RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【稲垣潤一の名曲】クリスマスの定番曲から隠れた人気曲まで一挙紹介

1982年のデビュー以降、その透き通るような美しい高音で多くの人々を魅了し続けている稲垣潤一さん。

ボーカルだけでなく、ドラムを演奏しながらメインボーカルをとっている楽曲もあり、その演奏、歌唱の安定感には驚かされます。

本記事では、そんな稲垣潤一さんの楽曲のなかから、コアなファンのみならず幅広い層から支持を得ている人気曲をご紹介します。

クリスマスソングの定番であり、彼の代表曲でもある『クリスマスキャロルの頃には』以外にも、胸にグッとくる名曲がそろっていますので、ぜひ最後までお楽しみください!

【稲垣潤一の名曲】クリスマスの定番曲から隠れた人気曲まで一挙紹介(21〜30)

心からオネスティー稲垣潤一

美しい高音と心に響く歌詞が魅力の1曲です。

1990年6月にリリースされたこの曲は、明治乳業「明治ブリック」のCMソングとしても使用され、シングルでは最高位30位を記録しました。

稲垣さんのアルバム『Self Portrait』にも収録されている本作には、真心と誠実さをテーマにした深いメッセージが込められています。

大切な人との絆や思い出を大切にしたい、そんな気持ちになれるステキな曲です。

冬の夜、静かに音楽に耳を傾けたいときにピッタリですよ。

ブルージン・ピエロ稲垣潤一

作詞:安井かずみ。

作曲:加藤和彦の楽曲です。

1985年3月21日に発売された8thシングルです。

横浜ゴム「インテック・CMソングになった曲です。

自分をピエロにたとえて、彼女のことを考える男を表現しています。

サザンクロス稲垣潤一

ANA 夏 沖縄キャンペーン 中村基子 沖編 1988

大切な人と過ごした夏のことを思いだす、ノスタルジックなナンバーです。

『クリスマスキャロルの頃には』の大ヒットでも知られているシンガー、稲垣潤一さんの作品で1988年に13枚目のシングルとしてリリース。

全日空のCMソングに起用されました。

『サザンクロス』とは南十字星のこと。

この星座、日本では沖縄県など南に位置する地域じゃないと見えないんですよ。

曲調からもどこか、南国の島な雰囲気がただよってきます。

稲垣さんの甘い歌声にぜひ聴きほれていってください!

唇を動かさないで稲垣潤一

作詞:秋元康。

作曲:岸正之の楽曲です。

終わりを迎えようとしている二人の愛。

ずっと一緒にいた彼女との別れ。

その瞬間にどうしたらいいかわからない男の気持ちを歌っています。

矛盾した男の気持ちを表しています。

世界でたった一人の君に稲垣潤一

稲垣潤一「世界でたったひとりの君に」
世界でたった一人の君に稲垣潤一

「世界でたったひとりの君に」は1992年にリリースされた稲垣潤一さんの26番目のシングル曲で、アルバム「SKETCH of HEART」に収録されています。

オリコンでの最高順位は75位となっています。

僕ならばここにいる稲垣潤一

僕ならばここにいる / 稲垣潤一 カバー
僕ならばここにいる稲垣潤一

作詞:秋元康。

作曲:MAYUMIの楽曲です。

1993年1月13日に発売された28thシングルです。

ホンダ『ドマーニ』CMソングになった曲です。

ANB系「スポーツフロンティア・エンディングテーマにも採用されました。

思い出のビーチクラブ稲垣潤一

1987年4月22日に発売された11thシングルです。

カナダドライジンジャーエールCMソングになった曲です。

夏に出会って別れたひと夏の経験を、切なく、そして鮮やかに歌った歌です。

軽やかなビートが印象的です。