アイドルが歌う失恋ソング。切ない恋の歌まとめ
アイドルが歌う曲の中で、ラブソングってとってもたくさんありますよね。
この記事では、そんな数あるラブソングの中でも失恋ソングに焦点を当てて紹介していきます。
失恋ソングと一口に言っても、付き合っていて別れた曲、告白して振られてしまった曲、片思いをしていて気持ちを伝える前に終わってしまった曲などなど、曲ごとに込められたストーリーはさまざまです。
そのため、これから紹介する曲はぜひ歌詞を見ながら聴いていただき、それぞれの曲に込められたストーリーや切ない感情をじっくりと味わってみてください。
- アイドルが歌うラブソング。切ない曲からキュンと来る曲まで紹介!
- 【失恋ソング】片思い中の心に刺さる切ないラブソングをピックアップ
- アイドルが歌う失恋ソング。切ない恋の歌まとめ
- アイドルが歌うバラードソング。心に染み入る名曲まとめ
- アイドルが歌うバースデーソング。誕生日を祝う曲まとめ
- 【片思いソング】つらい恋愛をしているあなたに贈る切ない恋の歌
- アイドルが歌う夏ソング。海や恋愛を歌った名曲まとめ
- 【卒業ソング】アイドルが歌う泣ける歌!友情や感謝の思いを描いた感動作
- アイドルが歌う応援ソング。聴くと元気が出てくるオススメ曲まとめ
- アイドルが歌う感動ソング。さまざまな感情が込められた泣ける曲
- アイドルが歌う両思いソング。幸せなラブソングまとめ
- アイドルが歌う春ソング。桜ソングや卒業ソングまとめ
- アイドルが歌う青春ソング。キラキラ輝く日々を歌った曲まとめ
アイドルが歌う失恋ソング。切ない恋の歌まとめ(51〜60)
ジャスミンLOVEサイレントラプソディ

静岡発の4人組メンズグループによる、届きそうで届かない恋心を歌った甘酸っぱいラブソングです。
聴く人の心に寄り添うようなメロディーと歌詞が印象的で、恋愛の微妙な距離感や感情の揺れ動きを巧みに表現しています。
本作は2025年1月リリースの3rdシングルの表題曲で、MVではメンバーたちが本格的なダンスに挑戦しています。
タイで撮影されたMVは、白と青を基調とした爽やかな映像美が魅力的ですね。
恋に悩む人や、恋愛の甘酸っぱさを思い出したい人にオススメの一曲です。
恋人以上、好き未満 (TV Size)=LOVE

指原莉乃さんプロデュースの=LOVEによる楽曲。
テレビアニメのオープニングテーマにも起用された本作は、2025年2月リリースの18thシングルに収録。
複雑な恋心を歌ったこの曲は、ポップでキャッチーなメロディーが魅力的です。
アニメの世界観とリンクした歌詞で、主人公たちの微妙な関係性を表現しているんですよ。
メンバーの齋藤樹愛羅さん、髙松瞳さん、野口衣織さんがアニメの声優としても出演するそうです。
恋愛のもどかしさを感じている人にオススメの1曲ですよ!
アイのウイルス高嶺のなでしこ

切ないサウンドが特徴のロックバラードです。
高嶺のなでしこの楽曲で、2024年12月11日にリリースされたシングル『I’M YOUR IDOL/アドレナリンゲーム』に収録。
2025年1月24日公開の映画『悪鬼のウイルス』へ主題歌起用されました。
愛に対する複雑な感情や葛藤を描いた歌詞と、感情的なバンドサウンドの融合が魅力で、聴く人の心に深く響く作品に仕上がっています。
映画の世界観を深く理解したい方、恋愛に悩む若い世代の方にぜひ聴いてほしい1曲です。
I’M YOUR IDOL高嶺のなでしこ

アイドルとファンのきずなを力強く描いた楽曲です。
高嶺のなでしこの2ndシングルとして2024年11月に配信リリースされました。
ポップでキャッチーなサウンドと、アイドルの誇りや責任を歌い上げる歌詞が印象的。
ファンに向けたメッセージ性の強い内容で、共に歩む喜びや感謝の気持ちが込められているんです。
アイドル好きの方はもちろん、元気をもらいたい人にもぜひ聴いていただきたい作品です。
アイドルが歌う失恋ソング。切ない恋の歌まとめ(61〜70)
ガーネット奥華子

アニメ映画『時をかける少女』の主題歌に起用された曲ですね。
もういない大切な人との別れをおしみながら、変わらない思いをまっすぐに語りかけるように歌っています。
弾き語りが切なさを演出していますが、出会ったことを後悔しないようにという前向きな歌詞は聴くとはげまされます。
ウォントBiSH

楽器を持たないガールズバンドと言われる音楽グループ、BiSHの失恋ソングです。
別れた男に対して、私と別れたことを後悔しろという強気な姿勢で始まる歌詞ですが、元彼の横顔を思い出したり、嫉妬したり、後悔したり、失恋のぐちゃぐちゃした気持ちを力強く歌った楽曲です。
カモネギックスNMB48

アイドルの歌でありながらクールな印象の曲、かつカモがネギをしょってくるという斬新なアイデアが入っている曲なのでインパクトが強いです。
そんなちょっとふざけたことを言いながらも恋愛がうまくいかない駆け引きを描いていて、おもしろいです。