっていながらも明るく女性を見送ろうとするけなげさとボーカルの美声が胸に響く失恋ソングです。
大人になっていく様子を歌っている歌詞が特に思春期の子の胸に響くので失恋してしまった高校生の方はこれを聴いてほしいです。
はなびら奥華子

映画『殺さない彼と死なない彼女』のために書き下ろされた、シンガーソングライター・奥華子さんの楽曲。
ベストアルバム『奥華子 ALL TIME BEST』に収録されている楽曲で、透きとおるような歌声と印象的なピアノフレーズが耳に残りますよね。
離れてしまった恋人への変わらない愛と、その存在に感謝する心情を描いた歌詞は、失恋から立ち直って前を向こうとする背中を押してくれるのではないでしょうか。
美しいメロディーと世界観が映画のストーリーとリンクする、失恋ソングでありながら力強さを感じさせてくれるナンバーです。
あなたに好きと言われたい奥華子

失恋や片思いソングで人気を集める、奥華子さんの代表曲『あなたに好きと言われたい』。
『あなたに好きと言われたい』という曲名の通り、けっしてかなうことのない相手を思い、ウソでもいいから愛の言葉を口にしてもらえたら……と願う、切なすぎる気持ちがつづられています。
初恋奥華子

失恋ソングの女王とも呼ばれるほど、これまでに数多くの失恋ソングを手掛けてきたシンガーソングライターの奥華子さん。
2010年にリリースされ、彼女の代表曲の一つにも数えられるこの曲は、別れたカップルの女性目線でつづられています。
歌詞の中には彼女が抱える未練の気持ちがこれでもかというほどに詰まっているんです。
一緒に過ごした思い出を振り返りながら、「もう特別な存在ではなく友達の1人としてでも構わないから近くに居たい」と胸の内を明かす様子に、共感できる方は多いのではないでしょうか?
恋奥華子

これぞ片思いの決定版とも推せる曲が奥華子さんのこの歌『恋』。
恋って漢字は「変」・変わるの下に「心」と書くのだなあと思うと切なさがひとしおこみ上げてきます。
「好きで好きでたまらないのにどうして私を選んでくれないの……」と、どうしようもないことを運命のせいだと思えない「律義な乙女心」を描いた歌詞は切なさいっぱい。
誰にだって忘れられない人っていますよね……。
ちなみにキーボードやピアノを演奏するイメージのある奥さんですが、大学はトランペット専攻科を卒業しているんですよ。
楔奥華子

女性の切ない気持ちを歌ったものが多く共感されるシンガーソングライター、奥華子さん。
この曲『楔』は、もう会うことのない、今でも大好きな人を思って歌った失恋ソングです。
2015年にリリースされたシングルで、インディーズ時代に制作されたファンのあいだでも人気の高いナンバー。
『楔』とは物と物をくっつける、つなぎとめる道具のこと。
つなぎとめられなくなってしまった心の揺れ動きが痛いほどよくわかるラブソングですね。