アイドルが歌う失恋ソング。切ない恋の歌まとめ
アイドルが歌う曲の中で、ラブソングってとってもたくさんありますよね。
この記事では、そんな数あるラブソングの中でも失恋ソングに焦点を当てて紹介していきます。
失恋ソングと一口に言っても、付き合っていて別れた曲、告白して振られてしまった曲、片思いをしていて気持ちを伝える前に終わってしまった曲などなど、曲ごとに込められたストーリーはさまざまです。
そのため、これから紹介する曲はぜひ歌詞を見ながら聴いていただき、それぞれの曲に込められたストーリーや切ない感情をじっくりと味わってみてください。
- 【失恋ソング】片思い中の心に刺さる切ないラブソングをピックアップ
- アイドルが歌う失恋ソング。切ない恋の歌まとめ
- アイドルが歌うラブソング。切ない曲からキュンと来る曲まで紹介!
- 【片思いソング】つらい恋愛をしているあなたに贈る切ない恋の歌
- アイドルが歌うバースデーソング。誕生日を祝う曲まとめ
- アイドルが歌うバラードソング。心に染み入る名曲まとめ
- アイドルが歌う夏ソング。海や恋愛を歌った名曲まとめ
- 【卒業ソング】アイドルが歌う泣ける歌!友情や感謝の思いを描いた感動作
- アイドルが歌う応援ソング。聴くと元気が出てくるオススメ曲まとめ
- アイドルが歌う感動ソング。さまざまな感情が込められた泣ける曲
- アイドルが歌う両思いソング。幸せなラブソングまとめ
- アイドルが歌う春ソング。桜ソングや卒業ソングまとめ
- アイドルが歌う青春ソング。キラキラ輝く日々を歌った曲まとめ
- 【シンガーソングライター女子が語る】アイドルとバンドの違い(後編)
アイドルが歌う失恋ソング。切ない恋の歌まとめ(1〜20)
HELLO HELLONEW!Snow Man

メンバーのラウールさんが主演を務めた映画『ハニーレモンソーダ』の主題歌として、爽やかなときめきを届けたSnow Manのラブソングです。
運命的な出会いから生まれる恋心が弾けるようなメロディに乗って真っすぐに伝わってきます。
絵の中から現実の「君」へ飛び出すミュージックビデオも、そのピュアな世界観を加速させましたね。
2021年7月に彼らの4枚目のシングルとして登場し、オリコン週間ランキングで初週80.6万枚を売り上げ1位を獲得。
これは3作連続初週50万枚超えという、男性アーティストとしては約10年ぶりの快挙だったことも記憶に新しいです。
夏の青空の下、大切な誰かを思う瞬間に聴けば、胸いっぱいの幸福感に包まれることでしょう。
チャンカパーナNEW!NEWS

エキゾチックなメロディと、「愛しい人」へ捧げる情熱的な思いがほとばしる、まさに夏の恋をドラマチックに彩る1曲です。
本作は2012年7月にリリースされたシングルで、オリコン週間チャートで初登場1位を飾り約24.5万枚を売り上げました。
夏の開放的なシーンで、気分を高めたい時にうってつけ!
「この夏は特別な恋を!」と願うあなたを、きっと勇気づけてくれるはずです。
Soda Pop LoveNEW!なにわ男子

まるで弾けるソーダのように爽快で、なにわ男子の魅力が詰まったラブソングです。
恋が始まった瞬間の、胸が高鳴るキラキラした感情やドキドキ感を、シュワっと弾ける炭酸の泡に見事に重ね合わせて表現しています。
耳に残るキャッチーなフレーズも聴きどころ。
本作は、2022年7月に発売された彼らの1stアルバム『1st Love』に収録されています。
Jr.時代から人気が高く、これまでに多くのファンを虜にしてきました。
夏のドライブや友達との楽しい時間に聴けば、気分がさらに盛り上がること間違いなし!
恋のワクワク感を高めたい時にピッタリな1曲ではないでしょうか。
愛♡スクリ~ム!NEW!AiScReam

恋に落ちた瞬間の甘い混乱と、相手への真っすぐな思いを描いた楽曲です。
2025年1月にLantisからリリースされたデビューシングルで、『ラブライブ』シリーズのキャラクターである黒澤ルビィ、上原歩夢、若菜四季の3人による期間限定ユニットAiScReamが歌っています。
アイスクリームのフレーバーにたとえながらも、何よりもあなたが一番という気持ちを表現した歌詞が印象的ですね。
ポップで跳ねるようなサウンドに3人の美しいハーモニーが重なって、聴いていて心が弾みます。
仲直りシュークリーム=LOVE

恋人とのケンカ……後悔と反省と自責の念にさいなまれ、不安な気持ちを抱える様子を描いた=LOVEの楽曲です。
メロディアスなポップチューンに乗せて、相手のせい?
自分のせい?
と揺れる複雑な心情と、仲直りへの切実な願いがつづられています。
2024年7月31日、シングル『絶対アイドル辞めないで』のカップリング曲として収録された本作は、プロデューサーの指原莉乃さんが作詞を手掛け、メンバーの髙松瞳さんと野口衣織さんがダブルセンターを務めています。
相手への本音を伝えられない大切な恋人との関係に悩む方に寄り添う、甘く切ない物語が心に響きます。