RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【稲垣潤一の名曲】クリスマスの定番曲から隠れた人気曲まで一挙紹介

1982年のデビュー以降、その透き通るような美しい高音で多くの人々を魅了し続けている稲垣潤一さん。

ボーカルだけでなく、ドラムを演奏しながらメインボーカルをとっている楽曲もあり、その演奏、歌唱の安定感には驚かされます。

本記事では、そんな稲垣潤一さんの楽曲のなかから、コアなファンのみならず幅広い層から支持を得ている人気曲をご紹介します。

クリスマスソングの定番であり、彼の代表曲でもある『クリスマスキャロルの頃には』以外にも、胸にグッとくる名曲がそろっていますので、ぜひ最後までお楽しみください!

【稲垣潤一の名曲】クリスマスの定番曲から隠れた人気曲まで一挙紹介(41〜50)

雨の朝と風の夜に稲垣潤一

雨の朝と風の夜に☆稲垣潤一☆耳コピピアノ
雨の朝と風の夜に稲垣潤一

作詞:湯川れい子。

作曲:松本俊明の楽曲です。

二人のすれ違いがあった後に、改めて彼女を大切に思い、それを彼女に伝えようとする曲です。

どんな時もよりそってほしい。

どんな時も君を守るという男の気持ちを表現しています。

Get Back To Myself稲垣潤一

エレキ・シタールを使用したソウル調の楽曲で、マーヴィン・ゲイさんへのオマージュとして制作されたこの曲。

1991年4月3日にアルバム『WILL』の一部としてリリースされた本作は、ファンの間で高い人気を誇っています。

元H2Oの赤塩正樹さんや鈴木雄大さんなど新たなメンバーとともに作り上げられたユニークなサウンドも魅力的!

自分を見失ってしまった方や、再び自分らしさを取り戻したいと思っている方にぜひ聴いていただきたい1曲です。

everyday’s valentine稲垣潤一

稲垣 潤一 – Everyday’s Valentine ~想い焦がれて~
everyday's valentine稲垣潤一

「Everyday’sValentine-想い焦がれて-」は宮城県仙台市出身の稲垣潤一の楽曲です。

作詞は湯川れい子、作曲は安部恭弘になります。

またこの曲は稲垣のアルバム「J.I.」に収録されています。

とてもしっとりとしたバラードです。

エンドレス・ラブ稲垣潤一

作詞:安井かずみ。

作曲:加藤和彦の楽曲です。

始まったばかりの愛です。

すれ違いが多く、久しぶりに会った彼女に永遠の愛をちかう男の気持ちを歌っています。

すれ違いも多き二人の愛を大切に思う男の気持ちを歌っています。

愛のかたち稲垣潤一

愛のかたち(稲垣潤一さんカバー) SONG by jacky
愛のかたち稲垣潤一

作詞:秋元康。

作曲:安部康弘の楽曲です。

形にとらわれ、不安に陥り、無理に探そうとしていた二人の愛を見つめなおし、ありのままに生きていこうとする男の気持ちを表した歌です。

繰り返しがいつまでも頭に中に残るような歌です。

おわりに

透き通る歌声で多くの人を魅了し続ける稲垣潤一さんの人気曲をご紹介しました!

メジャーな曲だけでなく、コアなファンのみぞ知る隠れた名曲のなかにも、心をグッとつかむ作品が見つかったのではないでしょうか?

これを機に、今まで知らなかった曲をじっくり味わってみてはいかがでしょうか。